-
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
02:01
月の入
17:01
-
天気
雨
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1009.5hPa
-
風
南
5.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かごや丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港1日前釣行日:2025年6月23日(月)中潮アジ
(マアジ)イサキ サバ イサキ釣り。本日もアジやサバ混ざりでイサキ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
02:01
月の入
17:01
-
天気
雨
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1009.5hPa
-
風
南
5.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港2日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮アジ
(マアジ)マダイ 最大50cm 合計2匹 ハマチ サバ カマス サバフグ ガンゾウ アオモノ狙いでね 鳥が騒いで突っ込んでさかながメッチャ速いのか すぐに気配がなくなってね。 それでも頑張って いろいろ仕留めてくれたよ。 ありがとうございました! マダイ50センチまで2枚・ ハマチ・ たいやき・アジ・サバ・カマス・ さばふぐ・がんぞう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
01:21
月の入
15:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/24℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
南
4.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かごや丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港2日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮アジ
(マアジ)サバ イサキ イサキ釣り。サバやアジ混ざりでイサキ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
01:21
月の入
15:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/24℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
南
4.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港2日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮アジ
(マアジ)マダイ サワラ サバ カマス アズキマス ヒラメ ガンゾウヒラメ サバフグ 今日も行ってきました~ 今日は昨日みたいに青物食ってくれず… 1回だけ青物掛かりましたがバレちゃっただけでした。m(__)m サワラは1本上がりまして~ こちらもバレちゃったの、カッター、アシスト切れありました。m(__)m アジは難しかったか?釣れる方がポツらポツらでした~ カマスも4本混ざってくれました!! カマスはデカいです!! 今日はマダイの顔、3枚見れました!! 3枚ともいいサイズでした。 サバもいいサイズのが釣れてくれました!! あとはアズキマスにヒラメにガンゾウ、サバフグポツポツでした~ 山中さん、ナイスタイにアジ~アジは1番釣ってました!! 安達さん、サワラにタイにデッカマス×2でした~!! 石川さんナイスタイ!! 高村さんはいいサイズのアズキマス!! 杉山さんカマスGET!! 甲林さんもカマス~ こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!明日は今のところお客さん1名様でガラガラです。よろしくお願いします。m(__)m 明日からも週末含め、ガラガラが続きますので、よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
01:21
月の入
15:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/24℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
南
4.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮アジ
(マアジ)ワラサ ハマチ ヒラメ カマス サバ トラフグ タイ イネゴチ 今日も行ってきました~ 船だらけでしたね。(-_-;) ハマチひと流しやって諦めました。 ジアイになる前から多数の船で叩き続けられたらってのと そもそも近くに固まられるのが嫌で離脱。 それが功を奏してハマチの兄ちゃんの群れに遭遇できました!! 結構モノの記録出てました!! でも移動が速く簡単ではありませんでしたが~ なんとかワラサ3本とハマチと釣れました!! 1番引いてたのはラインブレイクしちゃいました。(T_T) バレちゃったの何回かと、サワラカッターも2回ありました。m(__)m アジは難しい感じでしたが ポツらポツら釣れてくれました。 ジグに掛かったイイアジにイイヒラメが食らいついてきました!! ウチの船では今年初のカマスも何匹か釣れてくれました!! アジ中にちょっと上げたところをサバの群れが何回も通りまして~ その度に、めっちゃいいサバが掛かってきました!! マダイは小鯛が2枚釣れただけで終わっちゃいました。m(__)m 林田さんワラサ~ブリには数センチ足りませんでしたが、ワラサはみんなまぁまぁ太かったです。 岡本さんも~GET!! 平瀬さんもワラサGET!!カマスも~ 加藤さんはハマチにアジにカマス~ 久米さんはいいサバも~ 杉原さんは船長と遊んでたらブリっぽいの切れました。(-_-;) それでもナイスヒラメGET!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
00:48
月の入
14:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
南南東
4.1m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
25.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮アジ
(マアジ)マダイ 平均25cm 合計2匹 シーバス カマス サバ ガンゾウ サバフグ 期待のアオモノ 潮を見ながら何度かチャレンジしたけど 見向きもしてくれんかった…。 釣れればイイんだけどむつかしいのは苦痛だし 結構粘った時もあったけど お土産・アタリないよりって事で アジやカマスに遊んでもらいました。 カマスはナイスなサイズで カマスマニアさまには朗報ですよ。 ありがとうございました! マダイ25センチ2匹・ シーバス55センチ・ アジ・カマス・サバ・がんぞう・ さばふぐ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
00:48
月の入
14:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
南南東
4.1m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
25.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮アジ
(マアジ)サワラ サゴシ ハマチ マダイ サバ サバフク カサゴ 今日も行ってきました~ 今日はハマチボーズなしにはできませんでしたが~ まぁ完全ボーズはないんで最高!! ハマチはバタバタする場面もありましたが~ 続かなかったですね。(T_T) バタバタする時、確実に言えるのは手返しが重要!! そのいい時間にどれだけ数を伸ばせるかってのと 常に誰かの道具が海の中に入ってる状態でいられるか… だから手返しが重要ですよ~!!!! でも慌てて手で魚外しに行くのはドMの人以外やめてください。m(__)m 訂正します。ドMの人もできればやめてください。m(__)m こんなこと言ってるから、女性のお客さん少ないのか?知らんけど…(-_-;) 魚暴れたときに、手にフックが刺さるリスクしかありません。m(__)m フックが刺さった場合、船舶衛生管理者の資格はあっても 安定感はない私に抜かれるか、角度的に無理なら病院ってことになります。m(__)m よろしくお願いします。m(__)m アジは差が出ましたが、ポツポツからボチボチの方と~ マダイ狙いは狙っただけになってしまいましたが… マダイ自体は1枚顔見れました。m(__)m 久田さん、ナイスなサワラGET!! 本美さんはサゴシにアジ~もちろんハマチも釣ってますよ~ 水谷さん、ハマチにアジ~ 深尾さんもハマチ~ 青野さんグループ!!なんだかんだと~楽しんでもらえましたか? こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!もちろん明日も明後日もガラガラです。よろしくお願いします。m(__)m 週末ですが今のところ、土曜日5名様、日曜日3名様となっています。 飛び込みも大歓迎な人数ですので、よろしくお願いします。m(__)m 伊勢湾ジギングバトル2025の協賛品を頂きましたので、紹介させていただきます
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:09
-
月の出
00:19
月の入
13:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南東
2.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮アジ
(マアジ)サバフグ サワラ ハマチ 最大55cm ハマチは釣れるんだけど 簡単ではなかったかな けど、そのハマチ騙せた時優越感だね。 人気のアジもぼちぼち釣れたよ。 ハマチと変わらないサイズも釣れた(笑 ありがとうございました! ハマチ55センチまで・ サワラ80センチ・ アジ・さばふぐ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:09
-
月の出
00:19
月の入
13:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南東
2.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港5日前釣行日:2025年6月19日(木)小潮アジ
(マアジ)サバフグ マダイ 平均35cm 合計3匹 ハマチ 最大55cm ハマチはよくよく遊んでくれまして。 人気のアジ狙いで まずまず釣れるんだけど 霧で真っ暗になっちゃって しかたなくポイント移動して 移動したポイントでマダイつれましたとさ。 霧に悩まされる時期ですね こんな感じで ありがとうございました! ハマチ55センチまで・ マダイ35センチまで3枚・ アジ・さばふぐ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:08
-
月の出
月の入
12:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/22℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
北西
1.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.0
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港5日前釣行日:2025年6月19日(木)小潮アジ
(マアジ)ハマチ マダイ サバフグ カサゴ 今日も行ってきました~ 今日もボーズなし!! ハマチは今日も食ってくれました!! 最近のハマチは食いが浅いのか?よーバレますね。 まぁそれでも釣れてくれるからいいんですが!! アジはポツポツと言いサイズも混ざり釣れてくれました!! 今日はマダイも顔見れまして~ 良かったです!! 忠さん、ハマチにタイ~ 諏訪さんと中島さん、ハマチ・アジ~ 諏訪さんはいいサイズのアジも~ 中島さん、タイにいいサイズのアジ~ こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!もちろんめっちゃ空いてます。よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:08
-
月の出
月の入
12:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/22℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
北西
1.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.0
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港6日前釣行日:2025年6月18日(水)小潮アジ
(マアジ)ハマチ 今日も行ってきました~ お客さん1名様でしたが…(T_T) もちろんボーズなし!! ハマチは今日も釣れてくれました!! アジもポツポツでいいヤツも混ざりました!! マダイは顔見れませんでしたが… 最後はもう帰りましょう!!ってことで早上がりでした。m(__)m 山田さんハマチ~ イイアジ~ 普通のアジ~ こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!もちろんガラガラです。週末もどうしようもないくらいガラガラですので 応援よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:08
-
月の出
23:51
月の入
11:07
-
天気
晴れ
-
気温
34℃/22℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
西北西
2.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
24.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.0
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海王丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港6日前釣行日:2025年6月18日(水)小潮マアジ
イサキ イサキ釣りでした。 今日も暑かったです。 港は更に暑くて、並べると腐りそうなので、クーラー写真で。 21日(土) 『イサキ釣り乗合船』 まだまだ空いてます。 20日(金)の 『クエ釣り乗合船』も是非、宜しくお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:08
-
月の出
23:51
月の入
11:07
-
天気
晴れ
-
気温
34℃/22℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
西北西
2.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
24.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.0
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港7日前釣行日:2025年6月17日(火)小潮アジ
(マアジ)ハマチ 最大55cm サワラ マダイ サバフグ カサゴ ハマチが遊んでくれて 2人とも複数本7~8本くらいずつかな まつりのようになってましたね(笑 サワラもマダイも人気のアジも 今日もいろいろ釣れましたよ ああありがとうございました! ハマチ55センチまで。 サワラ75センチ・ マダイ40センチ・ アジ・さばふぐ・カサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:08
-
月の出
23:24
月の入
10:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
北西
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
23.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港7日前釣行日:2025年6月17日(火)小潮アジ
(マアジ)ハマチ サバフク 今日も行ってきました~ 今日もハマチはボーズなし!!最高!!!! 結構な記録出てましたが~ 記録の割には食わない感じでしたが~ それでもボチボチ食ってくれたんですが… よぉバレましたね!! 掛かる方に若干の偏りは出ちゃう感じでしたが 掛かる方も食いが浅いのかよぉバレました。 アジはいいヤツ混ざってポツらポツらでした~ マダイは顔見ることができませんでした。m(__)m サワラカッターはありましたが…船には上がりませんでした。m(__)m 題名にある通り、凡ミスを犯しまして… ハマチ全員安打だったんですが… インスタ・FB用に動画を撮って満足して 動画撮ってない方のみ写真もらったんですが… 今、ブログ書いてて写真がない…(-_-;) 野々山さんハマチ~ 稲垣さんもハマチ~ 米田さんイイアジ!! 加藤君もイイアジからの~ 加藤君が娘に見せるために撮ったサメ!!写真が少ないから使うことにしました!!(;^ω^) レッドブル頂きました~ありがとうございます。m(__)m こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!明日は今のところ、お客さん1名様でガラガラ状態です。 よろしくお願いします。m(__)m 今週末、土曜日もガラガラ、日曜日に至っては0となっています。 もちろんその他の日もガラガラが続きます。よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:08
-
月の出
23:24
月の入
10:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
北西
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
23.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
愛知県の人気魚種の釣果情報
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×イサキ
- 愛知県×アカアマダイ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×ゴマサバ
- 愛知県×マダコ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヤリイカ
- 愛知県×サワラ
- 愛知県×ヒラマサ
- 愛知県×シロギス
- 愛知県×スズキ
- 愛知県×カンパチ
- 愛知県×キジハタ
- 愛知県×オニカサゴ
- 愛知県×メバル
- 愛知県×マハタ
- 愛知県×ケンサキイカ
- 愛知県×マゴチ
- 愛知県×スルメイカ
- 愛知県×クロムツ
- 愛知県×チダイ
- 愛知県×アカムツ
- 愛知県×アカハタ
- 愛知県×アオリイカ
- 愛知県×カワハギ
- 愛知県×クロダイ
- 愛知県×カツオ
- 愛知県×アオハタ
- 愛知県×キダイ
- 愛知県×アラ
- 愛知県×ホウボウ
- 愛知県×クロソイ
- 愛知県×ショウサイフグ
- 愛知県×シイラ
- 愛知県×シマアジ
- 愛知県×シログチ
- 愛知県×シロアマダイ
- 愛知県×メジナ
- 愛知県×オオモンハタ
- 愛知県×カイワリ
- 愛知県×イシダイ
- 愛知県×ウマヅラハギ
- 愛知県×クエ
- 愛知県×メバチ
- 愛知県×ビンナガ
- 愛知県×ウッカリカサゴ
- 愛知県×ムツ
- 愛知県×マサバ
- 愛知県×アカカマス
- 愛知県×キチヌ
- 愛知県×ヒラソウダ
- 愛知県×シロサバフグ
- 愛知県×アカヤガラ
- 愛知県×ホウキハタ
- 愛知県×オニオコゼ
- 愛知県×チャイロマルハタ
- 愛知県×コウイカ
- 愛知県×ヘダイ
- 愛知県×スマ
- 愛知県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
人気のアジやカマス。 キロクはあるんだけどむつかしいかな。 サビキや釣り方ジグのチョイスがあってないと簡単じゃないかも。 マダイと言っていいのかたいやきサイズが アタリは多いけどバレ多いのはちっちゃいんだろうね。 こんな感じで ありがとうございました! マダイ25センチ2匹・ たいやき5匹・ アジ・カマス・サバ・さばふぐ。