-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港7日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:15
日の入
17:43
-
月の出
14:53
月の入
04:35
-
天気
曇り
-
気温
15℃/10℃
-
気圧
1029.1hPa
-
風
北北西
5.6m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
21.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:15
日の入
17:43
-
月の出
14:01
月の入
03:27
-
天気
曇り
-
気温
13℃/10℃
-
気圧
1027.6hPa
-
風
北北西
10.3m/s -
波
北北東
0.6m/s -
水温
21.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港10日前釣行日:2025年1月8日(水)小潮ヒメダイ
カンパチ 中深海釣り! 波予報3,0mのち1,5mと言う事ですが、それほど沖には出れないので、近場でお姫様釣り! お姫様とはヒメダイの事ね。鮫が多いポイントなので、何時もの様にお姫様が掛かる度に瞬間でブチブチ切られる・・・(・・;) 大型の鮫ではないっぽいので、試しにドラグずるずるでやり取りすると? 最初だけ走って全く引かない? あれ?これは底物系か? 残り30m! カンナギかと思い、動画回すも浮かな〜い。 水中に少し大きめの魚体が見え、鮫かと思ったら、ナイスなサイズのカンパチちゃん!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:14
日の入
17:41
-
月の出
12:36
月の入
01:12
-
天気
曇り
-
気温
16℃/11℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
北北西
3.9m/s -
波
東北東
0.4m/s -
水温
21.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.2
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港14日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮キツネ
オオモンハタ 今年、初遊漁! いつもお世話になっていますI様御一行様!まだソデイカ漁中で漁具等もあったので断っていたのですが、人数、日程を調整して出航してきました! 昼から爆風予定で、少し早めの出航! 風もある為、島影での釣行と成りました! ソデイカ漁中で、ポイントの情報も少なく余りいい感じの感度も出ずに苦戦! それでも、皆さんあの手この手で食い渋る魚を上手く誘い出してくれました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:14
日の入
17:38
-
月の出
10:25
月の入
22:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/12℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
北
6.7m/s -
波
北東
0.7m/s -
水温
21.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港19日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ハマダイ
最後に凪海の中、海の恵みに感謝しながらそして楽しみながら自身の釣り納めを気持ちよくする事が出来ました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:13
日の入
17:35
-
月の出
06:37
月の入
16:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/11℃
-
気圧
1024.9hPa
-
風
東
1.3m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
22.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港20日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮ヒメダイ
マダイ レンコ 親父さんに頼まれていた正月用の魚を捕りに行って来ました! 今朝はまだ波があったので、昼過ぎから 出航! 本命場所の沖は荒そうなので、今日は島影の中深場でお姫様釣り!140m付近で、良さそうな感度! 今回は漁じゃないので、針数も少なくして引きを楽しみながら遊んできました!こちらは嫁さんが好きなので晩飯のお刺身用に! 3時間程遊んで帰って来ました! 明日は凪そうなので、本命の300m以深のサンタを狙いに行ってきます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:12
日の入
17:34
-
月の出
05:38
月の入
15:49
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/11℃
-
気圧
1026.9hPa
-
風
北北西
6.3m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
22.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港47日前釣行日:2024年12月2日(月)大潮タイ
1.00~2.00kg 2~5匹 ドック後久しぶりの出船でした。 後は、ネリゴ、沖ガラ、ヤガラ、アカチビキ、などでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:03
日の入
17:15
-
月の出
07:58
月の入
17:44
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
20℃/9℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東南東
2.1m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
20.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港76日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮ソデイカ
なかなか時化予報続きで、ちょっと微妙でしたが 3日の夜中に少し風が強い中、出港して来ました! 波は2,5mのち2,0mと言う事で、何とか日帰りで出来そう! でも北東の風なので、東面にある港口が気になり昼間に確認! 波の跳ね返りはあるが、そんなに荒くは無さそう! しかし、この判断が間違いだったかも・・・ いざ暗闇の中出てみると、予想外のウネリ! 正直ヤバいって思いましたが、もう暗闇の中引き返せそうにもないので、意を決して向かう事に! しかし、途中も激荒れ! 不意打ちのウネリで2度ほどもう駄目かと思いましたが、何とか持ち堪え4日の誕生日を迎える事が出来ました! 正直、誕生日が命日になるかと・・・ その後は何とか気を張りながら漁場まで向かい、喜界島沖合で僚船と挨拶を交わして場所決め! そして明け方から、久々の漁に手順を確認しながら仕掛け投入!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
17:35
-
月の出
07:58
月の入
18:27
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
28℃/25℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
北
5.9m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港95日前釣行日:2024年10月15日(火)中潮ムロアジ
スジアラ ムロアジの泳がせ釣り!スジアラ狙いで島近くの岩礁帯を回りながら、右往左往! 何度かハリス30号を瞬殺されて、なかなか本命は上がらず・・・ それでもアオチビキにツムブリ、カスミアジなんかが釣れてきました! 余り潮は動いてない感じでしたが、ウネリがありなかなか生き餌が落ち着かない感じ! そして水深50m付近で、またまた一気に食い込まれ30号がハリス切れ! 仕方ないので、食い込みは悪いが40号にハリス変更! 針はスジアラ狙いだったので、タマン針24号のままで!再度、同じコースを流しましたが、この流れは当たらず・・・ 次に少し駆け上がりになるコースで流すと、水深50mから45mの駆け上がりで生き餌のムロアジが暴れ、明らかに魚の食い込み!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
17:51
-
月の出
16:26
月の入
03:30
-
天気
曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
東
5.4m/s -
波
東
2.1m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港96日前釣行日:2024年10月14日(月)中潮マハタ
最大11.00kg カンパチ 最大5.00kg タイ 最大3.00kg 宇治遠征です。 50号のリーダー切られたり色々有り大物は取れませんでしたが楽しい釣りでした。 その他、スマガツオ、ハガツオ、アカハタ、等色々。 全員クーラー満タンでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
17:48
-
月の出
15:53
月の入
02:16
-
天気
曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
東南東
4.7m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
26.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港97日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮シマアジ
ウメイロ ヒメダイ マダイ 中深海釣り!この日は台風、時化続きの束縛からようやく解放されて、久々に出港してきました! 少しウネリが残る中での釣行で、潮の流れも2枚潮っぽい感じでしたが、頑張ってみましたよ! 反応が上の潮流と違う場所についているので気になりましたが、反応に合わせて船をポイントに入ると、早速当たりが出ました! なかなかデカそうな当たりにやり取りをみまもっていましたが、まさかの途中オマツリ 左右3人がマツってしまい、仕掛けとPEが団子状態! 何とか絡まりを外すも、魚も外れてしまい残念でした 。 次に入ると、またまた良さそうな当たり! するとキホタに、まさかのシマアジまで!アオダイを狙いましたが、残念ながらヒメダイばかりでした!それでも型はそこそこ良かったので、お土産もちゃんと確保! 時間で終了となりました! 時化明けでしたので、魚の活性も高いと思っていましたが、ちょっと微妙でしたかね! またご機会が御座いましたら、特大シマアジ狙いに行きましょうね! ご利用頂きまして、有り難う御座いました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:53
-
月の出
15:14
月の入
01:16
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
東北東
7.0m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
27.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
椎野丸
鹿児島県 阿久根市 阿久根旧港100日前釣行日:2024年10月10日(木)小潮タイ
カンパチ 最大5.00kg オオモンハタ タイラバ、ジギング便 ぼちぼち釣れています。 マダイ、カンパチ、オオモンハタ、アオナ、等 カンパチは5kg頭に数釣りができました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:53
-
月の出
13:06
月の入
22:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/16℃
-
気圧
1012.6hPa
-
風
北東
3.2m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港110日前釣行日:2024年9月30日(月)中潮ホオアカクチビ
アカモンガラ 手ぶらで体験フィッシング!少し風は有りましたが、海況はそこそこいい感じ! 船釣りは初めてとの事で、近場のポイントから攻めてみました! 潮の流れも緩く、釣りやすい感じ! ポイントにて、再度仕掛けの扱い方を教えて底取りをすると、早速当たりが! コツコツとアイツの当たり? 合わせると、やはりカワハギでした! こんな感じで釣ってみて下さいとお伝えして釣行開始!すると早速、ホオアカクチビにアカモンガラが釣れてきました! そして、何度か餌取りに苦戦しながらの餌付け・・・ その後は皆さん前日も色々なアクティビティをされとの事で、少々お疲れ気味! 少し気分が優れないとの事で早上がりとさせて頂きました! 又ご機会が御座いましたら、体調を整えましてもっと沢山のお魚を、是非、狙いましょう!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
18:08
-
月の出
03:48
月の入
16:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
東
4.7m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
28.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港113日前釣行日:2024年9月27日(金)長潮バラハタ
ホオアカクチビ カワハギ 手ぶらで体験フィッシング。台風前との事で、前日に午後の予約を午前中に変更して頂きまして、まだ穏やかな海況の中、出港して頂きました! 夕方からは風も上がる予報となっていましたので昼からでしたら、欠航判断でしたので何とかタイミングは良かったです! しかし出港してみますと波はありませんが、それでも少しウネリが入っている感じ! 今回は船酔いが気になりましたので、一番酔いやすい餌付けのサポートをして、当たりだけを楽しんで頂きました! すると息子くんが意外と合わせも上手く次々にバラハタやらホオアカクチビ、それに餌取りのカワハギまで! 釣れた時の親子のあの笑顔! とても楽しそうな雰囲気!ってやっぱり良いですね〜! 天候さえ良ければ最後まで楽しめたと思いますが、お二人共少し船酔い気味になったとの事で、少し早かったですが沖上がりとなりました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
18:11
-
月の出
00:55
月の入
15:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1008.6hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
28.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港115日前釣行日:2024年9月25日(水)小潮イサキ
ホオアカクチビ バラハタ ツマジロモンガラ 先日の手ぶらで体験フィッシング! この日は天候は良かったのですが、少しウネリが入っている感じ! 仕掛けを落とすとすぐに当たりは有りますが、エサ取りのアイツが。それでもいいポイントへ船が流れると、 奥さんに型の良いサイズのバラハタが遊びにきてくれました!それからはホオアカクチビが上がってきてくれました! その後は奥さんが少し船酔いしてしまいましたが、それでもポイントへ入ると頑張って釣って下さいました! 何とか晩のオカズも釣れたので、旦那さんが船酔い気味の奥さんを気遣い、少し早めの帰港となりました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
18:14
-
月の出
23:55
月の入
13:45
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1009.4hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
東北東
1.1m/s -
水温
28.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.0
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鹿児島県の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラメ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
3m後2mの波予報の中、出航してきました!ウネリの中、前回の様な強烈なアタリが! 慎重に上げるも、1回目の大物は残念ながら40k位の鮫!すると暫くして、またまた強烈なアタリ