-
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港234日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:51
-
月の出
21:58
月の入
11:44
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
南
0.3m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港235日前釣行日:2024年11月20日(水)中潮サワラ
昼便:近海青物便。 VANHOOK様のフックテストで乗船頂きました! https://vanfook.co.jp/ 実釣はサワラと言えばこの人! 中川俊介さん https://www.instagram.com/s.h.u.n0311?igsh=MXBna2F3ODVjbmxuMg== ブレードキャスティングの聖地となる広島や岩国で元祖ブレードでサワラを狙い始めた先駆者でもあります! そんな訳で開始からボッコボコ!サワラも次から次にヒットでした! 僕も本当に勉強になりました!これを来年に生かしてお客様にも伝えて行けたらなと思います!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:51
-
月の出
20:52
月の入
11:03
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北東
2.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル235日前釣行日:2024年11月20日(水)中潮サワラ
合計1匹 サゴシ(サワラ) 合計2匹 20日昼、半田さんら2人サワラ1尾とサゴシ2尾キャッチ。朝はナブラ多く出たようで、午後からも居残りの魚がたま〜にヒット。ほか2回、サワラの水面惜しいバラシ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:51
-
月の出
20:52
月の入
11:03
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ235日前釣行日:2024年11月20日(水)中潮サゴシ
(サワラ)11月20日ブレードジグ 晴天無風の穏やかな海! 少し冷え込みましたが、いつもこんな天候なら良いのですが。 青物、サゴシのポツポツヒットとなりました。 巻き速度、あたるレンジトレースが重要です。 メタルマジックTG40g良く釣れてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:51
-
月の出
20:52
月の入
11:04
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル236日前釣行日:2024年11月19日(火)中潮サゴシ
(サワラ)合計3匹 金田さんら2人サゴシ3尾キャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:52
-
月の出
19:46
月の入
10:13
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
13℃/9℃
-
気圧
1029.7hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
19.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港237日前釣行日:2024年11月18日(月)中潮サワラ
サゴシ(サワラ) 朝便:近海青物便。 朝一軽くブリトップからスタートするも相変わらず釣れないのでサワラ狙いに! 最近はミノーのジャーキングゲームがサワラ率高くとにかくジャーキングしまくるとサゴシまみれ! それでもやり続けるとサワラキャッチでバッチリでした!! 近海青物もラストスパート!!最後に沢山釣りましょ♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:52
-
月の出
18:41
月の入
09:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港238日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮サワラ
昼便:近海青物便。 昼から近海青物狙いで!初チャレンジの方も準備バッチリ! 開始から連発!やはりパターン掴んだ方は当たりが多い感じ! それでもダブルヒットもよくあったり! そんな中盤にサワラサイズキャッチ!サワラ釣られた方大満足してからの釣り再開1キャスト目にまたもやサワラキャッチ!しかも長い!! その後は魚の群れが沢山入ってきてからは全員連発劇!! とにかく常に誰かにヒットしてるぐらい連発してからラストは青物狙いに行くと少し青物ボイルしてましたが時合いは一瞬で終わり釣る事出来ず! それでもサワラはよく釣れたので大満足でした!ありがとうございました♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:53
-
月の出
17:43
月の入
08:01
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北北東
0.9m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル238日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮サワラ
合計1匹 サゴシ(サワラ) 合計3匹 シーバス 合計1匹 17日朝、平野さんサワラ1尾とサゴシ3尾にシーバス1尾キャッチ。サゴシ、サワラのボイルがありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:53
-
月の出
17:43
月の入
08:01
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北北東
1.1m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ238日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮サワラ
サゴシ(サワラ) 11月17日ブレードジグ 開始30分でサワラ、サゴシでツ抜けキャッチ! 中盤まではバイト多かったですが、終盤はさすがにスローダウンとなりました。 近海ブレードジグ好調です。 四時間コースでご案内させて頂いております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:53
-
月の出
17:43
月の入
08:01
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北北東
1.1m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ239日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮サワラ
サゴシ(サワラ) ハマチ ツバス 11月16日ブレードジグ 中盤からポツポツ当たりだしサワラ、サゴシ、ハマチ、ツバスと多数キャッチ 初キャスティングで初サワラキャッチもあり、近海キャスティング好調に釣れてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:53
-
月の出
16:52
月の入
06:45
-
天気
曇り一時雨
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
北東
2.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
20.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港240日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮サゴシ
(サワラ)サワラ ハマチ メジロ 朝便:近海青物便。 初チャレンジの方も連れての近海青物狙いに!開始から入れ食いタイムスタート!!初チャレンジの方いきなりサゴシキャッチからのサワラキャッチする強者!!その後何も教える事も無いほど入れ食いタイム! その後も全員常にヒットしてる程の爆爆釣タイム!!!この日はサゴシに混ざりハマチ〜メジロもかなり混ざる面白い釣りに! 巨大クーラーもあっさり満タンになる程の釣れっぷりに最高の釣果でした!! この秋1番釣れるタイミングになったと思います!来週から寒波が到来すると果たして?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:54
-
月の出
16:10
月の入
05:29
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
20.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル240日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮サワラ
合計2匹 サゴシ(サワラ) 合計6匹 15日朝、金田さんら3人サワラ2尾とサゴシ6尾にハマチ2尾キャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:54
-
月の出
16:10
月の入
05:29
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
北東
1.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
20.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港241日前釣行日:2024年11月14日(木)大潮サゴシ
(サワラ)朝便:ブリトップ便。 朝一は1発大物狙いのブリトップ狙いから!今年はブリトップも例年で1番釣れない年、ここ最近反応が得られかったんですがゼロではない可能性に賭けてましたが反応得られず・・ 帰りにお土産程度にサゴシ狙うとあっさりヒット!まだまだ水温は高く秋も深まって無いような深まってるような? 来週の寒くなってからに期待!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:54
-
月の出
15:34
月の入
04:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北東
2.7m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港242日前釣行日:2024年11月13日(水)中潮サワラ
サゴシ(サワラ) ハマチ 昼便:近海青物便。 安定の近海青便に!いつまで釣れ続くのか? 開始から初チャレンジの方がいきなりサワラキャッチ!笑 それから怒涛の連発劇! 皆さん試行錯誤しながらのパターン見つけた方には当たりも多くランディングまでしっかりと!バラしキングも決まったりとラストまで盛り上がっていました♪ サゴシサイズになると軽いし俊敏なので船の際でバレやすくなりますが、ロッドの強さやらドラグの調整やらフックのセッティング巻き方などなど色々工夫してたどり着く感じになります!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
16:55
-
月の出
15:02
月の入
03:02
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北東
3.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA BEAT
大阪府 大阪市 大阪ポートマリーナ242日前釣行日:2024年11月13日(水)中潮サワラ
サゴシ(サワラ) ブリ メジロ ハマチ 11月13日ブレードジグ 9時出航のゆっくり便でしたが、開始早々からサワラ3連発! ブレードジグ80g使用してのテクニカルなトレースで、サワラ、サゴシ、青物とボコスカ釣られたのはお見事でした! 終始ヒット続き、サワラ、サゴシ、ブリ、メジロ、ハマチと多数キャッチ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
16:55
-
月の出
15:02
月の入
03:02
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
北東
2.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
大阪府の人気魚種の釣果情報
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×マアジ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×イサキ
- 大阪府×ヒラメ
- 大阪府×ゴマサバ
- 大阪府×マダコ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×シロギス
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×ヒラマサ
- 大阪府×キジハタ
- 大阪府×カンパチ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×メバル
- 大阪府×マハタ
- 大阪府×マゴチ
- 大阪府×カワハギ
- 大阪府×カツオ
- 大阪府×クロダイ
- 大阪府×アオリイカ
- 大阪府×アオハタ
- 大阪府×ホウボウ
- 大阪府×クロソイ
- 大阪府×イトヨリダイ
- 大阪府×ショウサイフグ
- 大阪府×シイラ
- 大阪府×シロアマダイ
- 大阪府×シログチ
- 大阪府×クロマグロ
- 大阪府×メバチ
- 大阪府×ウマヅラハギ
- 大阪府×マコガレイ
- 大阪府×ヒラソウダ
- 大阪府×キチヌ
- 大阪府×ムラソイ
- 大阪府×オニアジ
- 大阪府×マサバ
- 大阪府×シロサバフグ
- 大阪府×マアナゴ
- 大阪府×キュウセン
- 大阪府×タケノコメバル
- 大阪府×オニオコゼ
- 大阪府×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
朝便:近海青物便。 この日はアングラーズグループの皆様でブリトップの研修で乗船でした! https://anglers.lekumo.biz/.s/kawachinagano/2024/11/post-4593.html ただ最近ブリトップもイマイチな状況の中で心配でしたが皆様諦めずに投げ続けるといきなりのヒットでした!!メジロサイズでしたがトップに飛び出るのは興奮しますね! 皆の笑顔が素敵です♪ 後半はブレードジグでサワラ狙いに!この日もパターンがシビアでパターン見つけた方はラスト連発したりでなるほどな朝便なりました! 近海青物も終盤間際!ラストにサワラやブリ沢山釣って下さい♪