-
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋186日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:20
-
月の出
15:52
月の入
05:51
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北
4.3m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
野毛屋釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟222日前釣行日:2025年1月6日(月)小潮アオリイカ
0.70~1.50kg 4~12匹 アオリイカ船。お客様3名と助手2名の5名で釣りをしました。今日は穏やかな一日で、どこへ行ってもノリノリ、1㎏以上が9割の大漁でした。お客様は12杯、9杯、4杯で、助手は2名で17杯、船中42杯でした。外道はスミイカと紋甲イカでした。久々の早上がりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:44
-
月の出
10:47
月の入
23:31
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
10℃/5℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
南南西
1.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三喜丸
神奈川県 横浜市 柴漁港239日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮アオリイカ
カワハギ 15~27cm 3~5匹 ウマヅラ カワハギ船。2K級アオリ、大型ウマヅラ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:33
-
月の出
21:28
月の入
10:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北北東
1.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋252日前釣行日:2024年12月7日(土)小潮アオリイカ
スミイカ カミナリイカ トラフグ マダコ 墨、雷イカ(紋甲)乗合。 数0~6杯最大1.5k。 午前中はな~んか低活性午後から活性出ました。 今日はバラシが多すぎた感じ・・・TRは、ドラグゆるゆるだと アワセが効かないと思います。テンヤ、スッテも引きの強い 特大カミナリイカですので、ゴリ巻きはダメです。 3杯以上の方が殆どですので、十分なお土産にはなりました。 残念賞1人。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:29
-
月の出
11:20
月の入
22:14
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
西北西
3.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.9
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
久保弘丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港255日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮アオリイカ
本日は 軟体生物ハンター御一行様としゃくってまいりました。 ひと流し目からナイスバディの紋ちゃんゲット。 たまらん。 派手なノリは無いものの、流し変えるたびに ドンドンと痺れちゃうのり。 一杯あればオカズになっちゃうサイズ 数はそんなに出ませんでしたが サイズがいいのでヨシとしておこう。 それにしても、すごいフグの猛攻。 エギのダウンショットがいいですね。 NBさん! 珍しく竿頭おめでとうございます笑。 美しいシャクリでした。 次回も見せてくださいね。 本日もありがとうございました。 次回もしゃくってしゃくってしゃくりまくりましょう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:29
-
月の出
09:22
月の入
18:51
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港265日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:31
-
月の出
月の入
12:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1025.3hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋267日前釣行日:2024年11月22日(金)小潮アオリイカ
スミイカ カミナリイカ 墨イカ雷イカ(紋甲)乗合。 数0~12杯(続いて10杯9杯7杯2人船中72杯) 最大1.キロ。 今日もカミナリイカ(モンゴウ)中心トップ12杯はエギテンヤ続いて10杯もエギテンヤ 9杯はTR7杯2人はエギテンヤとDS 1㌔超えのアオリイカも迫力満点絶好調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:23
日の入
16:32
-
月の出
22:41
月の入
12:02
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村本海事
神奈川県 横浜市 金沢八景乙舳272日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮アオリイカ
0.20~0.95kg 0~1匹 BakuBakuティップランはなれ号 11月17日(日) 船:はなれ ターゲット:アオリイカ(ティップラン) コース:乗合 釣果:0-1杯計4杯200~950g 外道:- 秋イカシーズンの最終日でした 午前はいい感じでしたが姿を見る程度、午後は風と潮が同調し上手く流れませんでした、最後の最後に1Kgクラスが出ました、乗船ありがとうございました 今後は半分調査を兼ねて出船しますのでAirリザーブで出船日を確認ください 来年はGW明けから春イカを狙ってみます 初心者の方&釣果が伸びない方は取り敢えずYouTubeイカ先生(シマノ)ティップランでアオリイカが釣れない5つの理由を観て下さい 5~20mを狙います、錘は~+40g迄10g刻みで用意ください、船が流れない時はエギングになります *11月&12月の予約を受付中です #村本海事#はなれ号#ティップラン#エギング#アオリイカ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
16:34
-
月の出
17:23
月の入
07:45
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北
4.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村本海事
神奈川県 横浜市 金沢八景乙舳274日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮アオリイカ
0.30~0.50kg 0~2匹 BakuBakuティップランはなれ号 11月15日(金) 船:はなれ ターゲット:アオリイカ(ティップラン) コース:乗合 釣果:0-2杯計6杯300~500g 外道:シリヤケ 久しぶりの出船でした、出だしは良かったのですが途中から潮と風がバランスして潮動かず、難しい釣りになってしまいました 11/17(日)以降はtrial釣行として開拓も兼ねてやってみます、よかったらお付き合い下さい 初心者の方&釣果が伸びない方は取り敢えずYouTubeイカ先生(シマノ)ティップランでアオリイカが釣れない5つの理由を観て下さい 5~20mを狙います、錘は~+40g迄10g刻みで用意ください、船が流れない時はエギングになります 11月のはなれ号はティップラン、LTアジ、アマダイになります *11月&12月の予約を受付中です #村本海事#はなれ号#ティップラン#エギング#アオリイカ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
16:36
-
月の出
15:51
月の入
05:12
-
天気
曇り
-
気温
18℃/14℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北
3.7m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
18.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋276日前釣行日:2024年11月13日(水)中潮アオリイカ
スミイカ カミナリイカ 墨イカ雷イカ(紋甲)乗合。 数0~12杯(雷イカ9杯アオリ3杯)最大2㌔級。 本日も昨日と同じような釣果でしたが、今日の方がウミガメサイズ雷イカ多かったです。 トップ12杯(TR)続いて8杯(DS)7杯(DS)テンヤオンリーの方は今日はいませんでした。 ウザイさばフグで、テンヤは生エサをつけるのが厳しい状況下ですので 一昨日のブログで書いたエギてんやをおすすめします。ちゃんとテンヤをやれる人なら バッチリ他の釣り方より釣れるはずです! スミイカは状況厳しいですが、雷イカ(紋甲)襲来しています。今はチャンスです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
16:37
-
月の出
14:44
月の入
02:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
北東
6.3m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
19.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
野毛屋釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟283日前釣行日:2024年11月6日(水)中潮アオリイカ
0.30~1.00kg 0~1匹 アオリイカ船。再開初日なので、近場から始めあちこち探索しました。単発が多く、たまに2~3連発、一度だけ6連発がありました。小型も混ざりましたけど平均して型は良かったです。トップは8杯、船中32杯、型を見られなかったお客様もいらして残念でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
16:42
-
月の出
10:34
月の入
19:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/13℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
北
3.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港284日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
16:43
-
月の出
09:38
月の入
18:57
-
天気
曇り
-
気温
20℃/15℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
22.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港285日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
16:44
-
月の出
08:37
月の入
18:08
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港285日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
16:44
-
月の出
08:37
月の入
18:08
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村本海事
神奈川県 横浜市 金沢八景乙舳285日前釣行日:2024年11月4日(月)中潮アオリイカ
0.30~0.70kg 0~2匹 BakuBakuティップランはなれ号 11月4日(月) 船:はなれ ターゲット:アオリイカ(ティップラン) コース:乗合 釣果:0-2杯計6杯300~700g 外道:スミイカ、シリヤケ 午前は潮動かず、午後は南が吹いて船が流れ活性も出ました 乗船ありがとうございました 次回も頑張ります 初心者の方&釣果が伸びない方は取り敢えずYouTubeイカ先生(シマノ)ティップランでアオリイカが釣れない5つの理由を観て下さい 5~20mを狙います、錘は~+40g迄10g刻みで用意ください、船が流れない時はエギングになります 11月のはなれ号はティップラン、LTアジ、アマダイになります *11月&12月の予約を受付中です
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
16:44
-
月の出
08:37
月の入
18:08
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京湾(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×マハタ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×アオハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マアジ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ヒラメ
- 香川県×シロギス
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×アオチビキ
脳味噌破壊級カミナリイカばかりでバラシ多過ぎたけど、潮時は活発でした。 3杯~7杯の方が多かったです。迫力はホントやばい・・・2kUPのカミナリイカ多数