-
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港10日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:10
-
月の出
15:32
月の入
01:47
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/18℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
南
3.8m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
19.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
西森渡船
福井県 大飯郡おおい町 大飯港11日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮ヒラメ
45cm 合計1匹 チヌ 27~31cm 合計5匹 冠者島筏で、城陽市の服部好輝様がチヌ27〜31cmを5枚、ヒラメ45cmを1匹、エサはオキアミ。仕掛け:サオ1.5m、ハリス2号、針2号、オモリなし。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
19:10
-
月の出
14:36
月の入
01:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/17℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南
2.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
19.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
川代丸
福井県 小浜市 西小川漁港45日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮ヒラメ
ブリ 86~93cm 合計3匹 メジロ マダイ カサゴ ブリ出ました!!メジロも!!マダイにヒラメも!!ビッグ根魚も!!クーラーBOXに入らないといってブリを人にあげたり(私もいただきました(^^))メジロもリリースされてました!!最高でした!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:44
-
月の出
09:38
月の入
00:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
北西
2.2m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港61日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮ヒラメ
マイカ ヤリイカ 半夜。いい。 感じで釣れてくれました後半入れ掛かりで三桁オーバー多数ヤリイカ終盤かもわかりませんが
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:30
-
月の出
22:46
月の入
07:17
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/10℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南南東
5.8m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
12.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港69日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮ヒラメ
合計1匹 マイカ 半夜。初めどうなるかと思いましたが後半いい感じで釣れてくれました形は小さいけど一人40〜60杯、玉浮かず釣れました、ヒラメも1枚。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:24
-
月の出
14:58
月の入
03:45
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北
3.9m/s -
波
北西
1.4m/s -
水温
11.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
川代丸
福井県 小浜市 西小川漁港108日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮ヒラメ
47~50cm 合計2匹 サワラ 65~70cm シーバス 45~57cm 合計2匹 アコウ 30~35cm 合計3匹 メバル 25~27cm ガシラ 20~33cm 合計14匹 レンコダイ 20~30cm 合計7匹 サゴシ 平均55cm 久々の出船。この前までの大雪と打って変わって春の陽気でした。鰆、サゴシ、シーバスにヒラメにマダイにアコウなど根魚にレンコダイなどなど、沢山釣れよかったです!!メバルは顔見る程度でした…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:51
-
月の出
07:05
月の入
19:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/0℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
南南東
1.8m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松福丸
福井県 小浜市 西津漁港134日前釣行日:2025年2月3日(月)中潮ヒラメ
メジロ ツバス イサキ ガシラ ※1日釣り、5目&青物狙い、 ヒラ、メジロ、ツバス、イサキ、ガシラ、等 ※しばらく時化模様、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
17:27
-
月の出
09:34
月の入
22:48
-
天気
曇りのち一時雪
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
南
1.4m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港148日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:03
日の入
17:10
-
月の出
23:20
月の入
10:19
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南南東
3.4m/s -
波
西北西
0.7m/s -
水温
12.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
川代丸
福井県 小浜市 西小川漁港148日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮ヒラメ
45cm ヒラマサ 55~71cm 合計4匹 サワラ 70cm シーバス 45~55cm 合計4匹 クロソイ 35~40cm 合計2匹 アオハタ 20~30cm 合計3匹 ガシラ 25~32cm 合計2匹 ホウボウ 37~43cm 合計2匹 レンコダイ 25~30cm 合計3匹 サゴシ 55cm 午後から風が強くなり少し早上がりしましたが、ヒラマサにサワラにシーバスにヒラメに根魚、レンコダイ、ホウボウなど釣れ大漁でした!!!ジギングチャンスです★★★
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:03
日の入
17:11
-
月の出
23:20
月の入
10:20
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港149日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:03
日の入
17:09
-
月の出
22:23
月の入
09:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/-2℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南東
2.3m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
KEIFUKU
福井県 小浜市 小浜川崎港162日前釣行日:2025年1月6日(月)小潮ヒラメ
48cm 合計1匹 シーバス 57~83cm 合計21匹 サゴシ 65~80cm 合計18匹 マダイ 40cm 合計1匹 アコウ 38cm 合計1匹 ガシラ 34cm 合計1匹 ノッコミシーバス!! 爆発してました(笑) サゴシ、ザゴラ、サワラと色々ヒットしてました!! ボトムから中層はシーバス 中層~表層は刃物 ※画像はお二人様のみの釣果です。 良い初釣りとなりました(*^^*) ありがとうございました。 また宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
16:59
-
月の出
11:03
月の入
23:47
-
天気
雨のち曇り
-
気温
8℃/2℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
南東
3.6m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
14.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港163日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮ヒラメ
最大82cm メジロ ウッカリカサゴ レンコダイ マアジ 最大30cm 久々の落とし込み便でした。ベイト感度探しましたが餌となるベイトはナカナカ、シキシマハナダイ、サクラダイ、イサキ、等で参りました。午後になりアジ、小鯖感度が見つかり何とかヒラメ、メジロの顔はなんとか見る事できました。他にウッカリカサゴ、レンコダイ、マアジなどでした、 お疲れ様でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
16:58
-
月の出
10:36
月の入
22:39
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1025.7hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
14.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松福丸
福井県 小浜市 西津漁港174日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮ヒラメ
ワラサ アジ カイワリ チダイ ※久久し振り出船、 ヒラ、ワラサ、アジ,カイワリ、チダイ、真鯛、 ハタ、ガシラ、ウマズラハギ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
16:50
-
月の出
01:32
月の入
12:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/-1℃
-
気圧
1028.8hPa
-
風
東南東
0.6m/s -
波
北
1.4m/s -
水温
14.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港213日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮ヒラメ
最大75cm ヒラマサ ワラサ ウッカリカサゴ エソ ジギング便乗り合い。ヒラマサ、ワラサ、ヒラメ、ウカリカサゴ、エソヒラメ,75cm潮なし、船流れなしなんとかいろいろな物が釣れました。ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:48
-
月の出
16:46
月の入
06:45
-
天気
曇り
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
南東
2.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港218日前釣行日:2024年11月11日(月)若潮ヒラメ
ハマチ ワラサ Action'sの釣果。 ジギング午前便。 今日はハマチ&ワラサ狙いでジギング巻き巻きしてきました‼️ 普段慣れない釣行となりましたが、なんとか反応をみつけてGETすることが出来ました〜。 そのあとはポイント転々としながら…食い気も下がったのか固まった反応を見つけれず苦戦しました。 まだまだ秋冬のジギングはこれからがハイシーズンなのでまたチャレンジャー募集しますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:51
-
月の出
14:02
月の入
00:38
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北北西
2.1m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
福井県の人気魚種の釣果情報
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×ブリ
- 福井県×カサゴ
- 福井県×イサキ
- 福井県×アカアマダイ
- 福井県×ゴマサバ
- 福井県×ヒラメ
- 福井県×マダコ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×ヒラマサ
- 福井県×サワラ
- 福井県×スズキ
- 福井県×メバル
- 福井県×オニカサゴ
- 福井県×カンパチ
- 福井県×マハタ
- 福井県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マゴチ
- 福井県×アカムツ
- 福井県×チダイ
- 福井県×クロムツ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×クロダイ
- 福井県×カワハギ
- 福井県×キダイ
- 福井県×アオハタ
- 福井県×アラ
- 福井県×クロソイ
- 福井県×ホウボウ
- 福井県×ショウサイフグ
- 福井県×シイラ
- 福井県×メダイ
- 福井県×イトヨリダイ
- 福井県×メジナ
- 福井県×シマアジ
- 福井県×チカメキントキ
- 福井県×オオモンハタ
- 福井県×カイワリ
- 福井県×ウスメバル
- 福井県×イシダイ
- 福井県×ウマヅラハギ
- 福井県×マコガレイ
- 福井県×メバチ
- 福井県×ユメカサゴ
- 福井県×クエ
- 福井県×ウッカリカサゴ
- 福井県×ムシガレイ
- 福井県×ウメイロ
- 福井県×カナガシラ
- 福井県×ムツ
- 福井県×マサバ
- 福井県×アカカマス
- 福井県×アカイサキ
- 福井県×ヒラソウダ
- 福井県×コロダイ
- 福井県×ムロアジ
- 福井県×アカヤガラ
- 福井県×コウイカ
- 福井県×ソウハチ
- 福井県×オニオコゼ
- 福井県×カタクチイワシ
- 福井県×カミナリイカ
- 福井県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
深夜マイカ便です。深夜便はサバの猛攻でした。 イカは渋かったです。 イカダイでヒラメ(83cm)が釣れました。 お疲れ様でした。ありがとうございました。