-
KEIFUKU
福井県 小浜市 小浜川崎港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:17
-
月の出
02:52
月の入
18:23
-
天気
曇り一時雨
-
気温
28℃/24℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南南東
3.6m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
23.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港2日前釣行日:2025年6月23日(月)中潮イサキ
竿頭20匹 マイカ スルメイカ イサキ〜マイカ便で出船でした。昨夜の雨のせいか上潮速くでした。チョイチョイ仕掛け上げて来るとオマツリも、イサキは何とかお土産確保、で潮のイイ所探しに早めに切り上げて何とかイカ釣り出来るポイントへ、釣れるような釣れないような・・大剣サイズも来るのですがヤクルトサイズも来る、スルメイカ混じりで9・8・8・・・でした。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:16
-
月の出
02:04
月の入
17:09
-
天気
雨のち曇り
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
北東
0.1m/s -
波
北北西
0.3m/s -
水温
22.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港2日前釣行日:2025年6月23日(月)中潮マイカ
スルメイカ 泰丸の釣果。 深夜便マイカ、スルメイカ。 今日の深夜便は、人員も少なかったのでマイカメインで狙って見ました。前半からは型の良いマイカの姿が見れ安心できる感じでしたね。 後半からはアタリが遠くなり、失速してしまいました。あともう少しアタリが続いて欲しかったです。 マイカ、スルメイカのトップ19はい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:15
-
月の出
02:02
月の入
17:08
-
天気
雨のち曇り
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
22.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港2日前釣行日:2025年6月23日(月)中潮マイカ
スルメ Action'sの釣果。 マイカ半夜便。 今日の半夜便はフィッシングラバー東海さんとオーナーばりさんの撮影がありました📹 昨夜のようなスルメタルしつつの〜マイカポツポツに期待していきました!! しかし残念ながら状況はパッとしなかったです・・・ ここ最近の中では久しぶりにサバのプレッシャーが強くちょいちょいイカメタルに掛かってきて…その影響でイカがしょんぼりしていた感じですかね〜。 なんとか撮れ高はあるみたいなので…8月お盆頃の放送を楽しみにして下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:15
-
月の出
02:02
月の入
17:08
-
天気
雨のち曇り
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
22.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港2日前釣行日:2025年6月23日(月)中潮マイカ
竿頭7匹 Secondの釣果。 マイカ半夜便。 大剣狙い行ってきました。 明るいうちは姿見れず、前半沈黙でしたが後半からやっとあたりがポッツリポッツリとでてくれました。 しかし、前回よりも数上がらず厳しかったです。 ツヌケならず、みなさん一桁でした。 良型マイカ主体でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:15
-
月の出
02:02
月の入
17:08
-
天気
雨のち曇り
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
22.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港2日前釣行日:2025年6月23日(月)中潮マイカ
スルメ 半夜マイカ便です。型の良いマイカまじりでぼちぼち釣れました。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:15
-
月の出
02:01
月の入
17:08
-
天気
雨のち曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1009.1hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
22.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長丸
福井県 丹生郡越前町 厨漁港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マイカ
雨の中お疲れ様でした。本日の竿頭は。深夜便30!でした。 尺鯵の気配あり。 皆様、準備万端で!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:15
-
月の出
01:22
月の入
15:52
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1007.4hPa
-
風
南南東
4.5m/s -
波
西南西
0.7m/s -
水温
22.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SUPER VIKING
福井県 小浜市 小浜新港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マイカ
スルメイカ イカ釣り。 今日はベタ凪で潮少しありでした。 最初はマイカがボチボチ釣れいい感じでしたが、 途中からスルメイカの活性が上がりスルメの連発でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:16
-
月の出
01:25
月の入
15:53
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
南
4.7m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マイカ
スルメ 半夜マイカ便です。マイカよりスルメの方が多かったです。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:15
-
月の出
01:22
月の入
15:52
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1007.4hPa
-
風
南南東
9.0m/s -
波
西南西
0.7m/s -
水温
22.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マイカ
竿頭23匹 Action'sの釣果。 マイカ半夜便。 今日の半夜便は【第2回ゆうこカップ】でした。 いつもの常連さんやSNS繋がりといった気心知れた沢山のお客さん達に集まっていただき…出船前からワイワイガヤガヤ超賑やかでした!! 釣果はほどほどに…殆どの方が10〜20はいGETでボチボチでした。 がっつりスルメタルの予定が意外とマイカの気配ありで嬉しい誤算でしたね。 アニサキス岩城さんをはじめ各メーカーさんからも沢山の協賛品をいただきありがとうございました。 また来年もゆうこカップ!?多分開催すると思うので是非皆さんのご参加をお待ちしてます!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:15
-
月の出
01:23
月の入
15:52
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
4.7m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マイカ
竿頭15匹 スルメイカ 泰丸の釣果。 マイカ半夜便。 今日はゆうこカップで2隻合同のワイワイと楽しむイカメタル大会でした。 皆んなに少しでもイカの当たりが出て欲しいと願ってディープポイントへ。 明るいうちからパラパラっと釣れて、中盤からはポッツリポッツリと浅い棚10-40メーターで釣れてくれました。 今日はほとんど新子のマイカ主体だったので、今後に期待が持てましたよ〜。 もう少しポツポツと釣れて欲しかったですが、みなさんお土産なんとかとれました♪ マイカ9割でトップの方15杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:15
-
月の出
01:23
月の入
15:52
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
4.7m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マアジ
マサバ マダイ チダイ レンコダイ キジハタ カサゴ ソイ カワハギ 泰丸の釣果。 五目釣り午前便。 今日の午前便は、連続3日目となる出船になりました。風もやや強かったので前半は潮が被らない様、東寄りの魚礁で根魚狙いで探ってみましたが、良い型のカサゴやソイも釣れたものの、全体的にアタリが少なく、厳しかったです。 後半からはアジ狙いで西側へ、ポイント移動してみましたが、最初からマアジの姿がみれたものの、活性が無く難しい釣りになりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:15
-
月の出
01:23
月の入
15:52
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
4.7m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮イサキ
竿頭30匹 アコウ 朝イサキ便で出船しました。潮と風が逆方向で船が安定せず、何度もアンカー打ち替えでしたトップオーバー、後20尾前後でした。ジグ投げてた方はイイサイズのアコウをゲットでした。お疲れ様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:16
-
月の出
01:25
月の入
15:53
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
南東
4.2m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港3日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮イサキ
20~30匹 マイカ スルメイカ イサキ〜マイカのリレー便で出船でした、イサキでとりあえずお土産はバッチリ出来ました。マイカは気配あるもののテクニカルでしたスルメイカ混じりで5・5・4・・・0杯テクニカルでした、 お疲れ様でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:16
-
月の出
01:25
月の入
15:53
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
南東
4.2m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
西森渡船
福井県 大飯郡おおい町 大飯港4日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮チヌ
24~47cm 合計2匹 葉夫筏で、綾部市の辻井秀俊様がチヌ24/47cmを2枚、エサはサナギ、オキアミ。仕掛け:サオ1.5m、ハリス2号、針4号、オモリなし。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:16
-
月の出
00:52
月の入
14:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
南
3.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
23.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
福井県の人気魚種の釣果情報
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×ブリ
- 福井県×カサゴ
- 福井県×イサキ
- 福井県×アカアマダイ
- 福井県×ヒラメ
- 福井県×ゴマサバ
- 福井県×マダコ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×サワラ
- 福井県×ヒラマサ
- 福井県×スズキ
- 福井県×カンパチ
- 福井県×キジハタ
- 福井県×オニカサゴ
- 福井県×メバル
- 福井県×マハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マゴチ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×クロムツ
- 福井県×チダイ
- 福井県×アカムツ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×クロダイ
- 福井県×カワハギ
- 福井県×アオハタ
- 福井県×キダイ
- 福井県×アラ
- 福井県×ホウボウ
- 福井県×クロソイ
- 福井県×ショウサイフグ
- 福井県×シマアジ
- 福井県×シイラ
- 福井県×イトヨリダイ
- 福井県×メダイ
- 福井県×メジナ
- 福井県×オオモンハタ
- 福井県×カイワリ
- 福井県×ウスメバル
- 福井県×チカメキントキ
- 福井県×ウッカリカサゴ
- 福井県×ウマヅラハギ
- 福井県×イシダイ
- 福井県×クエ
- 福井県×マコガレイ
- 福井県×メバチ
- 福井県×ユメカサゴ
- 福井県×ウメイロ
- 福井県×ムシガレイ
- 福井県×アヤメカサゴ
- 福井県×カナガシラ
- 福井県×ムツ
- 福井県×アカイサキ
- 福井県×アカカマス
- 福井県×マサバ
- 福井県×ムロアジ
- 福井県×ヒラソウダ
- 福井県×アカヤガラ
- 福井県×コウイカ
- 福井県×オニオコゼ
- 福井県×カミナリイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ケンサキイカ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×イラ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
夜便!久々の投稿です。 小浜近海も梅雨になりジャンボマイカが良く当たるようになりましたが、クラゲに大苦戦しますので、予め対策(予備タックルや早め早めのクラゲ掃除)を考えて挑んでください。スルメイカは新子も増えて来年はスルメフィーバーしそうな気配です。 チャレンジ宜しくお願い致します。