-
勝栄丸
大阪府 泉佐野市 泉佐野漁港56日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:37
-
月の出
02:29
月の入
13:23
-
天気
曇り
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1001.4hPa
-
風
南西
5.2m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝栄丸
大阪府 泉佐野市 泉佐野漁港74日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮サバ
(ゴマサバ)アジ マダイ ガシラ 今日は海上穏やか釣り日和。 暖かい一日でした。 鯛ラバはダメでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
18:23
-
月の出
10:50
月の入
01:16
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北東
1.6m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝栄丸
大阪府 泉佐野市 泉佐野漁港85日前釣行日:2025年3月25日(火)若潮サバ
(ゴマサバ)オニアジ ガシラ 海上穏やか釣り日和。 キャンセル有り少人数で出船。 ちょっと寒かったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:14
-
月の出
03:20
月の入
13:24
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/9℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
南西
2.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝栄丸
大阪府 泉佐野市 泉佐野漁港113日前釣行日:2025年2月25日(火)中潮サバ
(ゴマサバ)アジ 今日は少し波風ありました。 暖かい予報でしたが寒かったですね。 キャンセル有り少人数で出船 良型のアジ等々釣れています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:51
-
月の出
04:46
月の入
14:36
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1030.3hPa
-
風
西
1.9m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル204日前釣行日:2024年11月26日(火)若潮サバ
(ゴマサバ)サゴシ 合計1匹 ハマチ 合計1匹 26日朝、柳原さんら3人サゴシ1尾とハマチ1尾に大サバ2尾キャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:49
-
月の出
01:51
月の入
13:56
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
東南東
4.3m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
19.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ205日前釣行日:2024年11月25日(月)長潮サバ
(ゴマサバ)サゴシ 11月25日ブレードジグ 開始早々はサゴシ連打でしたが、その後はスローダウン! 中盤は大サバナブラがありサバ多数キャッチ! キズシにすると美味しそうサイズのサバでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:49
-
月の出
00:56
月の入
13:34
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1030.0hPa
-
風
東北東
2.3m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
19.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川206日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮サバ
(ゴマサバ)45cm 合計1匹 マダイ 37~74cm 0~4匹 アコウ 43~45cm 合計2匹 ハマチ 51~53cm 0~2匹 ガシラ 22~31cm 0~3匹 今日は明石でタイラバ! 朝一青物ラッシュ(^_^;) 移動先では本命のアタリが良く出ました。 バラシも沢山有りましたが、ダブル・トリプルヒットも飛び出し、バタバタの時間帯もありました。 最大74cm、コブダイ・サメ・フグ等、色々な魚の顔が見る事が出来ました。 本日は長時間の釣行、本当にありがとうございました。 ※多数のリリース、ありがとうございました(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:50
-
月の出
月の入
13:11
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/9℃
-
気圧
1027.3hPa
-
風
北北西
4.3m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
19.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港226日前釣行日:2024年11月4日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)アジ 朝便:ファミリー便。 のんびりサビキでアジや鯖を狙いに!娘さんも怖がりながらもよく釣れていました! たまにはこうしたのんびりとした釣りも良いですね♪ 青物も釣れてますが、アジなども良くなってるので昼間や夜のアジング便も是非ご予約お待ちしております!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:02
-
月の出
08:52
月の入
18:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/14℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
東北東
1.4m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ226日前釣行日:2024年11月4日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)サゴシ ツバス アコウ ガシラ 11月4日ブレードジグ イワシ絨毯のエリアもあり、サゴシ、ツバス、サバ、アコウ、ガシラと多種多彩にキャッチ 後半は潮も良くバタバタと釣れ、サゴシよく当たる日になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:02
-
月の出
08:53
月の入
18:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/14℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
東北東
1.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川243日前釣行日:2024年10月18日(金)大潮ゴマサバ
42cm 合計1匹 マアジ 35~45cm 12~22匹 クログチ 40cm 合計1匹 今日は三名様と鬼アジ狙いで出船しました! 朝一から良くアタリ、一流し目で全員安打。 前半はサイズ小さめでしたが、中盤からサイズアップ! 50cmオーバーは上がらなかったのですが、皆さん良いお土産が出来て良かったですね。 本日は長時間、本当にありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:21
-
月の出
17:41
月の入
06:42
-
天気
曇り
-
気温
28℃/22℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北東
1.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
24.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港277日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮サバ
(ゴマサバ)サゴシ サワラ メジロ 朝便:ブレードキャスティング便。 朝一はイワシ絨毯に囲まれながら時合い待ち!潮が動き始めるとサゴシサイズ連発から始まりサワラ連発タイムに!! 巻きスピードやブレードジグも何でも良い訳ではなく、ちょっとした違いの差で隣同士で投げてても反応の違いが明確に出るサワラブレードゲーム! コツさえ掴めばサワラからの反応があっさりあるのもこの釣りの面白い所です!!掛けてランディングするまでがこの釣りの1番難しい所ですが!笑 合間にメジロや大サバなどの青物のヒットもあるので魚種も豊富に! インショアエリアでは少しずつですがサワラの反応が良くなってきました!! もう少し涼しくなって水温落ちてきたらハイシーズン到来です!! ブレードゲームのご予約お待ちしています♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
18:07
-
月の出
15:50
月の入
00:35
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1009.5hPa
-
風
東北東
1.9m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
29.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港312日前釣行日:2024年8月10日(土)小潮サバ
(ゴマサバ)朝便:キャスティング便。 初めてボートからのキャスティング挑戦便でした! しかし最近になってナブラが殆どない!道中にペンペンナブラ見つけるも簡単に釣れる感じでもなく! 激流ポイント行くもジギングではよく釣れてた模様。 帰りにサバナブラに寄ってサバをお土産にポツポツ連発する人も! もう少しベイトがしっかり入ってくれればキャスティングも良くなるはずです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:52
-
月の出
10:17
月の入
21:39
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1003.1hPa
-
風
北
2.0m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
29.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ313日前釣行日:2024年8月9日(金)中潮サバ
(ゴマサバ)アジ イワシ 8月9日サビキ アメリカからの来客 ファミリー体験フィッシング 子供4人で釣り初心者、言葉も通じないので釣れだすと船中てんやわんや、汗ダクダクになりました。 アジ、サバ、イワシ大漁
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:53
-
月の出
09:21
月の入
21:16
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
37℃/27℃
-
気圧
1004.0hPa
-
風
東北東
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
30.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル319日前釣行日:2024年8月3日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)マダコ 合計8匹 アジ 3日朝、青山さんら3人タコ8杯とアジ、サバ多数キャッチ。サビキのアジ、サバも、いい感じに釣れますよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:59
-
月の出
03:25
月の入
18:32
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
38℃/29℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
南南西
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
30.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝栄丸
大阪府 泉佐野市 泉佐野漁港323日前釣行日:2024年7月30日(火)長潮サバ
(ゴマサバ)タコ アジ ヒラメ 今日は海上少し波風。 今日もコロナでキャンセルあり。 少し涼しく感じました。 タコはよく釣れました。 鬼アジよく釣れますが 外れも沢山。 タコエギでヒラメ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
19:02
-
月の出
月の入
14:47
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/28℃
-
気圧
1006.0hPa
-
風
西
4.4m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
大阪府の人気魚種の釣果情報
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×イサキ
- 大阪府×ゴマサバ
- 大阪府×ヒラメ
- 大阪府×マダコ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×ヒラマサ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×シロギス
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×メバル
- 大阪府×カンパチ
- 大阪府×キジハタ
- 大阪府×マハタ
- 大阪府×マゴチ
- 大阪府×アオリイカ
- 大阪府×クロダイ
- 大阪府×カワハギ
- 大阪府×カツオ
- 大阪府×アオハタ
- 大阪府×ホウボウ
- 大阪府×クロソイ
- 大阪府×ショウサイフグ
- 大阪府×シイラ
- 大阪府×イトヨリダイ
- 大阪府×シログチ
- 大阪府×シロアマダイ
- 大阪府×クロマグロ
- 大阪府×クログチ
- 大阪府×マコガレイ
- 大阪府×ウマヅラハギ
- 大阪府×メバチ
- 大阪府×マアナゴ
- 大阪府×マサバ
- 大阪府×キチヌ
- 大阪府×ヒラソウダ
- 大阪府×シロサバフグ
- 大阪府×オニアジ
- 大阪府×キュウセン
- 大阪府×ヘダイ
- 大阪府×オニオコゼ
- 大阪府×カタクチイワシ
- 大阪府×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日は朝から雨模様。 貸切便で出船しました。 少し肌寒い一日でした。 濃霧がひどくポイントに行けず アジは中型が多かったです。