-
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港176日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ヒラマサ
メジロ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
16:51
-
月の出
06:35
月の入
15:52
-
天気
曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
南南東
2.1m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
14.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
KEIFUKU
福井県 小浜市 小浜川崎港176日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ヒラマサ
62cm 合計1匹 サゴシ 60~70cm 合計8匹 マダイ 30cm 合計1匹 アコウ 35cm 合計1匹 シーバス 55~78cm 合計6匹 年末最終でジギング出船しました!! 先日漁連で19kgの巨鰤が競られていました!その個体に魅了されてしまい! 船長の頭の中は巨鰤一色(笑) 産卵ノッコミのシーバスや大サゴシは沢山の魚影でしたがひたすら鰤探索しましがラインブレイク二回で終了しました(>_
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:54
-
月の出
06:36
月の入
15:54
-
天気
曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.7hPa
-
風
南南西
3.6m/s -
波
北北西
1.2m/s -
水温
14.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港181日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮ヒラマサ
メジロ マダイ 最大81cm 平均15匹 サバ イサキ マダイ、青物便で出船でした、朝の内少しうねり残ってましたが頑張っていただきました。始め暫くコダイから始まりましたが我慢、我慢でした。段々と高活性に🎶メジロ勝ちでしたがヒラマサ混じり。クーラーボックス2個満タン。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
16:50
-
月の出
01:32
月の入
12:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/-1℃
-
気圧
1028.8hPa
-
風
東南東
0.6m/s -
波
北
1.4m/s -
水温
14.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港186日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮ヒラマサ
ハマチ メジロ 最大79cm キントキ Secondの釣果。 ジギング午前便。 色々ランガンして、ポツリポツリと青物GETできました!! 79センチのメタボメジロでした!! 感度は前回より濃くなっていましたが、足の速い青物でアジャストしていくの大変でした。 年末年始も青物ジギング便募集中ですのでエントリーお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:45
-
月の出
21:42
月の入
10:44
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/-1℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
北西
0.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港186日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮ヒラマサ
合計1匹 メダイ 合計2匹 マダイ 合計13匹 チダイ 合計20匹 ハマチ 合計11匹 Action'sの釣果。 メダイ午前便。 久しぶりの出船は、メダイ狙いで出ました。 潮はゆるめでしたが、風の方向と似た感じで、ポイントに入りやすかったです。また、肝心のメダイは船中2匹だけでしたが、マダイやチダイに青物が混じって釣れて、天候も良くアタリを楽しめて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:45
-
月の出
21:42
月の入
10:44
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/-1℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
北西
0.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港193日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮ヒラマサ
マダイ 最大30cm サバ マダイ レンコダイ アオハタ 時化の隙間見ての出船でした。潮がビタ止まりで朝の内はヒラマサの気配ありましたが段々とアタリ遠退きポイント移動繰り返しましたが上手く行きませんでした。ヒラマサ、マダイ顔は見れましたがナカナカ厳しかったです。次回はいつかな?又、隙間見ての出船です。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:45
-
月の出
14:38
月の入
04:21
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
北
0.8m/s -
水温
15.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港193日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮ヒラマサ
メジロ Secondの釣果。 ジギング午前便。 シケばかりで久しぶりの出船でした! 久しぶりだったので、どんな状況かわからず、湾内から外海まで広範囲探ってきました。 サゴシサワラは不発で、ヒラマサとメジロGETできて良かったです。 潮と風喧嘩していて、やりずらく感度も薄く苦戦した1日でした。 ハマチの大量入荷が待ち遠しいです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:43
-
月の出
14:36
月の入
04:20
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
南南東
2.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
15.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港196日前釣行日:2024年12月10日(火)長潮ヒラマサ
マダイ メジロ サバ イサキ 青物、マダイ狙いで出船しました。マダイはポツーンポツーンでしたがメジロ勝ちでしたがヒラマサも混じり楽しめました。他にサバ、イサキなどでクーラー満タン。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
16:44
-
月の出
13:00
月の入
00:47
-
天気
曇り一時雨
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
南西
1.9m/s -
波
北
0.9m/s -
水温
16.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港204日前釣行日:2024年12月2日(月)大潮ヒラマサ
68~75cm 合計9匹 イサキ ウマズラハギ ヒラマサ、68~75cm9匹20回~25回かけ取れたのは9匹でした、バラシが多い、タモ係りは必要。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:42
-
月の出
07:46
月の入
17:06
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1019.5hPa
-
風
南東
1.3m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港220日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮ヒラマサ
ワラサ ヒラメ 最大75cm ウッカリカサゴ エソ ジギング便乗り合い。ヒラマサ、ワラサ、ヒラメ、ウカリカサゴ、エソヒラメ,75cm潮なし、船流れなしなんとかいろいろな物が釣れました。ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:48
-
月の出
16:46
月の入
06:45
-
天気
曇り
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
南東
2.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港220日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:47
-
月の出
16:45
月の入
06:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
南東
1.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
19.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港221日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮ヒラマサ
67~71cm 合計4匹 マダイ イサギ カワハギ 完全フカセ乗り合い。まったく、潮が行かず、アンカー潮。なんとかヒラマサ4匹釣れほとしました。16日はジギング便で出船まだ空き有ります…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:49
-
月の出
16:05
月の入
05:28
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
南東
0.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港222日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:49
-
月の出
15:28
月の入
04:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/8℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
東北東
1.2m/s -
波
北
0.8m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港224日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:50
-
月の出
14:30
月の入
01:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
21℃/10℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
北北西
0.6m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港226日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮ヒラマサ
マハタ Secondの釣果。 青物ジギング午前便。 今日はベイト感度はあるものの、肝心の青物の活性悪く厳しい日でした。 風なし、潮なしでべた凪でした。 魚礁ポイントで根魚はポツポツ釣れましたね。 そして、最後のポイントでヒラマサダブルヒットで2匹とも無事にキャッチでき、なんとか完全試合は免れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:52
-
月の出
13:33
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
福井県の人気魚種の釣果情報
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×ブリ
- 福井県×カサゴ
- 福井県×イサキ
- 福井県×アカアマダイ
- 福井県×ヒラメ
- 福井県×ゴマサバ
- 福井県×マダコ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×サワラ
- 福井県×ヒラマサ
- 福井県×スズキ
- 福井県×カンパチ
- 福井県×キジハタ
- 福井県×オニカサゴ
- 福井県×メバル
- 福井県×マハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マゴチ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×クロムツ
- 福井県×チダイ
- 福井県×アカムツ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×カワハギ
- 福井県×クロダイ
- 福井県×アオハタ
- 福井県×キダイ
- 福井県×アラ
- 福井県×ホウボウ
- 福井県×クロソイ
- 福井県×ショウサイフグ
- 福井県×シイラ
- 福井県×シマアジ
- 福井県×イトヨリダイ
- 福井県×メダイ
- 福井県×メジナ
- 福井県×オオモンハタ
- 福井県×カイワリ
- 福井県×ウスメバル
- 福井県×チカメキントキ
- 福井県×イシダイ
- 福井県×ウマヅラハギ
- 福井県×クエ
- 福井県×メバチ
- 福井県×マコガレイ
- 福井県×ユメカサゴ
- 福井県×ウッカリカサゴ
- 福井県×ウメイロ
- 福井県×ムシガレイ
- 福井県×カナガシラ
- 福井県×ムツ
- 福井県×マサバ
- 福井県×アカカマス
- 福井県×アカイサキ
- 福井県×ムロアジ
- 福井県×ヒラソウダ
- 福井県×アカヤガラ
- 福井県×オニオコゼ
- 福井県×コウイカ
- 福井県×カミナリイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
Secondの釣果。 ジギング午前便。 今日も風波がまだあり、タフコンディションの中頑張っていただきました。 開始ひと流し目からヒットヒットでした。 ポツリ〜ポツリとメジロ、ヒラマサが釣れてくれ、船中20本弱でした! みんなでヒットパターンを模索できて、パターン見つけられたので良かったです。 バラし多発でしたが、ヒットの数が多かったので助かりました。 全体的に釣れて、良い釣り納めとなりよかったです! 年明けからのジギング便お待ちしてます♪