-
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港6日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:13
-
月の出
21:13
月の入
05:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/16℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
南西
0.6m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
21.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
川代丸
福井県 小浜市 西小川漁港9日前釣行日:2025年6月10日(火)大潮サバ
(マサバ)平均40cm 合計3匹 アコウ 25~45cm 合計10匹 マダイ 20~35cm 合計2匹 ホウボウ 平均40cm 合計2匹 レンコダイ 20~30cm アコウがよくヒットしました!!他にもいろいろ、マダイ、レンコダイ、サバ、ガシラ、アオハタ、ホウボウなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:11
-
月の出
18:32
月の入
03:18
-
天気
雨
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1008.0hPa
-
風
南東
3.4m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港11日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮マサバ
マダイ マアジ レンコダイ イサキ キジハタ カサゴ マトウダイ カワハギ 泰丸の釣果。 午前便五目釣り。 今日も午前便は、五目釣りで出船しました。 この時季のアジはとても美味しいので、マアジを釣らせたくて、色々とポイントを探索しました。 マアジの釣れるポイントは、幾つかありましたが、ただどのポイントも長続きして釣れることが無かったです。まだ昨日よりも、アジの気配かあったので喜びを感じることが出来ました。 また、五目以上の魚が釣れて良かったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:10
-
月の出
16:31
月の入
02:13
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/17℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
西南西
0.8m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
20.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港12日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮マサバ
マアジ チダイ レンコダイ メダイ イサキ キジハタ カサゴ 泰丸の釣果。 午前便五目釣り。 午前便は、五目釣りで出船しました。 前回はマアジが開幕となっていたので、アジがメインで釣れると期待していましたが、朝一からすぐに姿を見る事が出来ても、後が続かずアジが思うように釣れませんでした。探し当てるためポイントを数多く回ったおかげか、予想もしなかったイサキやキジハタ等の根魚が拾えて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:10
-
月の出
15:32
月の入
01:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/18℃
-
気圧
1011.8hPa
-
風
南
1.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港24日前釣行日:2025年5月26日(月)大潮サバ
(マサバ)スルメイカ マイカ エソ 今日はグループでのマイカ狙いチャーター便で出船でした。明るいうちポツポッツと釣れ点灯後暫く止まりましたがスルメイカ、大剣混じりでポッツリポッツリと、後半サバ、エソが邪魔しましたが皆さんお土産確保出来ました。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
19:03
-
月の出
03:30
月の入
18:16
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
19℃/15℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
北
0.9m/s -
水温
16.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港26日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮マサバ
マアジ チダイ レンコダイ カサゴ カレイ カワハギ 泰丸の釣果。 午前便五目釣り。 今日の午前便五目釣りは、しばらくぶりの出船になりました。水温が低かったせいか、これまでは肝心のマアジが釣れなかったですが、1ポイント目から早々にマアジが釣れていましたね。 タモすくいが必要な、型のアジが釣れたので全員お土産がとれ良かったです! ようやくアジの開幕となったので、今後に期待ですね。チャレンジャー様お待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
19:01
-
月の出
02:21
月の入
15:41
-
天気
雨
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南南東
2.4m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金生丸
福井県 大飯郡おおい町 大飯港32日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:57
-
月の出
23:55
月の入
08:55
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1009.4hPa
-
風
北北西
3.4m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
17.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港36日前釣行日:2025年5月14日(水)大潮マサバ
マダイ 合計8匹 シーバス 合計1匹 ムシカレイ レンコダイ マアジ 泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 午前便のタイラバは、泰丸で出船となりました。 潮の流れは昨日と同じくらいで、船は1ノット前後で流れていましたね。4回の流しで細かく試みましたが、3回目からはアタリが遠のいてしまいました。今日はマダイの活性が低くかったせいか、バラシが3回と多かったです。 4回目の流しに上がれば、ボーズクリアとなるはずが、残り25メートルまできたとこでハリがのばされ、残念にもゲット出来ませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:53
-
月の出
20:40
月の入
05:18
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/12℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港45日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮マサバ
レンコダイ ムシカレイ アマダイ 泰丸の釣果。 五目釣り午前便。 今日の午前便は、五目釣りで出船しました。 まだ、水温が低いせいか近場でのポイントには、魚の反応が見つからないないので、深場でマサバにレンコダイをメインに狙ってみました。 マサバの反応を1回つかめたのみで、探りを入れてみましたが、あとからは思う反応が見つけられませんでしたね。あともう1群れのアタリが欲しかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:46
-
月の出
11:50
月の入
01:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/9℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
西北西
2.4m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
14.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港45日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮サバ
(マサバ)マダイ 竿頭4匹 アマダイ レンコダイ Secondの釣果。 タイラバ午前便。 今日。ーニングタイムのラッシュいただきました。 春爆再来!? 船中2桁オーバー全員安打でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:46
-
月の出
11:50
月の入
01:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/9℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
西北西
2.4m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
14.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港46日前釣行日:2025年5月4日(日)小潮マサバ
マダイ チダイ レンコ ウルメイワシ カサゴ キジハタ キハタ 泰丸の釣果。 午前便五目釣り。 今日の五目釣りは、根魚とマサバなどを狙って出船しました。最初は深場に入りマサバを探索し、マダイにレンコダイ、ウルメイワシを含め釣る事ができました。最後に根魚を狙い、カサゴやキジハタの姿は見れたのですが、根魚だけは全員安打とはなりませんでしたね。 サバ狙いでは、オマツリが多発しますのでサビキ仕掛けは、予備を十分用意して下さい。 オモリは、100号と80号を使います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:45
-
月の出
10:45
月の入
00:44
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
西北西
2.7m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
14.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港47日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮マサバ
マダイ 合計3匹 キジハタ キハタ カサゴ 泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 今日の午前便は、タイラバで出船しました。 風が弱くて、0.2〜0.4ノットと船の流れがおそく、モーニングタイムの地合いでマダイ3匹ゲットできたものの、それからはサバとフグだけでマダイのアタリが無かったです。 最後に根魚を狙いに行き、キジハタやカサゴなどの姿を見て終わりとなりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:44
-
月の出
09:37
月の入
00:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
西北西
0.3m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港53日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮サバ
(マサバ)アジ イサキ レンコダイ ウマヅラ ガシラ エビスダイ マイカ 1~10匹 リレー便で出船しました。お土産出来ました。イカはマイカ狙って見ました、バタバタではなかったですがフグに邪魔されましたが何とか全員安打でした、お疲れ様でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:40
-
月の出
04:26
月の入
18:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/8℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
14.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港53日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮マサバ
マダイ 合計8匹 アマダイ レンコダイ 泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 今日も午前便は、タイラバで出船しました♪ 開始から風もあって、1ノット前後で流れ状況は良かったです。久しぶりに早々から、マダイのアタリが連鎖して、1流し目で7匹ゲットすることが出来ました。筋を変えた2流し目では、2匹追加出来ましたが、後からは風が弱くなり流れも遅くなり、その後マダイの追加は出来ませんでしたね。あと1匹追加出来ず残念です!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:08
日の入
18:39
-
月の出
04:24
月の入
18:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/8℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南東
2.5m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
14.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港54日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮サバ
(マサバ)アジ ガシラ レンコダイ マイカ 1~7匹 五目〜イカのリレー便で出船しました。アジはポツポツと釣れてくれ何とかお土産は確保して頂きました♪イカは皆さん頑張って頂き、ほとんどマイカ、これからマイカの活性上がってくれる事を期待です。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:39
-
月の出
03:56
月の入
16:53
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/8℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
北西
1.7m/s -
波
北北西
0.5m/s -
水温
13.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
福井県の人気魚種の釣果情報
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×ブリ
- 福井県×カサゴ
- 福井県×イサキ
- 福井県×アカアマダイ
- 福井県×ゴマサバ
- 福井県×ヒラメ
- 福井県×マダコ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×ヒラマサ
- 福井県×サワラ
- 福井県×スズキ
- 福井県×オニカサゴ
- 福井県×メバル
- 福井県×カンパチ
- 福井県×キジハタ
- 福井県×マハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マゴチ
- 福井県×チダイ
- 福井県×クロムツ
- 福井県×アカムツ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×クロダイ
- 福井県×カワハギ
- 福井県×キダイ
- 福井県×アオハタ
- 福井県×アラ
- 福井県×ホウボウ
- 福井県×クロソイ
- 福井県×ショウサイフグ
- 福井県×シイラ
- 福井県×メダイ
- 福井県×イトヨリダイ
- 福井県×メジナ
- 福井県×シマアジ
- 福井県×オオモンハタ
- 福井県×カイワリ
- 福井県×チカメキントキ
- 福井県×ウスメバル
- 福井県×イシダイ
- 福井県×マコガレイ
- 福井県×ウマヅラハギ
- 福井県×メバチ
- 福井県×ユメカサゴ
- 福井県×クエ
- 福井県×ウッカリカサゴ
- 福井県×ウメイロ
- 福井県×ムシガレイ
- 福井県×カナガシラ
- 福井県×マサバ
- 福井県×ムツ
- 福井県×アカイサキ
- 福井県×アカカマス
- 福井県×ヒラソウダ
- 福井県×ムロアジ
- 福井県×アカヤガラ
- 福井県×コウイカ
- 福井県×ソウハチ
- 福井県×オニオコゼ
- 福井県×カタクチイワシ
- 福井県×カミナリイカ
- 福井県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
棚はバラバラ、小サバが多い。 サバがいなければマイカがもう少し釣れる感じでした。 ご乗船ありがとうございました。