-
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港77日前釣行日:2025年5月4日(日)小潮メジロ
(ブリ)ヒラマサ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:47
-
月の出
10:48
月の入
00:47
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
西北西
4.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.3
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港78日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮ブリ
メジロ(ブリ) マダイ タイラバジギング便 鳥山で鰤にメジロ、真鯛がポツポツヒットしてきました。真鯛はジグでもタイラバでもヒット。今は両方狙えます。今夜はイカメタル便です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:46
-
月の出
09:40
月の入
00:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/12℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
西南西
0.3m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港78日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮メジロ
(ブリ)マダイ イサキ チダイ ハゲ 午前便。今日もオールレンタルでの釣りでした。2日前は潮が全く動かなかったですが、本日は潮が激流でした。良型のイサキがポツリポツリと釣れる中、お嬢さん達がメジロGET!お見事でした♪またお願い致します!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:47
-
月の出
09:41
月の入
00:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/15℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
東北東
1.1m/s -
波
北西
0.7m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港80日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮ブリ
メジロ(ブリ) ジギング便。 3名と少人数での出船でした。 朝から低めですが鳥山。いい感度でしたがパターンが難しくポツンと鰤にメジロがヒットふわふわジャークや早巻きからのふわふわジャークが良かったのかな。 後半にも鳥山で鰤にメジロ追加。いい感じになってきたところで風が強くなってきて退散となりました。5月2日は荒れのため休みです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:45
-
月の出
07:27
月の入
23:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/12℃
-
気圧
1018.7hPa
-
風
南東
6.0m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港81日前釣行日:2025年4月30日(水)中潮ブリ
メジロ(ブリ) マダイ 朝から鳥山で鰤、メジロ、真鯛が連発しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:08
日の入
18:44
-
月の出
06:30
月の入
22:02
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
東南東
2.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港83日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮ブリ
今日も幸先良く鰤釣れました。 あとはブレイクとバラシも。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:42
-
月の出
05:01
月の入
19:29
-
天気
曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
南西
1.1m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港84日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮ブリ
合計14匹 メジロ(ブリ) 合計41匹 マダイ 合計8匹 ジギング便。 今日も鳥山で爆釣でクーラー満タンで早上がりでした。 鰤にメジロが良く釣れましたが、真鯛も良く混ざりました。青物はトップでも食い始めてます。これからはキャスティングで狙うのも楽しいです。真鯛はジグにブレード付けて良く釣れたりしてます。 5月は真鯛にジギングにキャスティングに何でも楽しめるシーズンです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:41
-
月の出
04:27
月の入
18:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/10℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
南南西
6.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
14.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港84日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮メジロ
(ブリ)マダイ ガシラ マフグ ジギング午前便。リベンジに来て頂きましたが…また来て下さい(笑。遠くの方で青物好調!との事でした。頑張って頂きありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:42
-
月の出
04:28
月の入
18:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/14℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
南
2.6m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
14.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港85日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮ブリ
合計8匹 メジロ(ブリ) 合計50匹 サゴシ オニカサゴ ジギング便。 昼から荒れる予報でしたので早出の早上がりで出てきました。 朝イチから鳥山発見で最初に釣れたのはサゴシ大。その後メジロがポツポツ釣れ始めて徐々に大鳥山になり鰤にメジロが連発でした。 まだまだ釣れそうでしたが風が強くなる前に終了とさせていただきました。爆釣でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:41
-
月の出
03:57
月の入
16:54
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/8℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南西
1.4m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港86日前釣行日:2025年4月25日(金)中潮ブリ
昨日まで白石大鳥山で鰤ボコボコだったみたいですが、今日は鳥山無し何とかボトム感度で一本釣れました。 午後に期待です。今年はタイミング悪くお客さん無くて出れない日はボコボコで出た日は渋い日に当たります。 名人も一本。 渋い状況でも釣る男! 他のお客さんはアシストフックがスプリットリングから外れてバラシ。 たまーにそういう事あるので、スプリットリングが開いてないかのチェックをした方がいいです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:40
-
月の出
03:29
月の入
15:42
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/12℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
西北西
7.0m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
13.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港94日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮ブリ
メジロ(ブリ) ジギング便。 ポイント到着するとメジロがポツポツヒット。その中から鰤も一本だけゲットできました。今日も時合は朝イチだけでした。最近は朝イチ時合が多いので早出で出ます。なるべく早いうちに釣れるように頑張ってみてください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:33
-
月の出
22:49
月の入
07:21
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/12℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
南南西
6.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
GLANZ
京都府 京丹後市 久美浜港97日前釣行日:2025年4月14日(月)大潮ハマチ
(ブリ)60~90cm 1~4匹 ジギング&根魚便 本日も朝イチだけ鳥山! 1流し目からハマチ連発し、8.5kg、9.0kgのブリも! 人生初のブリGETおめでとうございました! 短い時合でしたが、ジギング好調! 後半の根魚狙いも調子よく、オニカサゴやジャンボカサゴ、レンコ鯛等当たりも多く良い釣果になりました! 大変お疲れ様でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
18:31
-
月の出
19:50
月の入
05:44
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1005.2hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
西北西
1.0m/s -
水温
12.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港99日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮ブリ
メジロ(ブリ) ジギング便。 朝から大鳥山で入れ食い感度でしたが鰤、メジロポツポツのヒットでした。ベイトはマイワシ。マイワシは少し難しいですよね。ゆっくりめのワンピッチが良い事多いです。リアフックを付けたほうが良い事も多いです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:29
-
月の出
17:53
月の入
04:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北北東
2.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
GLANZ
京都府 京丹後市 久美浜港99日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮ハマチ
(ブリ)60~90cm 1~3匹 ジギング&根魚便 朝イチのジギングでは、ハマチ~ブリ8.5kgまで、皆様速攻全員安打! その後もポロポロ追加!ただ、魚探の反応的にはもっと入れ食いになってもよさそうな、、、。 後半根魚狙いは、ジグサビキで中型までのメバル&カサゴを楽しまれました! 大変お疲れ様でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:30
-
月の出
17:54
月の入
04:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
東北東
1.9m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
12.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港99日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮メジロ
(ブリ)ソイ ガシラ メバル ウマヅラ ジギング・ タイラバ、 エサ付ける。 釣り方なんでもOK。 何狙ってもOK。 楽しく釣りましょう。 根魚活発で お土産できました。 大鳥山あり大興奮されてました。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:30
-
月の出
17:54
月の入
04:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
東北東
1.9m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
12.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
京都府の人気魚種の釣果情報
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マアジ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×イサキ
- 京都府×ヒラメ
- 京都府×アカアマダイ
- 京都府×ゴマサバ
- 京都府×ヒラマサ
- 京都府×サワラ
- 京都府×ヤリイカ
- 京都府×キジハタ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×スズキ
- 京都府×メバル
- 京都府×オニカサゴ
- 京都府×マハタ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×チダイ
- 京都府×アオリイカ
- 京都府×クロダイ
- 京都府×アオハタ
- 京都府×キダイ
- 京都府×アラ
- 京都府×ホウボウ
- 京都府×クロソイ
- 京都府×イトヨリダイ
- 京都府×メダイ
- 京都府×メジナ
- 京都府×クロマグロ
- 京都府×チカメキントキ
- 京都府×カイワリ
- 京都府×ウスメバル
- 京都府×イシダイ
- 京都府×ウマヅラハギ
- 京都府×メバチ
- 京都府×ユメカサゴ
- 京都府×フエフキダイ
- 京都府×アカヤガラ
- 京都府×キュウセン
- 京都府×オニオコゼ
- 京都府×コウイカ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
ブリ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
ジギング便。 今日は沖は大荒れで行けないので近場でヒラマサ狙い半日便です。すぐにキャスティングの誘い出しでヒラマサきました。その後も何度もチェイスあるも乗らなかったみたいです。 ジギングやってる人にヒラマサやメジロがヒット。ブレードの人に当たってました。 カタクイワシのベイトになるとブレード強いですね。キャスティングタックルある方がもう少しいればヒラマサもう少し釣れそうでした。