-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港86日前釣行日:2024年10月31日(木)大潮イナダ
(ブリ)イナワラ(ブリ) サバ サワラ アジ メジマグロ タチウオ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
16:38
-
月の出
04:34
月の入
15:48
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1024.5hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
20.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港90日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮イナダ
(ブリ)マダイ トラフグ ホウボウ マアジ カンパチ 真鯛は連日好調♪ ご乗船全員に真鯛が見えて… 竿頭さんは1人で本命3枚GET! その他トラフグ、イナダ、ホウボウ、マアジに良型カンパチで六目達成! まだまだ水温も高く昨年同様12月までこの釣りいけそうです!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
16:42
-
月の出
00:40
月の入
14:26
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
西南西
1.5m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
21.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港91日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮イナダ
(ブリ)イナワラ(ブリ) マダイ 30~40cm ハナダイ カンパチ トラフグ 秋の真鯛は絶好調♪ 型は30~40cmですが1人/3枚と充実の釣れっぷり ハナダイは「祭り」状態 良型カンパチも大漁♪ イナダ~イナワラにトラフグで楽しい釣り!! 高水温にてこの釣りは12月まで続きます♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
16:44
-
月の出
月の入
14:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/12℃
-
気圧
1025.0hPa
-
風
北北西
1.7m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
21.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港96日前釣行日:2024年10月21日(月)中潮イナダ
(ブリ)マダイ ホウボウ カナガシラ ヒラメ トラフグ ソーダカツオ 今日は真鯛は見えましたが良型なくシャッターチャンスに恵まれなかった為に画像無しです その他はイナダ、ホウボウ、カナガシラ、ヒラメ、トラフグ、ソーダガツオとお土産は十分! そして採捕には至りませんでしたがナイスファイトのサメ&規制対象魚の黒いヤツ(当然リリース:笑) 皆さんそれぞれ陽気な釣りを楽しまれたようです♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
16:50
-
月の出
19:22
月の入
10:16
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1034.3hPa
-
風
北
1.1m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港99日前釣行日:2024年10月18日(金)大潮イナダ
(ブリ)イナワラ(ブリ) マダイ ハナダイ 本命真鯛は開始一投目の僅か3分でゲット! その後もハナダイ祭り&イナダ~イナワラが好調で一時は入れパク大忙しの時間帯も!! 今後も期待のハイシーズン、ってことですね♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
16:54
-
月の出
17:10
月の入
06:24
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
北北東
0.9m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
21.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港105日前釣行日:2024年10月12日(土)長潮イナダ
(ブリ)ワラサ(ブリ) タチウオ アジ サバ ソーダ 今日のアジはメガ、ギガで30~40cm! 「これ本当にアジ?」とその魚体に驚愕 その他タチウオにサバ、イナダ~ワラサ、ソーダ 強烈な引きからのラインブレイクも多く 楽しい釣りを堪能されたようです♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:41
日の入
17:02
-
月の出
14:12
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北北西
2.4m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
21.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
おおとく丸
宮城県 石巻市 小網倉漁港119日前釣行日:2024年9月28日(土)若潮イナワラ
(ブリ)合計100匹 ヒラメ 合計140匹 ヒラメ釣り。 平泉のんべい会、ヒラメ140枚イナワラ100本。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
17:22
-
月の出
00:41
月の入
15:30
-
天気
曇り
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
24.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港124日前釣行日:2024年9月23日(月)中潮イナワラ
(ブリ)ホウボウ カナガシラ ヒラメ メバル サバ ハナダイ トラフグ 今日はホウボウ、カナガシラ祭り♪ ハナダイも釣れて「いよいよ本命浮上?」という矢先、今度はトラフグ祭り!! トラフグ合計5匹は総勢6名の釣果♪ その他はヒラメ、メバル、サバ、イナワラという結果でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
17:31
-
月の出
20:40
月の入
11:25
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
23℃/19℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
北
5.3m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
25.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
東北丸
宮城県 塩竈市 曲木漁港134日前釣行日:2024年9月13日(金)若潮ワラサ
(ブリ)70cm 合計1匹 他に、イナダ、タチウオ、サバ、クロソイ、オキメバル、チカメキントキ、マトウダイが釣れました。 青物ジギング船の釣果。 ご乗船の皆様お疲れさまでした。 ありがとうございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
17:47
-
月の出
14:52
月の入
23:59
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
北
1.1m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
27.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
おおとく丸
宮城県 石巻市 小網倉漁港135日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
17:47
-
月の出
13:56
月の入
22:51
-
天気
曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
北西
1.3m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
27.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
フィッシングボートふじしま
宮城県 塩竈市 塩釜港140日前釣行日:2024年9月7日(土)中潮ワラサ
(ブリ)イナダ(ブリ) マダイ ヒラメ トラフグ ホウボウ ハナダイ サバ ソウダ カナガシラ 真鯛独占のお客さんはこの72cmと67cmです。 ヒラメ、トラフグ、ワラサは特に嬉しい外道 ホウボウ、ハナダイ、イナダ、サバでクーラーパンク! その他ソウダ、カナガシラetc…の船上11目釣りで大盛りあがり♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
17:57
-
月の出
08:48
月の入
19:38
-
天気
曇り
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1015.2hPa
-
風
南東
1.4m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
26.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
遊漁船ペガサス
宮城県 塩竈市 中ノ島係留所150日前釣行日:2024年8月28日(水)長潮イナダ
(ブリ)タチウオ サバ アジ シーラ 二日に渡ってまたまた、初心者達のチャレンジ出航。 1日目は、太刀魚からの青物ジギング。 幽霊魚と言われる太刀魚朝マズメは好調でしたが すぐにアタリが止まりました 釣れないなら、他の魚種狙だ。 その時、なんとメーターシーラがヒット 幻のブランド金額サバ狙いに切り替え見事に的中。 大漁でした‼️ 二日目は、金華サバやイナダ、ギガアジ狙い
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:12
-
月の出
23:40
月の入
14:42
-
天気
曇り一時雨
-
気温
30℃/25℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南
3.1m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
27.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
遊漁船ペガサス
宮城県 塩竈市 中ノ島係留所160日前釣行日:2024年8月18日(日)大潮ワラサ
(ブリ)タチウオ サバ マダイ お盆期間のチャレンジ出航で、今回は、太刀魚釣りに挑戦‼️ 六人中五人が初心者達 出だしから、太刀魚がヒット、ヒット、ヒット‼️ 見事に全員安打 その後は、ライトジギングで青物狙い 50センチ前後の金華サバ缶入れ食い‼️ マダイやワラサも混ざり大満足の初船釣りになりました。 こちらの動画もYouTubeで配信しました‼️ 遊漁船ペガサスで検索下さい ご視聴お待ちしてます♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:26
-
月の出
17:47
月の入
02:22
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
東南東
2.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
おおとく丸
宮城県 石巻市 小網倉漁港169日前釣行日:2024年8月9日(金)中潮ワラサ
(ブリ)8.00kg 合計1匹 ヒラメ 合計102匹 マダイ 64cm 合計1匹 ヒラメ釣り。 ヒラメ102枚+ワラサ8キロ、マダイ64cm。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:35
-
月の出
08:57
月の入
20:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1004.2hPa
-
風
北北東
1.7m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
おおとく丸
宮城県 石巻市 小網倉漁港171日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
18:38
-
月の出
07:01
月の入
20:08
-
天気
曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
北東
1.7m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宮城県の人気魚種の釣果情報
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×カサゴ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×タチウオ
- 宮城県×ゴマサバ
- 宮城県×ヒラマサ
- 宮城県×サワラ
- 宮城県×スズキ
- 宮城県×マハタ
- 宮城県×メバル
- 宮城県×カンパチ
- 宮城県×キジハタ
- 宮城県×チダイ
- 宮城県×クロダイ
- 宮城県×ホウボウ
- 宮城県×ショウサイフグ
- 宮城県×シログチ
- 宮城県×メダイ
- 宮城県×マゴチ
- 宮城県×カツオ
- 宮城県×クロソイ
- 宮城県×チカメキントキ
- 宮城県×マダコ
- 宮城県×ケンサキイカ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×ウスメバル
- 宮城県×シイラ
- 宮城県×クロマグロ
- 宮城県×メバチ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×コウイカ
- 宮城県×ウッカリカサゴ
- 宮城県×ムシガレイ
- 宮城県×マサバ
- 宮城県×マダラ
- 宮城県×ムラソイ
- 宮城県×マトウダイ
- 宮城県×イシガレイ
- 宮城県×トラフグ
- 宮城県×コブダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
今日のジギングは青物中心 イナダ~イナワラはたくさん釣れて… その他サバ、サワラ、アジ、メジマグロ(規制魚)、シイラと魚種が豊富 特に画像のタチウオ目立ち7目達成です♪