-
邦丸 -金田漁港-
神奈川県 三浦市 金田漁港3日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮ヒラメ
1.00~2.70kg 0~1匹 マハタ 1.20~2.60kg 0~1匹 カサゴ 18~25cm 3~8匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:59
-
月の出
15:05
月の入
00:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
邦丸 -金田漁港-
神奈川県 三浦市 金田漁港4日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮ヒラメ
1.00~1.50kg 0~1匹 マゴチ 1.20kg 合計1匹 オオモンハタ 0.80kg 合計1匹 当たりは終日ポチポチありましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:00
-
月の出
14:05
月の入
00:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1004.9hPa
-
風
南西
3.8m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
26.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
五エム丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港5日前釣行日:2025年7月4日(金)長潮ヒラメ
1.10~2.20kg 0~2匹 マルイカ 15~25cm 12~54匹 アマダイ 25~38cm 0~6匹 ※6時マルイカ船マルイカトップ54枚とノリ好調!! ※6時LTヒラメ五目船ヒラメ最大2.2キロ上がりトップ2枚でした。 ※6時LTアマダイ船アマダイトップ6尾・2番手5尾でヒメコダイ・キダイ・イトヨリ・カサゴ混じりました。 ※5日6日のアマダイ船はお休み致します。7日より出船致します。 ※明日はマルイカ船・ヒラメ船がご予約制にて出船致します。皆様からのご予約お問い合わせ・ネットご予約お待ちしております。 ※ご予約のお客様は当日5時半までに受付を済ませるよう、ご来店お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:00
-
月の出
13:07
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1010.1hPa
-
風
南
4.4m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
26.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
志平丸
神奈川県 横須賀市 佐島港6日前釣行日:2025年7月3日(木)小潮ヒラメ
1.40~3.50kg 1~2匹 ハリス切れ、バレあり 他オオモンハタ、コチ、アヤメカサゴ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
12:10
月の入
23:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南
3.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
五エム丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港7日前釣行日:2025年7月2日(水)小潮ヒラメ
0.70~5.60kg 0~3匹 マルイカ 15~25cm 0~36匹 ※6時マルイカ船近場狙い、マルイカトップ36枚でした。 ※6時LTヒラメ五目船ヒラメ最大5.6キロ上がり他2.9キロ・2.8キロ・2.5キロ含みトップ3枚船中14枚でした。 ※6時LTアマダイ船お休みでした。4日(金)出船確定となります。 ※明日は定休日となります。4日(金)も全釣り物ご予約制にて出船致します。皆様からのご予約お問い合わせ・ネットご予約お待ちしております。 ※ご予約のお客様は当日5時半までに受付を済ませるよう、ご来店お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
11:13
月の入
23:13
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
志平丸
神奈川県 横須賀市 佐島港7日前釣行日:2025年7月2日(水)小潮ヒラメ
0.60~1.80kg 0~1匹 他オオモンハタ、マハタ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
11:13
月の入
23:13
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
一郎丸
神奈川県 三浦市 間口漁港7日前釣行日:2025年7月2日(水)小潮ヒラメ
0.80~2.50kg 0~1匹 他にカサゴ、マゴチ、キジハタ。結構当たりありました。 ヒラメ釣りオススメです☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
11:13
月の入
23:13
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
2.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
25.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
志平丸
神奈川県 横須賀市 佐島港9日前釣行日:2025年6月30日(月)中潮ヒラメ
1.50~3.50kg 0~2匹 オオモンハタ 0.80~1.50kg 0~1匹 二匹二人バレあり ホウキハタ6.8kg、 キジハタ、マハタ、 オニカサゴ、カンコ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
09:15
月の入
22:26
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南
3.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港9日前釣行日:2025年6月30日(月)中潮ヒラメ
1.90kg 合計1匹 アジ 28~42cm 8~46匹 【6月30日アジ五目釣行記】 快晴の夏空と大アジに包まれた一日!端物ヒラメも登場! 本日6月30日も、朝から気持ちの良い快晴スタート。 風は南の微風からやや強まったものの、早上がりするような心配もなく、まずまずの釣り日和で出船できました! 明日もこの好天が続く予報とのこと。釣行を予定されている方は安心して準備を進めていただけますよ! ◆アジ五目船は近場の根回りへ 本日は近場の根回りからスタート。 魚探の反応はややこじんまりとしたものでしたが、仕掛けを落とすと…なんと1投目から大アジの姿が! そのまま一荷(ダブル・トリプル)で連釣する方や、文字通り入れ食い状態となる場面もあり、朝のうちは船内に歓声が飛び交いました。 サイズも上々で、良型の大アジが中心。引きも強く、手応え抜群! ◆釣りやすいが、何故か当たりが遠い方も。 潮はほとんど流れず、仕掛けが安定して釣りやすい状況でしたが、そんな中でも当たりが遠い方も…。 コマセの振り方やタナ取りといった“差”が結果に現れやすく、大アジならではのテクニカルな釣りに苦戦する姿も見られました。 それでも最後には皆さんしっかりお土産をゲット! 納竿の頃にはクーラーの中に銀ピカの大アジがズラリと並び、笑顔で帰港となりました。 ◆端物狙いではヒラメも! 本日はサバ餌を使った端物狙いも実施。 こちらでは、見事1.9kgのヒラメが1枚浮上!泳がせ釣りとの合わせ技で、今後も端物の期待は大きそうです。 ◆最後に 朝からの晴天と、青く静かな海。そして強烈な引きを楽しませてくれた大アジ。 時には釣果にムラもあるとはいえ、テクニックと工夫で釣果を伸ばせる楽しみもこの釣りの醍醐味です。 明日も引き続き好天予報。 端物も交えて、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 皆さまのご乗船、お待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
09:15
月の入
22:26
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南
3.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
五エム丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港9日前釣行日:2025年6月30日(月)中潮ヒラメ
0.70~5.80kg 1~4匹 マルイカ 15~25cm 2~31匹 ※6時マルイカ船葉山沖〜佐島前狙いマルイカトップ31杯でした!!型もまずまずでしたね!! ※6時LTヒラメ五目船ヒラメ今季最大5.8キロ上がり他3.3キロも上がりトップ4枚船中10枚・皆様全員ゲット!! ※6時LTアマダイ船仕立船にてビギナー様にて出船しました。アカアマダイ・シロアマダイ・イトヨリとゲットできましたね!! ※明日はマルイカ船のみ予約制にて出船致します。皆様からのご予約お問い合わせ・ネットご予約お待ちしております。 ※ご予約のお客様は当日5時半までに受付を済ませるよう、ご来店お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
09:15
月の入
22:26
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南
3.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
26.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港10日前釣行日:2025年6月29日(日)中潮ヒラメ
最大0.50kg 0~1匹 アカハタ カサゴ クロメバル マハタ 泳がせヒラメ五目船の方は 前半戦に大本命ヒラメをゲットし 早い段階からしっかりヒラメ船となり 大きくポイント変更した後も アタリは結構多くゲストがかなり豪華。 根回り中心なので根魚が多く ビッグアカハタ、ビッグカサゴ、クロメバルなどが クーラーを賑わせてくれていました。 特に驚いたのは 昨日は全然当たらなかった深場で ビッグマハタをゲットしたそうです……。 素晴らしい。 潮の移り変わりが激しいので 毎日状況が変化しますね。 このギャンブル感が最大の魅力。 常連様の竿にもビッグヒットがあったそうで 大船長曰く4kg越えのヒラメだったそうなのですが なんとイワシにヒットした訳ではなく イワシを食べたエソにヒラメがかじりついていたそうです。 残念ながらしっかり針掛りしてなかったそうで 海面でさようなら……。 これは悔しすぎますね。 ただヒラメが居ることは分かったので まだ戦いは続きます。 ありがとうございました。 水色薄濁り~澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:00
-
月の出
08:11
月の入
22:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/22℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
南
3.0m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田家
神奈川県 横須賀市 佐島港10日前釣行日:2025年6月29日(日)中潮ヒラメ
0.80~1.20kg 0~2匹 ブリ 6.40kg イネゴチ カサゴ ヒラメ船。今日は広いポイントで小魚反応は確認できましたが、アタリが少ない状況でした。本日はありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:01
-
月の出
08:11
月の入
22:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
南南西
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐助丸
神奈川県 三浦市 間口漁港10日前釣行日:2025年6月29日(日)中潮ヒラメ
イサキ アジ マハタ 今日はイサキ・アジりれ〜船で出船しました。 朝、1投目から帰りまでずっと釣れました。 当たり良し。皆さんクーラー満タンで10時半早上がりでした。 良型イサキ・大アジ・良型ヒラメ・良型マハタGET。 ベイトがいっぱいで剣崎沖魚が賑やってます! 本日もありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:00
-
月の出
08:11
月の入
22:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/22℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
南
3.0m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
志平丸
神奈川県 横須賀市 佐島港10日前釣行日:2025年6月29日(日)中潮ヒラメ
1.50~3.80kg 0~3匹 オオモンハタ 0.40~1.60kg 0~3匹 ヒラメバレ多数 他キジハタ、ホウキハタ、 マトウダイ、イネゴチ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:01
-
月の出
08:11
月の入
22:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
南南西
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
25.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港10日前釣行日:2025年6月29日(日)中潮ヒラメ
0~2匹 アカハタ キジハタ メバル カサゴ ホウボウ ワニゴチ イワシ泳がせに出船しました。 1日当たり多かったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:00
-
月の出
08:11
月の入
22:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/22℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
南
3.0m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三浦半島(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
-
最新の釣果データを教えてください。
-
ヒラメ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
朝一番は当たり頻繁にあり盛り上がりましたね。後半にかけては渋めでした。