-
海蓮丸
兵庫県 明石市 明石港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
17:57
-
月の出
05:56
月の入
18:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北北東
3.4m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
11.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
良栄丸
和歌山県 日高郡印南町 印南港1日前釣行日:2025年9月22日(月)大潮マダイ
28~47cm 合計6匹 チダイ 28~32cm 合計7匹 メイチダイ 32cm 合計1匹 オキアミ釣りに出船しました! 前半ポロッと良型真鯛にチダイ混じりでアタリありでしたが後半渋々でした… 喰い浅く外れるのも多かったです。 船中、真鯛、チダイ13枚。 メイチダイにツバスなどの釣果になりました! 明日も出船します! 空いてます。 ご予約受付中です! 気軽にお問い合わせ下さいm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
17:55
-
月の出
05:54
月の入
18:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
北
4.8m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
26.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海斗丸
和歌山県 和歌山市 加太港1日前釣行日:2025年9月22日(月)大潮タイ
(マダイ)37~58cm 合計3匹 マサバ 36~47cm 合計4匹 アジ 26~36cm 合計7匹 ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:57
-
月の出
05:55
月の入
18:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
北北東
4.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海斗丸
和歌山県 和歌山市 加太港1日前釣行日:2025年9月22日(月)大潮タイ
(マダイ)35~37cm 合計2匹 メジロ 65~66cm 合計2匹 マサバ 30~44cm 合計3匹 アジ 24~40cm 合計10匹 ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:57
-
月の出
05:55
月の入
18:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
北北東
4.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
多部丸
和歌山県 和歌山市 加太港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:57
-
月の出
05:55
月の入
18:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
北北東
4.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
西原丸
和歌山県 田辺市 文里港1日前釣行日:2025年9月22日(月)大潮マダイ
40~50cm 4~6匹 アカハタ 30~38cm 合計5匹 オオモンハタ 30~53cm 合計3匹 タイラバでマダイ釣れましたオオモンハタ53センチです
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:55
-
月の出
05:53
月の入
18:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
明陽丸
兵庫県 南あわじ市 福良港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:59
-
月の出
04:57
月の入
17:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北西
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
島虎丸
兵庫県 明石市 明石港2日前釣行日:2025年9月21日(日)大潮マダイ
9月21日(日曜日)タイラバ午前便でした。 全員安打ありがとうございます(*^^*) タイラバ2回目のお客様も複数枚ゲット(∩´∀`∩) @snack_ringo0207のママ様 女性アングラーにもゲットして頂けましたよ。 連鎖もありましたよ。 お持ち帰り多数ありがとうございます。 本日の御乗船誠にありがとうございます。 また、のお越しを心からお待ちしております(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:59
-
月の出
04:57
月の入
17:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
いなみ丸
和歌山県 日高郡印南町 印南港2日前釣行日:2025年9月21日(日)大潮マダイ
最大40cm レンコダイ ガシラ イサギ サバ 今日は久々に暑くなかったです。 船釣りデビューおめでとうございます。 40センチマダイ! 今日はレンコダイ多かったです。 今日も上り潮速かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:57
-
月の出
04:55
月の入
17:37
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
北北西
4.5m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
美里丸
兵庫県 姫路市 姫路木場ヨットハーバー2日前釣行日:2025年9月21日(日)大潮マダイ
久しぶりに真鯛出船。地合いにはダブルトリプルとヒット、今後楽しめそうです。10月からは潮によって真鯛.青物ビッグベイト、太刀魚と狙っていきます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
18:00
-
月の出
04:58
月の入
17:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1012.9hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山田丸
和歌山県 和歌山市 加太港2日前釣行日:2025年9月21日(日)大潮マダイ
35~40cm 合計3匹 サバ 35~40cm 合計2匹 マアジ 18~25cm 合計4匹 今日も真鯛は3尾!真鯖は良型!真アジの主流は、中型!(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
17:58
-
月の出
04:56
月の入
17:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1012.6hPa
-
風
北
3.4m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣り船 福三郎
兵庫県 明石市 明石浦漁港2日前釣行日:2025年9月21日(日)大潮マダイ
15~55cm 0~2匹 ハマチ 45~55cm 0~4匹 タチウオ 80~90cm 5~27匹 本日はネレイド様、ステキ針様にご協賛いただき、「タイラバスキルアップ釣行会」を開催させて頂きました。 ネレイド様の代表、スタッフの方々に講師となっていただき、様々なテクニック等をレクチャーしていただき、50センチを超えるマダイが釣れたり、また釣り自体初めての方も良型のマダイを釣ってくださったりと、とても有意義な釣行会となりました! 次回は10/19に再び同内容に近い形で開催しますので、是非ご参加お待ちしています! 仕立ては青物&太刀魚のジギングで釣行。 青物は厳しかったものの、太刀魚は絶好調! 良型揃いで短時間ながらかなり数が釣れました! これから季節が進みにつれて青物は益々楽しみになってきますので、是非チャレンジしに来てくださいね^^ 釣船福三郎は初心者さん大歓迎!! レンタルタックルも右巻き左巻きを常備しています(^_-)-☆ ※レンタルタックル1セット2,000円 まだ日中は暑いので、熱中症対策を忘れず行うようにしてくださいね。 釣った魚を持ち帰る方は氷を必ずご持参いただきますようお願い致します。 最新の釣行模様等は釣船福三郎公式YouTubeチャンネル「AJチャンネル」で公開しています! 是非ご視聴下さいね(^_-)-☆ https://www.youtube.com/@FishingCreatorAJ 本日もご乗船頂きありがとうございました^^ またのご乗船をお待ちしています(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:58
-
月の出
04:57
月の入
17:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
紀北BoatClub
和歌山県 和歌山市 マリンルームオオタ2日前釣行日:2025年9月21日(日)大潮マダイ
30~45cm 合計2匹 シロアマダイ 30~40cm 合計12匹 アオリイカ 15~25cm 合計8匹 ハマチ 60cm 合計1匹 イトヨリ 20~30cm 合計2匹 リレー便でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
17:58
-
月の出
04:56
月の入
17:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1012.6hPa
-
風
北
3.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
良栄丸
和歌山県 日高郡印南町 印南港2日前釣行日:2025年9月21日(日)大潮マダイ
29~58cm 合計8匹 メイチダイ 32cm 合計1匹 オキアミ釣りに出船しました! 前半めちゃ潮速く釣りにくく渋々でしたが後半潮緩んできてから良型真鯛混じりで釣れました! 外れたのもありでしたが船中真鯛8枚にメイチダイにサバなどの釣果に。 22日、23日も出船します! どちらも空いてます。 ご予約受付中です。 気軽にお問い合わせ下さいm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:57
-
月の出
04:55
月の入
17:37
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
北北西
4.5m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泊里丸
和歌山県 和歌山市 加太港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
17:58
-
月の出
04:56
月の入
17:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1012.6hPa
-
風
北
3.4m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関西の人気魚種の釣果情報
- 関西×マダイ
- 関西×ブリ
- 関西×マアジ
- 関西×カサゴ
- 関西×ヒラメ
- 関西×タチウオ
- 関西×アカアマダイ
- 関西×ヒラマサ
- 関西×ゴマサバ
- 関西×イサキ
- 関西×カワハギ
- 関西×サワラ
- 関西×アオリイカ
- 関西×カンパチ
- 関西×キジハタ
- 関西×スズキ
- 関西×オニカサゴ
- 関西×シロギス
- 関西×ヤリイカ
- 関西×マハタ
- 関西×カツオ
- 関西×メバル
- 関西×キハダ
- 関西×アカムツ
- 関西×アカハタ
- 関西×スルメイカ
- 関西×チダイ
- 関西×マダコ
- 関西×クロダイ
- 関西×アオハタ
- 関西×ケンサキイカ
- 関西×マゴチ
- 関西×キダイ
- 関西×ホウボウ
- 関西×シロアマダイ
- 関西×キンメダイ
- 関西×クロソイ
- 関西×シイラ
- 関西×アラ
- 関西×シログチ
- 関西×ショウサイフグ
- 関西×メダイ
- 関西×イトヨリダイ
- 関西×オオモンハタ
- 関西×メジナ
- 関西×シマアジ
- 関西×チカメキントキ
- 関西×カイワリ
- 関西×スジアラ
- 関西×ウスメバル
- 関西×ウマヅラハギ
- 関西×イシダイ
- 関西×タカサゴ
- 関西×クエ
- 関西×メバチ
- 関西×ユメカサゴ
- 関西×ウッカリカサゴ
- 関西×アコウダイ
- 関西×アカカマス
- 関西×マコガレイ
- 関西×ウメイロ
- 関西×ロウニンアジ
- 関西×アカイサキ
- 関西×クログチ
- 関西×メイチダイ
- 関西×アヤメカサゴ
- 関西×キツネメバル
- 関西×ヒラソウダ
- 関西×ハマフエフキ
- 関西×キチヌ
- 関西×マサバ
- 関西×ホウキハタ
- 関西×シロサバフグ
- 関西×アカヤガラ
- 関西×オオクチイシナギ
- 関西×ヒメコダイ
- 関西×ムロアジ
- 関西×スマ
- 関西×オニオコゼ
- 関西×コウイカ
- 関西×ヘダイ
- 関西×チャイロマルハタ
- 関西×カミナリイカ
- 関西×オキアジ
- 関西×キュウセン
- 関西×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×スルメイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×マダコ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×ホウボウ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×マハタ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ブリ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×マアジ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×アカアマダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×シロサバフグ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マアジ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ヒラメ
- 香川県×シロギス
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×ブリ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×クエ
9月21日・昨日の一つテンヤ便の釣果。トップ真鯛6枚、アコウ4、キビレ4、ヨコスジフエダイ2、オコゼ1、ツバス1、タモリ1、エイ1、サメ3、赤ベラ1、青ベラ2、とにかく色々な魚種が釣れて面白い1日でした。その後の半夜アオリイカはトップ10に届かず苦戦。本日の一つテンヤ&タイラバも難しめでした。大潮の土日は苦戦しました。、。ここから更に良くなってくれると思うので、是非遊びに来てくださいね。10月からはカワハギ便を始めます!!!スケジュールは画像一番最後をチェックお願いします。