-
大久丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港22日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:35
-
月の出
08:43
月の入
18:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
西北西
1.9m/s -
波
北東
1.2m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
清栄丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港22日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮イナダ
(ブリ)ヒラメ 0.40~3.30kg 0~10匹 カサゴ トラフグ マゴチ 本日は潮流れ良く、朝からポツポツ掛かり良型交じりで皆さんお土産になりました。型見ずはお一人でした。今年も宜しくお願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:35
-
月の出
08:43
月の入
18:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
西北西
1.9m/s -
波
北東
1.2m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鬼澤丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港22日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮ワラサ
(ブリ)ヒラメ シーバス 新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 ヒラメ船。 イワシの群れに当たり常連さんが良型を 釣り上げてくれました!! スズキも多数掛かりマゴチも混じり 常連さん規定数達成!! 年明けは好釣果でのスタートが出来ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:35
-
月の出
08:43
月の入
18:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
西北西
1.9m/s -
波
北東
1.1m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
正八丸
茨城県 北茨城市 平潟港24日前釣行日:2024年12月31日(火)大潮ブリ
アマダイ サワラ スロージギングで出船しました。 青物ポツポツと甘鯛ポツポツでした。 本日はお疲れさまでした。 今年も無事故で安全に営業できて良かったです 。 今年1年間いろいろとお世話になりました。 また来年もよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:30
-
月の出
07:16
月の入
16:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/1℃
-
気圧
1006.1hPa
-
風
西南西
4.4m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
16.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ふじしめ丸
茨城県 日立市 久慈漁港24日前釣行日:2024年12月31日(火)大潮ハマチ
(ブリ)ヒラメ ショウサイフク アマダイ ホウボウ 2024年釣り納め。 青物はダメでしたがアマダイが助けてくれて53本キャッチ出来ました。 今年一年ありがとうございました。 新年もふじしめ丸1号船、2号船ともによろしくお願い致します。 皆さま良いお年をお迎えください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:32
-
月の出
07:15
月の入
16:32
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/-1℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
西南西
3.9m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
BLUE DRAGON
茨城県 東茨城郡大洗町 大洗港24日前釣行日:2024年12月31日(火)大潮ワラサ
(ブリ)4.50kg 合計1匹 イナダ(ブリ) 3.60kg 合計1匹 アマダイ 33~35cm 合計2匹 ホウボウ 35cm 合計1匹 レンコダイ 11cm 合計1匹 ヒラメ 1.50~1.80kg 0~1匹 青物ジギング船の釣果 今日は大洗沖から青物探してから北に向かいました キャッチは少なかったですが腹パンパンに太い魚体の魚が釣れました 胃の中はイワシでいっぱいみたいでした 北から南下して来た個体かもしれないですのでこれから期待ですね 厳しい中最後まで頑張って頂き大変お疲れ様でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:33
-
月の出
07:15
月の入
16:33
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/-1℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
西南西
4.6m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鬼澤丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港24日前釣行日:2024年12月31日(火)大潮ワラサ
(ブリ)ヒラメ マゴチ メバル カサゴ ヒラメ船、イワシの群れに当たり良型混じりでポツポツ掛かりました。ハリス切れ有り。 本年も鬼澤丸に遊びに来て下さり有難う御座いました。 来年も宜しくお願い致します。 良いお年を~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:33
-
月の出
07:13
月の入
16:33
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1007.3hPa
-
風
南西
2.9m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
浜べ丸
茨城県 神栖市 波崎港25日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮サンパク
(ブリ)最小2.40kg 1匹以上 ワラサ(ブリ) 最大3.50kg 1匹以上 カンパチ 0.80~1.80kg 1~2匹 ジギング青物に数少ないが0尾無し。 さんぱく、ワラサ等、1~2尾、サイズ2,4k~3,5k。 カンパチ1~2尾、0,8~1,8k。 本年のご利用誠に有り難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:33
-
月の出
06:15
月の入
15:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北
3.2m/s -
波
北東
0.7m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
英昇丸
茨城県 北茨城市 平潟港25日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮イナワラ
(ブリ)ワラサ(ブリ) 竿頭7匹 サバ アマダイ 竿頭6匹 ホウボウ 竿頭5匹 本日、スロージギング。 前半は海悪くやりづらかった。 潮が速くて中々に思うようにいかず。 中盤からは風も落ち着き期待するも応えてくれず。 後半青物がパタパタ上がるも続かずでイライラ。 青物は居るのに何故か活性があがらない。 もう少し空気読みなはれよ。 もう少しだよもう少し。 本日も大変お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:29
-
月の出
06:20
月の入
15:27
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北西
1.6m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
16.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
正八丸
茨城県 北茨城市 平潟港25日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ブリ
最大9.00kg アマダイ ソイ ヒラメ ホウボウ スロージギングで出船しました。 朝イチから寒ブリ9キロ!! その他、甘鯛・ソイ・ヒラメ・ホウボウなどがあがりました。 今年も残すところあと1日となりました 明日も頑張ります。 本日は乗船していただきありがとうございました お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:29
-
月の出
06:20
月の入
15:27
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北西
1.6m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
16.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
BLUE DRAGON
茨城県 東茨城郡大洗町 大洗港25日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮イナダ
(ブリ)1.80kg 合計1匹 カサゴ 34cm 合計1匹 チカメキントキ 37cm 合計1匹 アマダイ 36cm 合計1匹 青物ジギング船の釣果 まさに激渋でした 厳しい中最後まで頑張って頂き大変お疲れ様でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:32
-
月の出
06:19
月の入
15:31
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/-1℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北北西
1.6m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
16.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ふじしめ丸
茨城県 日立市 久慈漁港25日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ハマチ
(ブリ)アマダイ ヒラメ ホウボウ キンメ アジ 今日は青物は全然ダメ。アマダイの食いが良かったのが救いでした。アマダイ全部で55本♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:32
-
月の出
06:19
月の入
15:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/-1℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
西北西
0.7m/s -
波
東北東
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
鬼澤丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港25日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:32
-
月の出
06:17
月の入
15:31
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
北東
0.5m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
不動丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港25日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ワラサ
(ブリ)4.20kg 合計1匹 ルアー ☆☆青物ルアー船☆☆ サンパク、ワラサ0~1本3.3~4.2キロ 他、イナダ、カンパチ 今日も青物ロマンを求めて出船! 朝のポイントに向かう途中に良い反応があったのですが、ヒットせず残念。 ポイントに入りヒット! これはと期待しましたがそれ程でも無く次へと! 同時ヒットで期待も高まったのですがこちらもそれ程では、、、 中々良い感じとはいきませんでした。 魚は居るので攻略法があるので正解を見つけてみて下さいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:33
-
月の出
06:17
月の入
15:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
BLUE DRAGON
茨城県 東茨城郡大洗町 大洗港26日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮ワラサ
(ブリ)5.50~5.50kg 0~1匹 ショゴ 1.80kg 合計1匹 メバル 27cm 合計1匹 青物ジギング船の釣果 今日も数獲れませんでした 厳しい中最後の方は頑張って頂き大変お疲れ様でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:32
-
月の出
05:18
月の入
14:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/-3℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
西南西
3.6m/s -
波
東北東
0.4m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
茨城県の人気魚種の釣果情報
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マアジ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×アカアマダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×タチウオ
- 茨城県×ゴマサバ
- 茨城県×カワハギ
- 茨城県×イサキ
- 茨城県×ヒラマサ
- 茨城県×サワラ
- 茨城県×オニカサゴ
- 茨城県×マハタ
- 茨城県×スズキ
- 茨城県×メバル
- 茨城県×カンパチ
- 茨城県×キジハタ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×クロムツ
- 茨城県×シロギス
- 茨城県×アカムツ
- 茨城県×チダイ
- 茨城県×キダイ
- 茨城県×クロダイ
- 茨城県×アオリイカ
- 茨城県×アカハタ
- 茨城県×スルメイカ
- 茨城県×キンメダイ
- 茨城県×ホウボウ
- 茨城県×ショウサイフグ
- 茨城県×シログチ
- 茨城県×キハダ
- 茨城県×メダイ
- 茨城県×アラ
- 茨城県×マゴチ
- 茨城県×シロアマダイ
- 茨城県×カツオ
- 茨城県×シマアジ
- 茨城県×クロソイ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×チカメキントキ
- 茨城県×メジナ
- 茨城県×ケンサキイカ
- 茨城県×アイナメ
- 茨城県×ウスメバル
- 茨城県×ウマヅラハギ
- 茨城県×シイラ
- 茨城県×アコウダイ
- 茨城県×クエ
- 茨城県×クロマグロ
- 茨城県×イシダイ
- 茨城県×ユメカサゴ
- 茨城県×メバチ
- 茨城県×クロシビカマス
- 茨城県×マコガレイ
- 茨城県×ハガツオ
- 茨城県×ウッカリカサゴ
- 茨城県×ムツ
- 茨城県×ムシガレイ
- 茨城県×マサバ
- 茨城県×マダラ
- 茨城県×アブラボウズ
- 茨城県×アカカマス
- 茨城県×ムラソイ
- 茨城県×キチヌ
- 茨城県×マトウダイ
- 茨城県×スマ
- 茨城県×シロサバフグ
- 茨城県×イシガレイ
- 茨城県×トラフグ
- 茨城県×ヒガンフグ
- 茨城県×アカメフグ
- 茨城県×クロアナゴ
- 茨城県×アカヤガラ
- 茨城県×ヘダイ
- 茨城県×オオクチイシナギ
- 茨城県×コブダイ
- 茨城県×ハチビキ
- 茨城県×カマスサワラ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
ヒラメ釣りで出船しました!朝から沖に走りましたがポツリポツリながら外道混じりに釣れていましたが、浅場に移動したらこれが裏目に…。その後は終始沈黙で残念な初釣りになってしまいました。