-
民宿釣船 山下荘
兵庫県 淡路市 江井漁港219日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮サバフグ
(シロサバフグ)0~2匹 カワハギ 5~18匹 ショウサイフグ 3~16匹 ウマヅラハギ ベラ カサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:00
-
月の出
13:36
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
北東
2.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
民宿釣船 山下荘
兵庫県 淡路市 江井漁港220日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮サバフグ
(シロサバフグ)0~3匹 カワハギ 4~25匹 ショウサイフグ 5~12匹 ベラ カワハギの方は、4〜25匹。 ショウサイフグは小型中心に5〜12匹。 サバフグ0〜3匹、 他サンバンソウ、ベラなどでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:01
-
月の出
13:03
月の入
23:36
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
21℃/11℃
-
気圧
1027.6hPa
-
風
北東
3.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Bon Voyage
兵庫県 高砂市 荒井漁港225日前釣行日:2024年11月4日(月)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ショウサイフグ 早いもので今年も残り2ヶ月ですね。今日もショウサイフグつりです!!開始は昨日マズマズの場所から開始、幸先よく3連発された方も居ましたが段々当たりが遠のき移動する事に、移動後良型含め少しずつ追加し、何とかお土産程度の釣果となりました!!皆様、お疲れさまでした、又のお越しをお待ちしております!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
17:05
-
月の出
08:56
月の入
18:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
北北東
0.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
22.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
民宿釣船 山下荘
兵庫県 淡路市 江井漁港228日前釣行日:2024年11月1日(金)大潮サバフグ
(シロサバフグ)0~2匹 カワハギ 16~26cm 6~42匹 ショウサイフグ 4~15匹 ベラ サンバソウ イイ時合いには、カワハギが入れ掛りする人も有りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:08
-
月の出
05:53
月の入
16:45
-
天気
雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
東
3.4m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
23.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣り船皇
兵庫県 南あわじ市 福良港229日前釣行日:2024年10月31日(木)大潮サバフグ
(シロサバフグ)メジロ ハマチ イネゴチ カンパチ アオハタ ジギング&ノマセ便です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:08
-
月の出
04:56
月の入
16:18
-
天気
曇り
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1024.5hPa
-
風
北東
2.8m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
23.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
兵庫県の人気魚種の釣果情報
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マアジ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×イサキ
- 兵庫県×アカアマダイ
- 兵庫県×ゴマサバ
- 兵庫県×ヒラメ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×ヒラマサ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×シロギス
- 兵庫県×スズキ
- 兵庫県×メバル
- 兵庫県×オニカサゴ
- 兵庫県×カンパチ
- 兵庫県×マハタ
- 兵庫県×キジハタ
- 兵庫県×ケンサキイカ
- 兵庫県×スルメイカ
- 兵庫県×マゴチ
- 兵庫県×チダイ
- 兵庫県×アオリイカ
- 兵庫県×クロダイ
- 兵庫県×カワハギ
- 兵庫県×キハダ
- 兵庫県×カツオ
- 兵庫県×キダイ
- 兵庫県×アオハタ
- 兵庫県×クロソイ
- 兵庫県×ホウボウ
- 兵庫県×ショウサイフグ
- 兵庫県×シイラ
- 兵庫県×メダイ
- 兵庫県×シログチ
- 兵庫県×シロアマダイ
- 兵庫県×オオモンハタ
- 兵庫県×クロマグロ
- 兵庫県×ウスメバル
- 兵庫県×アコウダイ
- 兵庫県×イシダイ
- 兵庫県×クログチ
- 兵庫県×ウマヅラハギ
- 兵庫県×マコガレイ
- 兵庫県×メバチ
- 兵庫県×ビンナガ
- 兵庫県×ウッカリカサゴ
- 兵庫県×マアナゴ
- 兵庫県×マサバ
- 兵庫県×アカイサキ
- 兵庫県×キチヌ
- 兵庫県×シロサバフグ
- 兵庫県×オニアジ
- 兵庫県×アカヤガラ
- 兵庫県×オオクチイシナギ
- 兵庫県×コウイカ
- 兵庫県×キュウセン
- 兵庫県×イシガレイ
- 兵庫県×オニオコゼ
- 兵庫県×カタクチイワシ
- 兵庫県×カミナリイカ
- 兵庫県×Array
- 兵庫県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
カワハギは、5〜18匹。 ショウサイフグは小型中心に3〜16匹。 サバフグ0〜2匹。 他サンバンソウ、ウマズラハギ、ベラ、カサゴなど揚がりました。