-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ65日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮カサゴ
合計12匹 アコウ 合計6匹 アオハタ 合計3匹 ソイ 0~1匹 クロホシフエダイ 0~1匹 サワラ 0~1匹 マダイ 0~1匹 ヒラマサ 0~1匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:55
-
月の出
16:54
月の入
06:52
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
南南東
0.9m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ70日前釣行日:2024年11月11日(月)若潮サワラ
合計9匹 カサゴ 合計13匹 アオハタ 合計3匹 ソイ 合計4匹 ヒラマサ 0~1匹 マダイ 0~1匹 クロホシフエダイ 0~1匹 フエフキダイ 0~1匹 朝からくいが良くサワラが連続であがりました。アコウやカサゴも良型があがり変わった魚もあがり楽しい釣行と なりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:58
-
月の出
14:09
月の入
00:46
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
西
0.1m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ85日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カサゴ
合計3匹 アコウ 合計7匹 ヒラメ 合計2匹 マダイ 0~1匹 朝から良い潮が流れていて、あがってくる魚は良い型ばかりでした。ヒラメ、アコウ、マダイと大型ばかりです。 昼前から昼過ぎまで全くあたらない時間が続き、後半にはまた顔が見られて納竿。久しぶりに楽しい釣行でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:12
-
月の出
01:12
月の入
14:49
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
北北東
0.3m/s -
水温
22.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港97日前釣行日:2024年10月15日(火)中潮ヒラマサ
サワラ ジギングしてきました〜。 結果は皆さん釣れて良かったです。船長は……これ以上言うと拗ねるので。 微妙な感じでしたがなんとか釣れて良かったです。 途中、10k前後?かそのくらいのヒラマサ掛かってましたが惜しくも逃げ…またリベンジお願いしますっ! 今日のタックルも MCworksDT611、 STELLA10000HG(ハンドル90mm)次からMCの85mmハンドルになります。 PE3号フロロ14号、 針チェイス11/0、 ジグは180〜200g。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
17:31
-
月の出
16:14
月の入
03:09
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/19℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
南
6.3m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
23.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.3
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ102日前釣行日:2024年10月10日(木)小潮カサゴ
0~1匹 アコウ 合計2匹 マダイ 0~1匹 今日は潮が結構走っていたので期待しましたが先日と同じで映ってもアタリ無し。途中ロッドが大きくしなり 大きな鯛があがってきました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:33
-
月の出
13:01
月の入
22:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
北北東
1.2m/s -
水温
23.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ106日前釣行日:2024年10月6日(日)中潮カサゴ
合計4匹 アコウ 合計3匹 底潮が巻いているような変な潮で食いが悪かったです。魚探の反応はあるものの全くあたってこず一日不調。 昼から北東がきつくなってきましたが何とか最後までできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:39
-
月の出
09:04
月の入
19:11
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/17℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
東北東
0.8m/s -
波
北北東
0.7m/s -
水温
24.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港106日前釣行日:2024年10月6日(日)中潮シイラ
オキメバル メバチマグロ 合計6匹 ダルマ釣りに行ってきました。結果は全体で6匹釣れましたね〜。 その他にもシイラや沖メバル等が釣れてました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:43
-
月の出
09:07
月の入
19:14
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
東北東
2.8m/s -
波
北東
0.7m/s -
水温
24.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ111日前釣行日:2024年10月1日(火)大潮カサゴ
合計5匹 アコウ 合計7匹 ヒラメ 合計2匹 朝から潮は結構流れており期待いっぱいでスタートしましたが、いまいちアタリは少なくポツリポツリでした。 数はあまり上がりませんでしたが、ヒラメやアコウの型の良いものがあがりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:46
-
月の出
04:16
月の入
17:07
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/20℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
西
0.7m/s -
波
北北東
0.3m/s -
水温
25.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港111日前釣行日:2024年10月1日(火)大潮アオリイカ
竿頭17匹 第2海輝丸1便アオリイカ釣り釣果。ポイントに到着しライトを点けてすぐに1杯釣れ、その後も釣れてました。 少し経つとアオリイカが表層にも現れ、狙ってみましたがなかなか釣れず、明暗のところから誘ってみると釣れてました。 中盤から後半にかけてはダツの群れが目立ち、イカも離れ、底付近でアタリを取りますが前半のようにはいかずポツポツと釣れ納竿。エギは3号〜3.5号、オモリは30グラム。アタリカラーはピンク、紫色、黄色。底の方が少し型が良かったです。 アオリイカ釣り始まりましたが、これからイカも大きくなるので期待してます。本日もお越しいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:50
-
月の出
04:20
月の入
17:11
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
西南西
2.0m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
25.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港122日前釣行日:2024年9月20日(金)中潮シロイカ
竿頭90匹 スルメ TOP90スルメ10。 開始から入れ食いで30分ほどで30杯超え。 潮が変わり失速しなければ記録更新になってたかもしれません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
18:06
-
月の出
19:19
月の入
08:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/25℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
南西
1.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
30.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ125日前釣行日:2024年9月17日(火)大潮カサゴ
合計2匹 アコウ 合計2匹 ヒラメ 合計1匹 ネギング。久しぶりのねぎんぐに出ましたが少し波は高めで、潮は全く止まっていました。何処に行っても反応はなく お障りも内状況でした。西へ東へ差がし回りましたが昼までは状況かわらず、昼からアタリが出だしやっとあがりました。 その後大きなヒラメやアコウがあがり何とかお土産確保で終われました。 (西も東もマグロが跳んでいて暫くイカはダメそうです。)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
18:07
-
月の出
17:45
月の入
04:17
-
天気
曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
南南西
0.3m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
29.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港127日前釣行日:2024年9月15日(日)中潮シロイカ
TOP47・50・4。 二手に別れて出船。 船酔いとゲリラ豪雨と雷で一隻は早々と撤収。 結果4杯と情け無い結果となりました。 船酔い止めの薬は医者に言わすと効くのに時間がかかると言います。 前日の朝晩、当日朝乗船前飲んでください。 2日前の朝から飲まれる方もいるけど船酔いしなくなったと言われます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
18:13
-
月の出
16:42
月の入
01:52
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
東北東
1.8m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
29.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ128日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮シロイカ
2~16匹 2便。南風が強く吹きましたが出航してみました。風が強く、潮も速いのでアタリはすごく取りづらかったです。 今日初めての方が2名いてとても苦労していました。船中36杯。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
18:11
-
月の出
15:57
月の入
00:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/24℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
29.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港128日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮シロイカ
第2海輝丸1便白イカ釣り釣果。終始ポツポツで、数が伸びませんでした。 トップ10数杯。 型は良型が多かったです。本日も遠方よりありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
18:15
-
月の出
16:01
月の入
00:40
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
37℃/24℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
29.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港128日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮シロイカ
竿頭30匹 第1海輝丸2便白いか釣り釣果。ポイントを少し深場に変えて開始。ライトオンしてすぐに釣れ、型も良く安定して釣れました。 オモリは35号。1便とは違い、最後までポツポツと釣れました。 アタリカラーは青、黄色、赤緑、黒。朝マ皆さんお疲れ様でした。またのお越しをお待ちしてます。ヅメのときにパラパラと釣れ良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
18:15
-
月の出
16:01
月の入
00:40
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
37℃/24℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
29.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
今日は初めての人が多く心配していましたが、朝からサワラ、ヒラマサと立て続けにあがり期待しました。が・・・後が 続かずだんまりの時間が続き、昼前からまたポツポツあがりだしました。マダイや巨アコウもあがり楽しい釣行でした。