-
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港184日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:10
日の入
17:02
-
月の出
19:52
月の入
09:48
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北西
2.3m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
16.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港287日前釣行日:2024年9月6日(金)中潮ホウボウ
35~50cm 1~5匹 マダイ 25~68cm 0~4匹 今日はデビュー戦の方が大奮闘♪ 色々と釣ってくれてました♪そんな中今日イチは穂垣さんの68cm!ダービーも更に更新!おめでとうございます♪もう少し大型が釣れそうでしたが顔は見れませんでした! 真鯛21ホウボウ22トラフグ、うっかり、ワニゴチ他色々 ご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
18:29
-
月の出
08:22
月の入
19:55
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
南南東
0.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
航平
広島県 広島市 江波334日前釣行日:2024年7月21日(日)大潮ホウボウ
キス カワハギ キス五目の調査に昼まで出掛けました。 何か所か調査しましたが、潮が動けば何とかなりますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
19:19
-
月の出
19:36
月の入
04:23
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南南西
2.6m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.2
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海逢
広島県 安芸郡坂町 マリーナ広島342日前釣行日:2024年7月13日(土)小潮ホウボウ
マダイ 最大50cm マゴチ 鯛ラバ(近場プラン)。 今回は全員が鯛ラバ初挑戦ということで、レクチャーをおり混ぜながら近場で巻き巻きしてもらいました。 魚もいい感じに相手してくれて皆様楽しまれてました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
19:23
-
月の出
11:42
月の入
23:25
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1007.3hPa
-
風
東
1.8m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
25.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まさ丸
広島県 広島市 廿日市港345日前釣行日:2024年7月10日(水)中潮ホウボウ
20~32cm 0~4匹 キス 13~23cm 22~66匹 タイ 12~24cm 0~4匹 朝からコンスタントに良く釣れました。 タイ、ホウボウ混じりで楽しい釣りでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
19:25
-
月の出
08:54
月の入
22:16
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/26℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
南南西
3.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
武士(サムライ)
広島県 三原市 幸崎西漁港363日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
19:23
-
月の出
20:00
月の入
04:29
-
天気
雨時々止む
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1005.8hPa
-
風
東
2.2m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
23.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
広島県の人気魚種の釣果情報
- 広島県×マダイ
- 広島県×マアジ
- 広島県×ブリ
- 広島県×カサゴ
- 広島県×イサキ
- 広島県×ゴマサバ
- 広島県×ヒラメ
- 広島県×マダコ
- 広島県×タチウオ
- 広島県×ヒラマサ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 広島県×スズキ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×カンパチ
- 広島県×メバル
- 広島県×マハタ
- 広島県×マゴチ
- 広島県×アオリイカ
- 広島県×クロダイ
- 広島県×カワハギ
- 広島県×キハダ
- 広島県×ホウボウ
- 広島県×ショウサイフグ
- 広島県×シイラ
- 広島県×シログチ
- 広島県×ウマヅラハギ
- 広島県×メバチ
- 広島県×ウッカリカサゴ
- 広島県×マサバ
- 広島県×アカカマス
- 広島県×シロサバフグ
- 広島県×キュウセン
- 広島県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
タイラバ少数出船 初チャレンジの笹川さん4枚と大健闘♪常連様御一行でしたので広範囲に何箇所か回らせて頂きました。真鯛他はアコウとホウボウが混ざりました!そしてフグ多いですね(汗) 本日のご乗船とリリースのご協力ありがとうございました。