-
鶴丸
静岡県 富士市 田子の浦漁港53日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:29
-
月の出
04:49
月の入
19:14
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/13℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
南
2.3m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
17.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港53日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮カサゴ
アカハタ 午後船は赤ハタ、カサゴでした。カサゴは良く釣れました。良い人は15匹、赤ハタはキープか4本。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:27
-
月の出
04:47
月の入
19:11
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
南西
5.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
17.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港54日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮カサゴ
マゴチ アカハタ オオモンハタ マトウダイ マゴチ 午前船。泳がせ釣り。 今週は活きイワシの入荷ができないということで、エサを釣ってからの泳がせ釣りでした。 エサのイワシ・小サバは入れ食い! 準備はOK! しかし、本命の喰い渋く。 アカハタ・オオモンハタ・マトウダイ・マゴチ・カサゴが頭で5匹。 ダービー期間中の泳がせ釣りはなかなか思うように出船できずスミマセン。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:27
-
月の出
04:14
月の入
17:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
南西
1.8m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
久寿丸
静岡県 下田市 須崎港54日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮カサゴ
24~44cm 5~43匹 今日は希望によりカサゴ釣りに出船しました。潮が速かったの石廊崎方面のポイントを狙いましたが潮が悪く今一でしたね!そんな中でも慣れた方などは数を伸ばしていましたね!伸びなかった方は仕掛けや餌が良くなかったようでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:25
-
月の出
04:13
月の入
17:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
西南西
2.5m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
静岡県 沼津市 戸田港56日前釣行日:2025年4月25日(金)中潮カサゴ
アマダイ タマガシラ レンコダイ アカハタ 【午前便】●6時集合、朝一アマダイタマガシラのオンパレード、レンコタイ。後半から、根魚アカハタ、カサゴ。 今日は、仕立てにて狙って頂きました。アマダイはイマイチで、そろそろ魚元気出して来る水温になって来たかな。連休の喰いに期待したしょう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:25
-
月の出
03:14
月の入
15:27
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
南西
1.8m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
17.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
大喜丸
静岡県 熱海市 網代港59日前釣行日:2025年4月22日(火)長潮カサゴ
ヒラメ 1.00~2.80kg 0~4匹 オオモンハタ 午前:ヒラメ五目船。 浅場を攻めましたあちこちにエサ反応がありありでポツポツアタリました。 0~4枚(1.0㌔2枚-1.4㌔2枚-1.6㌔-2.1㌔-2.8㌔)。 他はオオモンハタにカサゴなどでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:22
-
月の出
01:40
月の入
11:58
-
天気
曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南西
3.2m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
16.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
久寿丸
静岡県 下田市 須崎港60日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮カサゴ
24~45cm 20~65匹 今日は神子元沖のカサゴ五目に出船しました。潮も良く潮色も濁りが入りカサゴにはもってこいの潮で1日通して喰いが良かったですね。その中でも当たりの見極めが上手い方などは数を伸ばせていましたね。今後も希望があれば出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:20
-
月の出
01:01
月の入
10:52
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
東北東
4.5m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
冲帆丸
静岡県 磐田市 福田漁港61日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮カサゴ
アジ アジは釣れましたがカサゴはいまいちでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:24
-
月の出
00:21
月の入
09:52
-
天気
曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
南南西
1.7m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
17.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
久寿丸
静岡県 下田市 須崎港62日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮カサゴ
24~45cm 6~26匹 今日は神子元沖のカサゴ釣りに出船しました。朝から潮の流れも良くカサゴの喰いもカンコまじりで一日中当たりがとれました。6匹の方は途中リタイヤしちゃいました。今後も希望があれば出船したいと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:19
-
月の出
月の入
08:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
西北西
1.6m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
静岡県 富士市 田子の浦漁港69日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮カサゴ
アカアマダイ シロアマダイ イトヨリ 12日朝紅白アマダイ船の釣果です。 紅白アマダイ、3〜12匹、小〜中型 イトヨリ、カサゴなど 久しぶりの紅白アマダイでした、ぼちぼち当たりありましたが、型が、小さかったです。 みなさんお疲れ様でした。 また宜しくお願いいたします。 朝は、コマセマダイ、落とし込みサビキ、夜は、ナイトコマセが、おすすめです。 お気軽にお問い合わせください。 初心者大歓迎です。 ご予約お待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:16
-
月の出
17:39
月の入
04:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
静岡県 沼津市 戸田港69日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮カサゴ
竿頭2匹 アカハタ 竿頭3匹 ベラ 午前便、 水色スミ久しぶりの根魚狙いです。 テンヤ胴付きなどなど色々な仕掛けでチャレンジしました。 合間にアオリイカ狙いは残念。不発。 水温上がって来て段々良くなる釣り物です。これから宜しくお願いします。 夜釣りは、ムギイカがイイ感じ。宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:15
-
月の出
17:38
月の入
04:42
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
東北東
1.3m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港70日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:13
-
月の出
16:41
月の入
04:19
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
20℃/13℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
南西
1.2m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
久寿丸
静岡県 下田市 須崎港74日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮カサゴ
25~44cm 36~60匹 今日は希望により神子元沖のカサゴ五目に出船しました。朝から喰い良くアヤメカサゴ中心にカンコやオニカサゴを少ない方でも36匹と大漁でした。また希望があれば出船したいと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:09
-
月の出
12:45
月の入
02:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/13℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
東
0.8m/s -
波
南南東
1.1m/s -
水温
17.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港79日前釣行日:2025年4月2日(水)中潮カサゴ
タマガシラ ヒメジ 船釣り体験コース。 カサゴ、タマガシラ、ヒメジetc..。 予報に反してお天気良く、ポカポカ陽気で釣り日和! と思いましたが、沖はウネリが残って、釣り辛い。 お客様に頑張って頂いて、少しお土産獲れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:06
-
月の出
07:38
月の入
22:55
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
18℃/11℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
北
5.8m/s -
波
東南東
2.0m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港83日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮カサゴ
マダイ アマダイ イトヨリ クルマダイ 10:00出船。チャーター。 オールレンタルタックルのみなさまと。 会社の団体様で 慣れてる方もいて。 教えながら釣りしながらで。 マダイ1枚、アマダイ2匹、イトヨリ約25匹。 クルマダイ、カサゴ、あといろいろと。 アマダイをトンビに泣ける?笑える?話しもありで。 きのこの山たけのこの里論争もあり。 わいわいと出来てましたが。 昨日の今日でこの寒さ。 ちょっと早上がりしました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
18:03
-
月の出
05:18
月の入
17:54
-
天気
雨のち曇り
-
気温
12℃/12℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
東
2.1m/s -
波
南西
0.3m/s -
水温
16.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×シイラ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×スジアラ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×タカサゴ
- 静岡県×マコガレイ
- 静岡県×クエ
- 静岡県×メバチ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×タカベ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×ウメイロ
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×カナガシラ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×ハガツオ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×アカカマス
- 静岡県×マアナゴ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×アオダイ
- 静岡県×ヒラソウダ
- 静岡県×バラムツ
- 静岡県×コロダイ
- 静岡県×ヒメダイ
- 静岡県×ムロアジ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×アカヤガラ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×チャイロマルハタ
- 静岡県×キュウセン
- 静岡県×オオクチイシナギ
- 静岡県×クロメジナ
- 静岡県×コウイカ
- 静岡県×ヘダイ
- 静岡県×オキアジ
- 静岡県×カタクチイワシ
- 静岡県×カマスサワラ
- 静岡県×キツネフエフキ
- 静岡県×スマ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
28日朝アジ&落とし込みサビキ船の釣果です。 アジ、1〜6匹、中〜大 マダイ、0〜3枚、最大1,2キロ マトウダイ、カイワリ、カサゴなど 前半のアジは、バラシ多数でした。 マダイが、良かったです。良型マダイ、手元バラシアリです。 ラスト1時間は、落とし込みサビキをやりました。 イワシの動き、早かったですが、つきは良かったです。 みなさんお疲れ様でした。 また宜しくお願いします。 明日は、朝アジ&落とし込みサビキ船です。現在3名様、まだ空きあります。