-
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:03
日の入
17:16
-
月の出
23:22
月の入
10:23
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
10.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川4日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮マアジ
28~31cm 合計5匹 マダイ 37~47cm 0~2匹 ガシラ 23~29cm 0~2匹 コブダイ 58cm 合計1匹 今日は久々ロング便で出船しました(^o^) 寒波で強風の影響で4日振りの出船となり、潮の濁りが心配でしたが、思っていたより綺麗な潮で一安心。 でしたが、アタリが出ない(-_-;) ピンポイントでパラパラとヒットしましたが…。 激渋の惨敗でした(T_T) ロング便で少し期待していたのですが、釣果悪くすみませんでした。 本日は渋い中での長時間、本当にお疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
17:14
-
月の出
21:30
月の入
09:37
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1027.2hPa
-
風
東
2.3m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
JACK
大阪府 泉南郡田尻町 田尻港6日前釣行日:2025年1月16日(木)大潮アジ
(マアジ)35cm 合計1匹 ハマチ 50~51cm 合計2匹 タチウオ 80cm 合計1匹 1月16日釣果情報 本日は太刀魚と黒グチの二本立て!3名様とゆく乗り合い便! 今日は出発から風が強く、天気予報では風がおさまると予報が出ていたのですが、一日中波、風もあり嫌な予感のまま出発です。 まずは黒グチのポイントへ向かったのですが、潮が早すぎて黒グチは当たりがなく、急遽太刀魚に変更しました。 ここで何とか1匹、約80cm。 嫌な予感的中です?! これではいけないと思っていると、僚船よりアジが釣れ始めたよ!と言う連絡をもらい、急遽ポイントへ移動! 船に常備していた仕掛けを、急遽お客様へお配りし、ターゲットを変えて釣る事に!それが功を奏し、ハマチ2匹大きいサイズで約51cm、アジ約35cm。 何とかお客様にはお土産を持って帰っていただく事ができ、少し安心しました??? 時間となり、本日はストップフィッシングです。 今日は終始風が強い中、頑張っていただきまして、ありがとうございました。 又のお越しをお待ちしております。 泉州船釣りボート(ジギング、エサ釣り)仲間募集 大阪湾南部に位置する、田尻漁港発游漁船! 大阪湾の豊かな海で関西国際空港や、淡路島を眺めながら、季節によって様々なお魚を釣ることができます。 「初めての方も、経験の浅い方も、女性の方も、安心して気軽にたのしんでいただきたい」 そんな気軽に楽しめるフィッシングをご提供いたします。 詳しくはホームページで! https://www.jack-f.com 只今お得なポイントカードを進呈させて頂いております。是非この機会に皆さま、お誘い合わせの上、お越しくださいませ 沢山ある、釣船の中で選んで頂きありがとうございました。 又のお越しをお待ちしています。 ◆ご予約は090-7759-0555へお電話下さい。 #jack#jack#ジャック#乗り合い便#チャーター#ボートフィッシン#オフショア#ジギング#タイラバ#テンヤ#ノマセ #釣り船#釣り女子#手ぶらでOK#初心者歓#きれいなトイレ付き#南大阪#泉州#大阪湾#関西空港#田尻町#泉南市#田尻漁港#太刀魚#青物#真鯛#カワハギ#餌釣り
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
17:13
-
月の出
19:31
月の入
08:43
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
8℃/2℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
西北西
2.3m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川8日前釣行日:2025年1月14日(火)大潮マアジ
24~33cm 合計5匹 マダイ 34~48cm 0~2匹 今日も通常便で出船しました(^o^) 当船長寸第3位(82cm)記録保持者様が久々ご乗船! 今日は記録更新になりませんでしたが、ナイスサイズをしっかり2枚キャッチ! おめでとうございました(^o^) 全体的にアタリは少ない一日でしたが、数少ないチャンスを確実にキャッチして頂けて良かったです。 本日も長時間、本当にありがとうございました。 ※チャリコのリリース、ありがとうございました(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
17:10
-
月の出
17:20
月の入
07:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1026.8hPa
-
風
西北西
3.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
11.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港10日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮アジ
(マアジ)シーバス メバル 連日寒波の影響で思うように釣り出来ませんでしたが久しぶりにべた凪になったので夕方からシーバス&アジメバル狙いで釣り行ってきました。 アジは明るい時間からよく当たる感じ!サイズも25cm超えがアベレージに!! シーバスはと言うとメタルジグでは産卵明けにしてそれなりに当たってたし釣れる感じ! ボトムの釣りは釣れるのは分かったのでビッグベイト投げたりすると明るい時間からルアーの後ろから良いサイズが何回も着いてきたりして二人して興奮!ナイトゲームでは70upとかがルアーの後ろ鼻先で着いてきたりして惜しい場面も!どのポイントでもビッグベイトだけ後ろから着いてくるので可能性大!釣れなかったですがもう少しシーバス回復してきたらビッグベイトでも釣れ始めるシーズンです♪ メバルはチビの当たりのみでタイミング的に産卵前後かな?釣れるけど浮いてなくて深い所でジーッとしてる感じなのでジグヘッドでも3グラムとか重ためいります!バチコンの仕掛けでも! ポイントによってはボトムまでワームつけると大ガシラ入れ食いパターンな時も!多分下はガシラが絨毯になってるぐらいかなと! そんな感じの大阪湾です! 朝はシーバスメインのアジングもタイミングありますがそれなりにと! ナイトはシーバス始めアジメバルもこれから益々良くなってきます! ロックフィッシュはガシラは安定の釣果でアコウも時たま混ざる感じです! 寒さもピーク過ぎたのかな?しっかりと着込めば夜もそんなに寒く無いので沢山釣って体温めましょ♪ご予約お待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
17:08
-
月の出
15:08
月の入
05:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北西
0.9m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル11日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮アジ
(マアジ)シーバス 最大80cm 合計3匹 11日夜、平井さんら5人シーバス80センチ頭に3尾とアジ多数キャッチ。寒波が長引いて、久しぶりの出船となりました。少し心配ありましたが、アジまだ釣れましたよ。そして途中から少しシーバス狙ってみたら、ハチマルが!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
17:07
-
月の出
14:09
月の入
04:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1026.3hPa
-
風
西北西
2.7m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
11.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港25日前釣行日:2024年12月28日(土)中潮アジ
(マアジ)朝便:シーバス便。 ラスト釣り納めでシーバス狙いで出船でしたが風強く風裏ポイント限定だけの釣りになってしまいシーバスには出会えませんでしたが楽しい釣り納めになったのでヨシとするかなと! 年明けシーズン(1〜2月)近海の釣り物としまして朝夜とシーバスが産卵から帰って来てるぐらいなのでシーバス狙い、メタルジグで狙いますがこれがまたフォールの釣りなので面白いです! ライトゲームはメバルも釣れ始めたのでアジ・メバル狙いに!今年のアジは尺も混じりデカい感じです!アジメバル本当に美味しい魚です♪ ロックフィッシュは夜便メインでガシラと冬アコウも狙え始めてきました!ガシラは初心者の方でも手軽に釣りやすいターゲットになるので初めての方にオススメです! あとはビッグペンシルやビッグベイトで狙う1発ブリ狙いなどになります! 2024年も多くのご予約頂きありがとうございました!! 2025年も全力でお客様皆さんに楽しんで沢山釣って頂ける様に頑張りますので皆様のご予約お待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
16:56
-
月の出
04:31
月の入
14:20
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
西
6.4m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル32日前釣行日:2024年12月21日(土)中潮アジ
(マアジ)合計10匹 シーバス 最大60cm 合計13匹 キビレ 合計2匹 21日朝、福田さんら2人シーバス16ヒット、60センチ頭に13尾とキビレ2尾にアジ10尾ほどキャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:52
-
月の出
22:45
月の入
11:12
-
天気
曇り一時雨
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
東
0.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ33日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮アジ
(マアジ)晴天凪の釣り日和、アジサビキ好調でした。 良型アジも沢山釣れ、この時期らしい絶品アジのお土産! 尺アジも釣れたりします。 バチコンアジングも楽しめます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:51
-
月の出
21:46
月の入
10:45
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
南
0.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
14.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港36日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮アジ
(マアジ)シーバス アコウ ガシラ 夜便:アジング&ロックフィッシュ便。 風強く風裏限定の釣りになりましたが開始はアジングから! 開始早々豆アジの反応が凄く当たりが止まらない! そんな豆アジだらけの中でも良いサイズ狙えるパターン見つけてから20後半ぐらいまでのアジは連発モードに! 合間に少しシーバスも!笑 アジは満足したのでロックフィッシュ狙いに!アコウも混ざればと話してたら1キャスト目から40センチ近いナイスサイズのアコウ!そこからパターン掴んだ方に同じサイズのアコウ連発モードに!時合いも合ったと思いますが、他の方もアコウキャッチするなどガシラ並みにアコウの反応良かったです! アコウは夏のイメージ強いですが年々大阪湾では増えてきており今では冬でもアコウ狙い出来ます!是非アコウ便に来てください♪ アジングはこれからハイシーズンに!メバルもそろそろ始まりそうです!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:50
-
月の出
18:32
月の入
08:50
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
西南西
4.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
11.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港43日前釣行日:2024年12月10日(火)長潮アジ
(マアジ)平均20cm ガシラ アコウ シーバス ボラ 夜便:5目狙い便。 風強い予報でしたが出船すると見事風落ちたのでガシラ狙いから! 安定の入れ食い!!1キャスト1ヒット状態で釣り始めたばかりの方も入れ食い堪能!!合間に小型ながらアコウ連続キャッチ!!ロックフィッシュ堪能したんでシーバス狙いに!大きなサイズは抜けていましたが小型サイズは連発モードに! そんなシーバスの合間に20センチ前後のアジも連発!! ラストはボラも釣れて5目狙い達成でした!笑 これから寒くなるシーズンはロックフィッシュハイシーズンに!初めて釣りされる方でも釣りやすいです♪ そして夏の魚イメージもあるアコウも最近は真冬でも釣れたりするので狙えます♪ アジもこれからサイズも良くなってよく釣れるシーズンに! もう少し寒くなってからはメバルも始まるのでライトゲームも楽しいシーズン始まって来ました♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:54
日の入
16:48
-
月の出
13:01
月の入
00:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
南南西
0.2m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル45日前釣行日:2024年12月8日(日)小潮アジ
(マアジ)シーバス 最大55cm 合計12匹 8日夜光武さんと岩本さんシーバス55センチ頭に12尾とアジをキャッチ。なかなかマシなサイズが出ません。ラストはちびシーバスで癒されまた。 アジングやれば、めちゃ釣れるはずですよ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
16:48
-
月の出
12:05
月の入
23:40
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
西
6.3m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
16.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.9
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
勝栄丸
大阪府 泉佐野市 泉佐野漁港47日前釣行日:2024年12月6日(金)中潮アジ
(マアジ)今日は波風ありました。 キャンセル有り少人数で出船。 アジはぼちぼち釣れました。 途中から雨で早帰り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:48
-
月の出
11:02
月の入
21:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/8℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
西
6.7m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
18.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川73日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮マアジ
25cm 合計1匹 マダイ 35~57cm 1~5匹 アコウ 36cm 合計1匹 ホウボウ 41~43cm 合計2匹 ワニゴチ 32~37cm 合計3匹 グチ 34~38cm 合計3匹 ガシラ 24~30cm 合計7匹 久々タイラバロング便で出船しました! 色々ありましたが、10名様全員安打! おめでとうございました(^o^) 一流し目から5枚キャッチ 二流しも4枚キャッチ 何度かダブル&トリプルヒットも出て、ラストまで上積みして頂きありがとうございました。 久々のロング便で楽しかったです(^o^) 本日は長時間、本当にありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:58
-
月の出
13:34
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
北東
2.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川75日前釣行日:2024年11月8日(金)小潮マアジ
38~44cm 16~21匹 サバ 48~51cm 合計3匹 クログチ 34~40cm 合計5匹 マダイ 31~35cm 合計3匹 今日は2名様と五目釣り(鬼アジ狙い)で出船しました! 朝一はスロースタートとなりましたが、中盤からラストまで何度か入れ喰いの状態になり、お二人様共前回よりもサイズアップ出来て良かったですね(^^) 本日は長時間、本当にありがとうございました。 ※小さい魚のリリース、ありがとうございました。 m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:59
-
月の出
12:23
月の入
22:25
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1030.7hPa
-
風
東北東
4.1m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
21.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.6
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
大阪府の人気魚種の釣果情報
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×マアジ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×アカアマダイ
- 大阪府×ヒラメ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×ゴマサバ
- 大阪府×カワハギ
- 大阪府×イサキ
- 大阪府×ヒラマサ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×マハタ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×メバル
- 大阪府×カンパチ
- 大阪府×アオハタ
- 大阪府×キジハタ
- 大阪府×シロギス
- 大阪府×クロダイ
- 大阪府×アオリイカ
- 大阪府×ホウボウ
- 大阪府×ショウサイフグ
- 大阪府×シログチ
- 大阪府×イトヨリダイ
- 大阪府×マゴチ
- 大阪府×クログチ
- 大阪府×カツオ
- 大阪府×クロソイ
- 大阪府×シロアマダイ
- 大阪府×マダコ
- 大阪府×ウマヅラハギ
- 大阪府×シイラ
- 大阪府×アコウダイ
- 大阪府×クロマグロ
- 大阪府×メバチ
- 大阪府×フエフキダイ
- 大阪府×マコガレイ
- 大阪府×マサバ
- 大阪府×キチヌ
- 大阪府×オニアジ
- 大阪府×シロサバフグ
- 大阪府×トラフグ
- 大阪府×コブダイ
- 大阪府×オニオコゼ
- 大阪府×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
珍しく風もなく釣り日和なナイトゲームでした!団体様のご予約で僚船のチェイス様と2隻出しでライトゲーム便に! 前半はアジ狙いからスタートするも極小バイトを捉えた人だけ20前半のアジがポツポツと! まだ水温も低いのでアジもそこまで活性高くない感じでジグヘッドの重さやワームのサイズやカラーをマメに変えてる人だけよく当たりある感じ! 後半はメバル狙いに!産卵明けで1番渋いだろうと思ってたメバルがまさかの爆釣タイムに!全員1キャスト1ヒットの入れ食い祭りに驚きました!サイズは19〜21センチでしたが体高もあるナイスなメバルは本当に楽しいですね♪ いよいよメバルシーズン突入ですね!まだまだ浮いてないのでジグヘッドメインの釣りになりますが当たりも多く楽しめます! アジもしっかり狙えばまだまだ釣れる感じで夜もそこまで寒くないのでこのまま気温が下がらなければアジもこれから増えてきてサイズも上がってくる感じになります。 シーバスも産卵から帰ってきて朝夜と釣れ始めました♪