-
栄真丸
沖縄県 宮古島市 荷川取漁港3日前釣行日:2023年5月29日(月)長潮タマン
(ハマフエフキ)アカジン シロブチハタ マダラハタ カスミアジ イソマグロ シロダイ カマス アオヤガラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
19:22
-
月の出
13:50
月の入
01:54
-
天気
曇り一時雨
-
気温
29℃/25℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
東北東
11.1m/s -
波
東南東
1.9m/s -
水温
26.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.5
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船てぃ~だ
沖縄県 名護市 屋我地漁港103日前釣行日:2023年2月18日(土)中潮タマン
(ハマフエフキ)シルイユー クチナジ カタカシ アーラミーバイ 流し釣りでムルー等。午後から食いが止まりました。午前中ムルーを泳がせて40キロオーバーのアーラミーバイが釣れラッキーでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:02
日の入
18:21
-
月の出
05:24
月の入
15:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
東南東
5.3m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
21.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港178日前釣行日:2022年12月5日(月)中潮タマン
(ハマフエフキ)1.50kg 合計1匹 アカジン 2.50kg 合計1匹 ミーバイ 2.00kg 合計1匹 グルクン泳がせでアカジン、ミーバイ、タマン 他にサビキで多魚種の魚
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
17:35
-
月の出
15:33
月の入
04:06
-
天気
曇り一時雨
-
気温
25℃/20℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北北東
0.9m/s -
波
北
1.6m/s -
水温
25.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港180日前釣行日:2022年12月3日(土)長潮タマン
(ハマフエフキ)3.00kg 合計1匹 サワラ 10.00kg 合計1匹 キツネフエフキ 3.00kg 合計1匹 グルクン 25~35cm 20~30匹 ミーバイ 2.00kg 合計1匹 泳がせでサワラ、フエフキ、 グルクンも好調
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
17:35
-
月の出
14:29
月の入
02:12
-
天気
雨
-
気温
24℃/21℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
東北東
9.1m/s -
波
北北東
0.9m/s -
水温
25.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.2
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港197日前釣行日:2022年11月16日(水)小潮タマン
(ハマフエフキ)1.00kg 合計1匹 アオチビキ 2.50kg 合計1匹 コクハンハタ 1.50kg 合計1匹 グルクン 25~35cm 30~50匹 始めての泳がせ釣りでアオチビキ を釣り上げました。 ツムブリやハマフエフキも好調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
17:37
-
月の出
月の入
13:03
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/21℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
北東
5.6m/s -
波
北
0.9m/s -
水温
25.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港200日前釣行日:2022年11月13日(日)中潮タマン
(ハマフエフキ)2.00kg 合計1匹 バラハタ 3.00kg 合計1匹 グルクン 25~40cm 50~80匹 グルクンが入れ食い 泳がせで底物の食いも最高 2回根に潜られ、釣り上げたのは3キロのバラハタ、タマン
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
17:39
-
月の出
21:19
月の入
10:56
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
西
4.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港201日前釣行日:2022年11月12日(土)中潮タマン
(ハマフエフキ)2.00kg 合計1匹 アカジン 3.00kg 合計1匹 グルクン 25~35cm 40~50匹 グルクン泳がせでアカジン、 サビキでタマンまで釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
17:39
-
月の出
20:26
月の入
10:05
-
天気
雨のち曇り
-
気温
28℃/24℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
東南東
4.3m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
25.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港217日前釣行日:2022年10月27日(木)中潮タマン
(ハマフエフキ)2.00kg 合計1匹 アカジン 2.50kg 合計1匹 泳がせ釣りでアカジン、タマン グルクンの食いはいまいちの1日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
17:49
-
月の出
08:10
月の入
19:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
東
6.4m/s -
波
北北東
0.6m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港295日前釣行日:2022年8月10日(水)中潮タマン
(ハマフエフキ)1.00kg 合計1匹 グルクン 20~40cm 20~30匹 ミーバイ 1.00kg 合計1匹 アオチビキ 2.00kg 合計1匹 グルクンが入れ喰いです。 グルクンの切り身でタマンやミーバイ、そして泳がせでアオチビキ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
19:09
-
月の出
17:56
月の入
03:21
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
東南東
2.1m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
30.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.4
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船てぃ~だ
沖縄県 名護市 屋我地漁港319日前釣行日:2022年7月17日(日)中潮ハマフエフキ
アカジン ミーバイ グルクン グルクンの食いはまずまずでしたが、底物が活発に食いました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
19:23
-
月の出
22:26
月の入
09:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/29℃
-
気圧
1005.6hPa
-
風
南西
5.6m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船てぃ~だ
沖縄県 名護市 屋我地漁港332日前釣行日:2022年7月4日(月)中潮タマン
(ハマフエフキ)クチナジ 流し釣り。クチナジがバンバン食ってます。タマンも出ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
19:25
-
月の出
09:51
月の入
23:04
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/27℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
南西
6.0m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
28.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船てぃ~だ
沖縄県 名護市 屋我地漁港341日前釣行日:2022年6月25日(土)中潮タマン
(ハマフエフキ)アカジン クチナジ グルクン 女子が大活躍! グルクンも良く食いました。 他ナガジュー。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:36
日の入
19:24
-
月の出
02:35
月の入
16:10
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1011.8hPa
-
風
南
4.5m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
香輝丸
沖縄県 国頭郡本部町 渡久地港356日前釣行日:2022年6月10日(金)中潮タマン
(ハマフエフキ)2.00kg 合計1匹 レンコダイ 25~50cm 合計8匹 アオダイ 0.50kg 合計1匹 アカジン 1.50~2.50kg 合計2匹 グルクン 20~30cm 合計50匹 午前中はレンコダイ釣りで 午後からはグルクン、アカジン釣り、泳がせで底物の反応は良かった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:34
日の入
19:21
-
月の出
14:49
月の入
02:07
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
27℃/24℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
東
6.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
25.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マアジ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×カワハギ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×アオチビキ
今年も来ました!ぼっち軍団。東京湾のルアー船の船長たちで流石にプロフェッショナル。 アカジン、ナガジューミーバイ、シロブチハタ、マダラハタ、カスミアジ、イソマグロ、タマン、シロダイ、カマス、アオヤガラ、十目達成!全部ジギングで約100キロ釣りました