- 釣割利用回数
- 85回
「アジ釣り」の代名詞と言われるほど、連日アジ釣りファンが押し寄せる走水港。釣り人を魅了するのは、超特大サイズが釣れること、美味しいと評価されるその食味です。第八宏二郎丸も、もちろんこの走水沖のアジ釣りを皆さまに提供します。アジ一筋の大船長宏二郎さんは、無線で飛び交う情報に頼ることなく独自のポイントを攻めます。また釣り経験に合わせて、お客様が一番釣りやすい場所を選んでくれる心遣いも嬉しいです。釣果に目が向けられてしまいがちですが、第八宏二郎丸で釣る魅力は船長と仲良くなれること。若船長の永吾船長が、釣りのお手伝いやレクチャーを通じてその日一日が楽しくなるようにとコミュニケーションをとる姿が印象的だと常連はいいます。
続きを表示

予約プラン
検索条件に合致したプラン4件
-
仕立
1日◆走水沖のアジ釣りプラン
84,000円/隻
4,500ポイント還元
- アジ
詳細を見る-
今日
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
現在、11月後半までのご予約を受付中。
12月前半のご予約は10月16日に受付開始。
-
仕立
ショート便◆走水沖のアジ釣りプラン
72,000円/隻
4,500ポイント還元
- アジ
詳細を見る-
今日
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
現在、11月後半までのご予約を受付中。
12月前半のご予約は10月16日に受付開始。
-
仕立
1日◆タチウオと走水沖アジのリレー釣りプラン
88,000円/隻
4,500ポイント還元
- タチウオ
- アジ
詳細を見る-
今日
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
現在、11月後半までのご予約を受付中。
12月前半のご予約は10月16日に受付開始。
-
仕立
ショート便◆タチウオ釣りプラン
72,000円/隻
4,500ポイント還元
- タチウオ
詳細を見る-
今日
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
現在、11月後半までのご予約を受付中。
12月前半のご予約は10月16日に受付開始。
釣り船情報
- 釣り船名
- 第八宏二郎丸だいはちこうじろうまる
- 所在地
- 神奈川県 横須賀市走水2 走水港(地図・潮見表)
- 代表者
- 鈴木宏二郎
- 最寄インター
- 馬堀海岸(横浜横須賀道路)から 2 km
- 最寄駅
- 馬堀海岸(京急本線)
- 駐車場
- 有:無料
- 利用可能なクレジットカード
- 無
- 利用可能な電子マネー
- 無
- 利用可能なQRコード決済
- 無
- 全長
- 11.95メートル
- 重量
- 7.9トン
- 最大定員
- 31名
- 設備
-
- トイレ
- キャビン
- 冷蔵庫
- イケス
- 電子レンジ
- 冷凍庫
- ポット
- 電源12V
- 電源24V
- 電源100V
- 備考
- 食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
地図
船着場
駐車場
集合場所
神奈川県横須賀市走水2 走水港
集合場所は待合所になります。
お車でお越しの方
電車でお越しの方
第八宏二郎丸を予約した人は、
こんな釣り船も予約しています
第八宏二郎丸に
よくいただくご質問
-
乗船する際の服装はどのようなものが良いですか?
海上は陸地より洋服1枚分寒いと思ってください。風を通さないカッパやウインドブレカーなどがよいでしょう。船のデッキ上は足元が濡れますので、長靴がオススメです。
-
ライフジャケットはレンタルできますか?
はい、ご乗船される人数分のご用意をしておりますので、ご安心くださいませ。
-
出船時間のどれくらい前に行けば良いですか?
30分前にはお越しください。また初めてお越しいただく方、釣りに慣れていない方は、時間に余裕を持ってお越しください。
接待でお客さんを連れてお邪魔しました。予約の時から感じ良く、こちら要望を色々と聞き入れて頂きました。当日は南風で空模様も悪かったのですが、船長の機転で雨雲を避けながら、上手くアレンジしてくれました。若い中乗りさん(遼船に乗る予定だったが船長の好意で乗船。)も乗って頂き、とても親切に対応してくれて、初心者のお客さんも丁寧にレクチャーして頂き、オマツリも嫌な顔せず、難なく解いて貰いました。お陰でブランドの金アジも釣れて、良い1日を過ごせました。走水に釣りに行く時は、また乗りたいと思います。普段、漁師をやられているとの事で、アカモクやワカメも宿にて販売していたので、お土産として買わせて頂きました。(時期にも依ると思います。)釣った金アジもお土産もとても美味しかったです。