-
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ332日前釣行日:2024年4月23日(火)大潮マダイ
33~48cm 合計2匹 マゴチ 25~35cm 合計5匹 ソゲ 30~35cm 合計2匹 ムシガレイ 30cm 合計1匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:20
-
月の出
17:43
月の入
04:24
-
天気
曇り
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.4
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門334日前釣行日:2024年4月21日(日)中潮マダイ
25~28cm 0~1匹 トラフグ 1.30~3.00kg 0~1匹 ホウボウ 25~30cm 合計2匹 サバフグ 25cm 合計1匹 エソ 25cm 合計1匹 真鯛はリリースサイズだけで撃沈 その他はトラフグ3㌔、1.3㌔、ホウボウ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:19
-
月の出
15:48
月の入
03:39
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
東北東
1.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.4
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ335日前釣行日:2024年4月20日(土)中潮マダイ
25cm 合計1匹 ホウボウ 30~40cm 合計2匹 ムシガレイ 30~35cm 合計2匹 マゴチ 48cm 合計1匹 ワニゴチ 30cm 合計1匹 湾中央一つテンヤ&タイラバ 4名様で、出船致しました。 今日は、初心者はタイラバ。 お客様の希望で浅場を一つテンヤで探りました。 開始はある程度タイラバでポツポツ当たりが有りホウボウ等がヒット。 一つテンヤは、当たりが沢山有るけどヒットせず。 潮が流れると、リリースサイズのマダイ・コチ等がヒット。 あまり盛り上がりがなく、終了となりました。 一つテンヤは、意外に難しい(T-T)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:18
-
月の出
14:52
月の入
03:17
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/13℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
北北西
1.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ338日前釣行日:2024年4月17日(水)小潮マダイ
22~24cm 合計2匹 ホウボウ 25~30cm 合計3匹 カサゴ 20~28cm 合計3匹 マサバ 30~40cm 合計2匹 湾中央タイラバ 4名様で、出船致しました。 浅場メインにやろかと一流しアタリなく(T-T) 深場メインになってしまいました。 ポツポツ外道がヒット。 アタリめちゃくちゃ少なく大苦戦。 めちゃくちゃ小さなチャリコのみになってしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:15
-
月の出
11:57
月の入
01:54
-
天気
曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
西
1.4m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.4
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ341日前釣行日:2024年4月14日(日)中潮マダイ
35~75cm 合計2匹 ホウボウ 30~35cm 合計2匹 オニカサゴ 34~40cm 合計3匹 湾中央タイラバ 7名様で、出船致しました。 レンタルが多いので、浅場からスタート。 。 徐々に深場移動。 相変わらず潮が速いけど、昨日よりは落ち着いてました。 ホウボウとマダイがヒットしましたがマダイは出されて途中でバラシ。 アタリが少なく、思いきって深場に移動。 バタバタとアタリ出して、ダブルヒットも有りましたがバラシで苦戦。 その中、ビッグマダイ(5.5k)が揚がり盛り上がりました。 潮が緩くなると、オニカサゴがポツポツヒットしてくれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:08
日の入
18:13
-
月の出
08:53
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/11℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
東
0.6m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
14.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.4
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ344日前釣行日:2024年4月11日(木)中潮マダイ
32~54cm 合計6匹 ホウボウ 35~40cm 合計4匹 トラフグ 40~45cm 合計2匹 マハタ 30cm 合計1匹 オニカサゴ 40cm 合計1匹 マサバ 35cm 合計1匹 ムシガレイ 30cm 合計1匹 イトヨリ 45cm 合計1匹 湾中央タイラバ 5名様で、出船致しました。 釣り初めての方もやり易い浅場メインで開始。 しかし、底取りが難しく船の流し方を変えたりしてアタリを出す様にしました。 流す度に地味にマダイ1枚つづ揚がりました。 色々な魚も混じって、アタリが多く楽しめました。 最後に深場でやり、時合なのか? バタバタマダイがアタリ出して、盛り上がりましたが・・・2枚のみゲット。 最後なので、焦ってしまいバラシ等で残念でしたが、初めての方々もマダイゲットして楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:10
-
月の出
06:29
月の入
21:18
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/8℃
-
気圧
1031.1hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
13.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.4
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門344日前釣行日:2024年4月11日(木)中潮マダイ
0.40~2.20kg 合計2匹 ホウボウ 30~40cm 1~4匹 トラフグ 1.00kg 合計1匹 クロダイ 45cm 合計1匹 真鯛は2.2㌔、リリースサイズでした。 その他トラフグ、ホウボウ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:10
-
月の出
06:29
月の入
21:18
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/8℃
-
気圧
1031.1hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
13.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.4
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ348日前釣行日:2024年4月7日(日)大潮マダイ
38~40cm 合計3匹 ホウボウ 25~43cm 合計9匹 カナガシラ 25cm 合計1匹 湾中央タイラバ 5名様で、出船致しました。 浅場メインで、開始。 昨日のポイントで、マダイダブルヒット。 ホウボウが、ポツポツヒット。 船が集まり出して、たまにホウボウがヒットする感じになってしまい。 ようやく1枚追加。 その後、エリアを変えてやりましたがサバとホウボウが釣れただけでした。 トラフグは、今日は無し。 明日も、凪予報でタイラバ募集中です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:07
-
月の出
04:23
月の入
16:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
北北東
1.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
13.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門349日前釣行日:2024年4月6日(土)中潮マダイ
1.30~2.30kg 0~2匹 ホウボウ 30~40cm 0~2匹 マゴチ 35cm 合計1匹 トラフグ 1.00kg 合計1匹 マサバ 40cm 合計1匹 エソ 30~40cm 合計3匹 サバフグ 30cm 合計1匹 真鯛は1.3、2.2、2.3㌔の3枚 午後から潮が緩くなりアタリ出しました。腹パンのノッコミ真鯛でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:06
-
月の出
03:52
月の入
15:07
-
天気
曇り
-
気温
15℃/9℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
PLAYFUL FISHING
東京都 大田区 海老取川357日前釣行日:2024年3月29日(金)中潮マダイ
ホウボウ 最小2.10kg 2.1キロ~ミニサイズ、ホウボウ。 念願のマダイゲットの方おめでとうございます。 荒れる予報だったのでちょこっとしか出来なかったですがヒット多めでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:00
-
月の出
21:54
月の入
07:14
-
天気
雨のち晴れ
-
気温
21℃/12℃
-
気圧
1007.0hPa
-
風
南
12.6m/s -
波
南
2.0m/s -
水温
10.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ360日前釣行日:2024年3月26日(火)大潮マダイ
37~59cm 合計3匹 ムシガレイ 30cm 合計1匹 ホウボウ 35cm 合計1匹 湾中央タイラバ 雨の中3名様で、出船致しました。 開始から、マダイヒットするけどバラシ。 一流し誰かしらマダイがヒット。 外道の当たらないので、アタリが少ない感じですが当たればマダイでした。 深場も浅場も同じ様に好調ですが、途中バラシが多く結局バラシ5ゲット3に終わってしまいました。 風が強くなるので、少し早目に上がりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:57
-
月の出
18:52
月の入
05:56
-
天気
雨
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
北東
2.7m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
10.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川362日前釣行日:2024年3月24日(日)大潮マダイ
サバ マアジ カガミダイ アオハタ ホウボウ マイワシ シロムツ エソ サバフグ 24日サワラ・青物乗合の釣果。 本命型見れず。 サバ、マアジ、マダイ、カガミダイ、アオハタ、ホウボウ、マイワシ、シロムツ、エソ、サバフグ。 昨日はマイワシベイトに鳥付けて大騒ぎで良い模様だったとの事。お客さん投げる気満々、船長も投げさせる気満々で出船しましたがサワラあるあるで...大捜索しましたがマイワシの反応は深く沈んで鳥もやる気なし。今日はキャストのチャンス無く浮き待ちジギングでサバとマアジだけ。後半はジギングポイントに移動してじっくりやっているとサバポツポツにいろいろ釣れて十目釣り。そんな中リーダーカットが有り、さらに何回か流し返すと本命サワラっぽいヒット2回有りましたが、どっちもおっぱずれてキャッチできず...あいかわらず良い日と悪い日の落差がすごいです。毎年この時期のサワラはそうなんですけどね。まだまだ良いエサもサワラも居ますので今後も頑張って探します。食いっ気出してくれることを祈ってギャンブル覚悟でチャレンジしてみてください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:55
-
月の出
16:59
月の入
05:12
-
天気
曇り一時雨
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
北
0.6m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
アップタイドクルーズ
東京都 江東区 夢の島桟橋362日前釣行日:2024年3月24日(日)大潮マダイ
25~47cm 合計6匹 マゴチ 25~45cm 合計3匹 マサバ 40~45cm 合計2匹 ホウボウ 25~45cm 合計15匹 イネゴチ 50cm 合計1匹 マハタ 30cm 合計1匹 ムシガレイ 25~30cm 合計3匹 今シーズン初のタイラバ調査便の報告です。 3名様がモニターになってくれました。 遠足気分のんびり釣行で朝イチは外してゆっくり目で出発しました。 現地では魚影をあまり気にせずに、水深などに目星を付けてじっくりと巻き巻きしてみました。 やっぱり潮汐のタイミングも相まって朝の到着直後の活性が1番高かった印象でしたが、最大47cmのマダイを筆頭に6枚ほど。キープは3枚。 その他ホウボウはリリース多数の大漁でした。 マゴチはジグヘッドのキャスティングに切り替えて短時間専門で狙っています。 ということで、釣果はもう一つ欲しかったところですがデータと経験値がずいぶんと得られた大変楽しい調査釣行になりました^_^ 予報外れてやたら寒い上に雨が降る中、お付き合いありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:55
-
月の出
16:59
月の入
05:12
-
天気
曇り一時雨
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
北
0.6m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ362日前釣行日:2024年3月24日(日)大潮マダイ
24~54cm 合計4匹 ホウボウ 25~35cm 合計5匹 カナガシラ 28~28cm 合計2匹 湾中央タイラバ 4名様で、出船致しました。 今日は、お客様のご都合でいつもより遅らせて行きました。 潮止まり寸前の到着。あまり当たらずホウボウがポツポツヒット。 上げ潮に期待して、ガチマダイ狙い。 バリバリと行かないけど、ダブル等有りバラシも痛かったけど、キロオーバー3枚とリリースサイズが揚がりました。 まだまだ、アタリそうですがこの後宴会の為すぐに終了となりました。 結果、お土産バッチリで良かったですが船長内心焦ってましたw
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:55
-
月の出
16:59
月の入
05:12
-
天気
曇り一時雨
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
北
0.6m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×マアジ
- 東京都×ブリ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×メバル
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×マハタ
- 東京都×サワラ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×スズキ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×シロギス
- 東京都×チダイ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×キハダ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×マダコ
- 東京都×シログチ
- 東京都×カツオ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×メダイ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×カイワリ
- 東京都×メジナ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×オオメハタ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×マサバ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×トラフグ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×ヒガンフグ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×オニオコゼ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
マダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
湾中央タイラバ 4名様で、出船致しました。 アタリ少なく大苦戦。 ようやく、マダイ1枚揚がるが続かない。 外道も、トラフグとムシガレイのみ(T-T) 潮止まりに、浅場でキャスラバをやるがアタリ少なくこちらも大苦戦。 マゴチ&ヒラメのポイントで、ポツポツヒット。 でも、サイズが小さいのばかりでマダイに戻りアタリもやはりなく、1枚追加のみで終了となりました。 厳しい便になってしまいました(T-T) マゴチ&ヒラメが絶好調です。ご予約お待ちいたしております。