-
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港4日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:27
-
月の出
23:14
月の入
13:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
6.5m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
28.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まるまつ丸
神奈川県 横須賀市 大津漁港5日前釣行日:2025年8月16日(土)小潮メバル
3~12匹 カサゴ アジ シロギス 夜メバル船。 夏の真ん中、残り2回となりました。暗くなるとメバルが見れはじめましたが、当たりは少し少なめだったでしょうか。メバル3-12匹、良い型のもおりひとまず食べられそうです。ゲストにカサゴ、アジ、シロギスなど、ご利用ありがとうございました◎
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:29
-
月の出
22:26
月の入
12:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南西
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.3
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港5日前釣行日:2025年8月16日(土)小潮メバル
15~22cm 6~10匹 アジ 25~46cm 7~15匹 アジ 25~42cm 10~20匹 【8/16午前アジ】 釣果は7~15匹、サイズは25~46cm。 外道にサバ。移動後に大アジが顔を見せました。 房丸賞は46cmの萩原さん、43cmの吉原さん? 【8/16午後アジ】 釣果は10~20匹、サイズは25~42cm。 外道にハタ・サバ・マトウダイ。 最初と最後にアタリがあり、房丸賞サイズ(43cm)には届かずとも、大アジ多数で皆さん笑顔で帰られました。 【8/16夜メバル】 6.6.9.10匹。外道カサゴ、めじな、アジ。 15-22センチ。型は良かったです。 明日も午前アジ・午後アジ、夜メバル出船いたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:28
-
月の出
22:25
月の入
12:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南西
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まるまつ丸
神奈川県 横須賀市 大津漁港12日前釣行日:2025年8月9日(土)大潮メバル
3~15匹 夜メバル船。 久しぶりに予報も良く出船、やり始め明るいうちは当たり今ひとつ、暗くなってから何とかパラパラ見えはじめ、25センチほどのも混じりダブルなども何回かありましたが、メバル3-15匹ほどと何とかというところでした◎ご利用ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:37
-
月の出
18:47
月の入
04:21
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
北北東
2.1m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
28.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港12日前釣行日:2025年8月9日(土)大潮メバル
15~25cm 1~5匹 マダイ 1.20kg 合計1匹 【マダイ】 本日は船中でマダイ1枚(1,200g) 見事キャッチしたのは倉見さん 嬉しい貴重な一枚でした? 他にもホウボウが多数、カサゴ、ムシガレイなど、多彩な顔ぶれ。 二枚潮で釣りづらい状況で、船長も探し回るも苦戦しました。 【メバル】 1-5匹。サイズは15~25cm。 潮が速く二枚潮もあって、夜も釣りにくい状況でしたが、下道にアジやカサゴが顔を見せてくれました。 明日はマダイ出ます(早上がりの可能性あり)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:36
-
月の出
18:47
月の入
04:21
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
北北東
2.1m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
28.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港24日前釣行日:2025年7月28日(月)中潮オキメバル
(ウスメバル)クロムツ メダイ キンメダイ ギンメダイ ユメカサゴ 息子船。 中深場五目釣りで出船しました! 朝一からあたりよくいろんな魚種見れお土産十分でした! 良型クロムツも全員GETでした! メダイもキンメダイも出ました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:48
-
月の出
08:01
月の入
20:51
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
南南西
4.6m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
27.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港32日前釣行日:2025年7月20日(日)若潮メバル
19~22cm 3~9匹 アジ 23~43cm 9~26匹 アジ 24~40cm 6~38匹 【午前あじ】 久しぶりの43センチ房丸賞でました。下道さば 【午後あじ】 6-38匹。トップ小山さん。 【夜メバル】 3-9匹。苦戦しました。 明日7/21午前あじはほぼ満席。午後はまだまだのれます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
18:53
-
月の出
月の入
14:35
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
南南西
5.4m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
27.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まるまつ丸
神奈川県 横須賀市 大津漁港33日前釣行日:2025年7月19日(土)長潮メバル
5~20匹 夜メバル船。 アジからのリレーの方も何名か、満席となりありがとうございます。 明るいうちは今ひとつでしたが、暗くなり始めるとメバルが見れはじめ、 ダブル、トリプルでかかる場面も。型も比較的まずまず、メバル5-20匹ほどでした。ご利用ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:54
-
月の出
23:45
月の入
13:22
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南南西
3.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
27.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港33日前釣行日:2025年7月19日(土)長潮メバル
15~22cm 3~11匹 アジ 21~35cm 7~21匹 アジ 23~35cm 13~24匹 【午前あじ】 7-21匹。下道サバ、ソウダカツオ。小さいのが多かったです。 【午後あじ】 13-24匹。下道さば、ソウダカツオ。後半釣れました。 【夜メバル】 3-11匹。下道カサゴ、まだい、さば、あじ。まだ型良いのが残っていました。 明日は午前あじ満席御礼。午後も夜メバルもほどほどにいます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:54
-
月の出
23:44
月の入
13:22
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南南西
3.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
27.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港39日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮メバル
14~24cm 4~5匹 マダイ 0.50~0.80kg 合計2匹 【マダイ】 本日ご乗船のお客様、タイラバでマダイ2枚! 500gと800gを、上げ潮・下げ潮それぞれで見事キャッチ。 外道は一切なし、狙い通りの釣果でした。 しかし…今日はとにかく暑かった~! 【夜メバル】 良型24cmを含む4~5匹の釣果。 昨日よりは上向いたかも。 外道にイカやいつものカサゴも混じり、にぎやかな夜でした。 ただし…バラシも!水面で惜しい場面もありました。 明日7/15マダイ出ます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:57
-
月の出
20:47
月の入
06:35
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
北北東
2.2m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
27.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まるまつ丸
神奈川県 横須賀市 大津漁港40日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮メバル
最大25cm 竿頭25匹 カサゴ アジ 夜メバル船。 夜は風も落ち着き出船してきました。明るいうちは当たりも今ひとつでしたが、暗くなってくるとポツポツ見れはじめ、時々ダブル、25センチ前後の型も混じりました。細かいのも含めて良い方はメバル25匹前後ほど、他はカサゴ、アジ、など。ご利用ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:58
-
月の出
20:15
月の入
05:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
28.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港42日前釣行日:2025年7月10日(木)大潮メバル
アマダイ 30~45cm 0~1匹 ホウボウ イトヨリ サバ ソウダ オニカサゴ カレイ アカイサキ シキシマハナダイ 今日は夏日和の激暑釣行でした。 前半戦は潮は穏やかでしたが 生体反応多くありました! 9時前にはアマダイも顔を出してくれて 幸先いいスタート。 特にレンコダイは多く マダイと間違えるくらいの特大も。 ただ風が無風状態で雲もなく灼熱地獄。 暑すぎてボーッとするほどで 命の危険を感じました。 水温もすごく高くMAXは29.5℃。 釣った魚は直ぐにクーラーに入れないと 腐ってしまいます。 その後は生体反応はとても多いのですが ゲストの活性が良すぎて なかなかアマダイの顔見れず南下していきました。 するとレンタルロッドでチャレンジしてくれていた。 ビギナー様の竿にガンガン引くようなヒット! サバも多かったので しばらく様子を見ていると オマツリしてしまったようでレスキューに行くと……。 海面に現れたのはビッグアマダイ!!!!!! さすがに声を荒らげました。 サイズを測ると45.0cm!!!!!! 久しぶりの大型アマダイ。最高です。 後半戦は潮が早くなり二枚潮。 糸向きが悪い場面も多々ありました。 残念ながらアマダイを追加することは出来ませんでしたが ゲスト多数でクーラーいっぱいの方も。 風が少しあると体感は涼しいのですが 本当に危険な暑さが続いています。 多めの飲み物と熱中症対策は やり過ぎなくらい必要です! ありがとうございました。水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:59
-
月の出
18:52
月の入
03:22
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
34℃/23℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
南
3.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
房丸
神奈川県 横須賀市 鴨居大室漁港46日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮メバル
15~22cm 5~8匹 アジ 22~38cm 3~30匹 アジ 22~38cm 13~40匹 【午前あじ】 3-30匹。外道さば。前半釣れました。 【午後あじ】 13-40匹。外道さば。後半数が伸びました。全く初めての方も釣れました。 【夜メバル】 5.8.8.匹。外道あじ、カサゴ。 明日から7/14までマダイです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:59
-
月の出
15:05
月の入
00:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1003.7hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
27.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まるまつ丸
神奈川県 横須賀市 大津漁港47日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮メバル
15~20匹 カサゴ 5~10匹 アジ マダイ 30cm キジハタ 夜メバル船。 開始しばらくはカサゴも今ひとつでしたが暗くなりきる前からメバルになりはじめ、ポツポツ当たり数回ダブルもありました。細かいのもまじりましたが良い方でメバル15-20匹、カサゴ5-10匹、他はアジ、30センチくらいのマダイ、キジハタなど、ひとまずお土産出来たようです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
14:05
月の入
00:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1004.8hPa
-
風
南南西
2.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港47日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮メバル
オオモンハタ カサゴ アカハタ マハタ チカメキントキ キジハタ ウッカリカサゴ 今日は風もほぼなく 灼熱地獄釣行でした。 前半戦はアタリ少なく たまに釣れるのは今シーズン少ないビッグエソ。 9時半頃になるとやっと オオモンハタ、カサゴ、アカハタが 顔を出してくれました。 10時半頃になると徐々に アタリが増えて来ますが 根がキツイところを攻めていたので ヒット後すぐに根がかりしてしまい ロストすることが多く 悔しい思いを。 最近ではあまり見なくなってしまった クロメバルのビッグサイズが上がり ポイントを確認しました。 ベイト反応がとにかく多く 海底が見えなくなるほどで 時々もじることも。 ジギングが好きなお客様は ぜひお持ちください。 後半戦は大きく海域を変更し 城ヶ島の方に行くと 潮がすごく早くMAXは2ノット。 2ノットというのは 定置網が全壊してしまう程の威力。 だったのですが深場がどうしても気になった。 風が弱かったので皆さんの糸向きを見ながら 船を立てて何とか糸が立つように。 すると結構アタリがある!!!!!! 潮流れがキツい中皆さんやり取りが上手く マハタ、チカメキントキ、キジハタと 超豪華メンバー。 特にチカメキントキは大きく 40cmアップだったと思います。 ラストスパートの30分は 根がキツい所を捨て身で攻め アカハタやウッカリカサゴ、オオモンハタを追加でゲット。 残念ながら大本命ヒラメは 見せてあげることは出来ませんでしたが とにかく根魚が豪華。 一攫千金、ギャンブルフィッシング! 水温が高くイワシが死んでしまうので いつまでできるか分かりません! 一緒に戦いましょう。 ありがとうございました。水色薄濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:00
-
月の出
14:06
月の入
00:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1004.9hPa
-
風
南西
3.8m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
26.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三浦半島(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×マハタ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マアジ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ヒラメ
- 香川県×シロギス
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×ブリ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×アオチビキ
【午前アジ】 22-35センチ。3-21匹。外道サバ 【午後アジ】 22-35センチ。6-15匹。外道さば、ニベ。 10キロのニベ。 【夜メバル】 3-15匹。17-23センチ。 明日も午前アジ、午後アジ出ます。