-
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港19日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
17:41
-
月の出
07:21
月の入
20:19
-
天気
曇り
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
南西
1.0m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
静岡県 富士市 田子の浦漁港19日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アカアマダイ
シロアマダイ ニベ アジ カサゴ イトヨリ 2日朝紅白アマダイ船の釣果です。 紅白アマダイ、0〜5匹、小〜1,02キロ。 ニベ、アジ、カサゴ、イトヨリなど。 今日は、シロアマダイを中心に流しました。 1キロオーバーのシロアマダイは、上がりましたが、当たり少なく厳しかったです。 ラスト1時間、赤アマダイをやりました。 みなさんお疲れ様でした。 また宜しくお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
17:42
-
月の出
07:22
月の入
20:19
-
天気
曇り
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
東南東
0.3m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
15.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ19日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)竿頭6匹 タチウオ 竿頭13匹 今日もアマダイは難しい潮。 大型は画像の2匹だけ。 トップの人は大中小で計6匹の釣果。 昨日はメッチャ良かった太刀魚。 今日も前半はイイペースで釣れてましたが、中盤で食わなくなりました。 帰り際でまた少し釣れて終了。 トップ13本? 今切へ向けて走り始めて5分、、 残ってやっていた仲間からの無線で、「急に食い始めましたよー」とのこと。 早い時間で諦めて帰った船も多かったですが、あの状況では仕方ないですね。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:46
-
月の出
07:26
月の入
20:24
-
天気
曇り
-
気温
20℃/6℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
西
2.8m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十五祥運丸
静岡県 沼津市 静浦漁港19日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)25~35cm 1~4匹 海が濁り、食い悪い。 夜釣り。 波の高さ0.5(m)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
17:41
-
月の出
07:21
月の入
20:19
-
天気
曇り
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
南西
1.0m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山大丸
静岡県 静岡市 清水港19日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)25~45cm 2~5匹 終日潮流れず、ウネリもあり苦戦! 型狙いなので我慢我慢で、45cm1kgを2匹ゲット!その他も小型はほぼなかったです。外道はそれほどあがりませんでしたが、餌取りは多かったようです。底潮があればもう少しアタリも出て、数も伸ばせると思います! 何でもいいのでアタリを出せるか、アタリを取れるかが大事です!そのためのタナ、釣り方、仕掛け、道具となってきます。 シーズン残り1ヶ月を切った終盤戦! 出来る限り型狙っていきたいと思いますので、皆様もどうかそのつもりでお付き合いください。割と良型は釣れていると思います。さらなる大型求めて、一緒にチャレンジしていきましょう!! アマダイ(赤白黄) 25~45cm 2~5匹 イトヨリ、レンコ、ヒメ、アラ 明日(3日)から5日までは時化予報のためお休みになります。 次回は6,7日を予定しています。アマダイ船、三保沖マダイ船、御予約お待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
17:43
-
月の出
07:23
月の入
20:20
-
天気
曇り
-
気温
22℃/6℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
東南東
0.3m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山川丸
静岡県 伊東市 宇佐美港19日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)33~46cm 1~3匹 カイワリ 20~24cm 2~2匹 イトヨリ、ホウボウ、キダイ多数釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
17:40
-
月の出
07:20
月の入
20:18
-
天気
曇り
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西北西
0.8m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
静岡県 富士市 田子の浦漁港20日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)最大0.70kg 0~8匹 アジ イトヨリ カサゴ コダイ アカボラ 1日朝紅白アマダイ船の釣果です。 アマダイ、0〜8匹、小〜0,7キロ。 アジ、イトヨリ、カサゴ、小ダイ、アカボラなど。 前半は、赤アマダイを狙いました。ラスト1時間は、シロアマダイを狙いましたが、潮動かず、型見れませんでした。 赤アマダイは、いろいろ当たり良かったです。 みなさんお疲れ様でした。また宜しくお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:41
-
月の出
06:53
月の入
19:08
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
15.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ20日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)タチウオ アジ サバ 昨日より潮が動かず0.2ノット〜ビタ止まり。 アマダイは難しかったですねー それでも釣った人は素晴らしい! 太刀魚はスタートからよく釣れました! 食いが落ちることもなく、ずーっと釣れ続いたのは想定外。 活性も上がり、タナも浅くなっていきましたね。 2時間やって太刀魚は十分な釣果、アジサバも欲しい人が居たので、残りの1時間はアジサバ狙いに変更。 この判断は失敗でした。 食わない群れしか当てれずにゴメンナサイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:45
-
月の出
06:57
月の入
19:12
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山大丸
静岡県 静岡市 清水港20日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~40cm 2~9匹 今日も底潮流れず渋かったです!後半にかけて潮良くなってきたのか、アタリは出るようになりました。終盤は難しいなりにも拾えてた方もいましたね。良型まではもうひと超えのサイズ止まりでしたが、小型は少なく型は揃っていました!トップの方は3色ゲット! シーズン終盤戦は出来る限り型狙いでいきます!チャレンジャーお待ちしております。 アマダイ(赤白黄) 23~40cm 2~9匹 レンコ、オニカサゴ、アラ、ヒメ 明日(2日)も出船予定! 現在2名。チャレンジャー大募集!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:42
-
月の出
06:54
月の入
19:08
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港20日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
17:39
-
月の出
06:51
月の入
19:06
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/5℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
北西
0.4m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港21日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 最大1.60kg 竿頭1匹 アジ 竿頭8匹 カンパチ イトヨリ チカメキントキ メバル アカイサキ クルマダイ シキシマハナダイ オールレンタルタックルのみなさんと。 コマセ五目釣り。 なんか少し南国系カラーの魚が多かったです。 きのこ屋さんは人の釣ったマダイで。 夢が叶いました。 チャーター船の良さですねww。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:39
-
月の出
06:23
月の入
17:55
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/3℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
南西
0.4m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ21日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アマダイ
(アカアマダイ)タチウオ 竿頭20匹 アジ サバ アマダイは潮が動かず、条件は良くなかったですが、良い場所にハマりました。 太刀魚はスタートから全員竿が曲がって、イケると思ったのも小一時間。 ポツポツになり、サイズも細くなったので、アジサバへ変更。 太刀魚トップの人で20本弱の釣果。 アジサバはモリモリの記録でホイホイモード! デカアジ連掛け、デカサバは最大50cm程のが釣れてました。 太刀魚は後半でまた食いが良くなったとか、、? ムラがある時期ですね。 サビキやったり太刀魚やったり、忙しない釣りになりましたが、皆さん頑張って釣ってくださいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:45
-
月の出
06:27
月の入
18:01
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
16℃/3℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山大丸
静岡県 静岡市 清水港21日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~35cm 0~3匹 一日通して底潮動かず、やや潮も濁ったようで喰い渋く難しかったです! 昨日一昨日と比べると外道のアタリもかなり少なかったです。型狙いも不発でした。自然相手なのでこういう日もあるでしょう。 アマダイ(赤白) 23~35cm 0~3匹 イトヨリ、レンコ、ヒメ、カサゴ 明日(1日)も出船!現在3名。 明後日(2日)も出船予定!現在1名。 チャレンジャー大募集!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:41
-
月の出
06:24
月の入
17:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/3℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
東北東
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Extreme
静岡県 浜松市 寸座マリーナ21日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:45
-
月の出
06:27
月の入
18:01
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
16℃/3℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山大丸
静岡県 静岡市 清水港22日前釣行日:2025年2月27日(木)大潮アマダイ
(アカアマダイ)25~43cm 2~11匹 本日も型狙いメインでやっていきました!朝イチは良い潮だと思ったのですが、早々に動かなくなり難しめでした!アタリはそれなりにありましたが、外道率高かったです。それでも本命あがれば、サイズは悪くなかったですよ!小型はほぼなく、キロ級混じりでした! シーズン終盤戦ですが、面白くなってきましたね!いつまで続くかは未知数なので、早めの釣行をオススメします! アマダイ(赤白) 25~43cm 2~11匹 イトヨリ、レンコ、アオハタ、アカボラ、アラ、ヒメ、カガミダイ、アオメエソ 明日(28日)もアマダイ出船!現在1名。チャレンジャー大募集!! 1,2日のアマダイ船もまだまだ空きあります。お天気も良く、暖かくなるようですね。チャレンジャーお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:40
-
月の出
05:52
月の入
16:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/3℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北
0.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×マコガレイ
- 静岡県×クロマグロ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×タカサゴ
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×ウメイロ
- 静岡県×マカジキ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×コウイカ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×トラフグ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×アカカマス
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×スマ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×ムロアジ
- 静岡県×アオダイ
- 静岡県×コロダイ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×ヒラソウダ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×キュウセン
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×オオクチイシナギ
- 静岡県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
午後。前半はアマダイ狙い、赤と白が型程度。 後半マダイは反応イマイチで・・・