- 釣割利用回数
- 44回
宮田丸は日立久慈漁港から出船しています。船長の取材時は、「俺は漁師だから、サービスとか上手く出来ないけど、釣らせることは自信あるよ~。」と漁師っぽくない、屈託のない笑顔と素直な発言に、清々しさと信頼感を得ることが出来ました。久慈漁港は、多くの釣り船専門船がある中、宮田丸は漁師を兼ねて出船しています。そのため、船体自体は漁仕様になっておりますが、船を真横に平行移動することができる「サイドスラスター」を搭載。船の安定度が増して、乗船への安心感と釣りした際のおまつりの軽減が期待できます。釣座は、平らになっておりますので、釣りやすさもばっちり!特に、ショウサイフグやオキメバル、ひとつテンヤ、ヒラメ釣りはオススメです。
続きを表示

予約プラン
検索条件に合致したプラン2件
-
乗合
★エサ2パック付!★ひとつテンヤ真鯛釣りプラン★船長おすすめ★
12,000円/人
2,000ポイント還元
- マダイ
- ヒラメ
詳細を見る-
今日
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
金
-
土
-
日
-
月
-
火
-
水
-
木
-
現在、10月前半までのご予約を受付中。
10月後半のご予約は9月1日に受付開始。
-
仕立
■土日祝■ひとつテンヤ真鯛釣りプラン★船長おすすめ★
120,000円/隻
4,500ポイント還元
- マダイ
- ヒラメ
詳細を見る
口コミ・評判
お名前は名字のイニシャルです
釣り船情報
- 釣り船名
- 宮田丸みやたまる
- 所在地
- 茨城県 日立市久慈町 久慈漁港(地図・潮見表)
- 代表者
- 宮田伊佐夫
- 最寄インター
- 日立南太田(常磐自動車道)から 7 km
- 最寄駅
- 大甕(常磐線)
- 駐車場
- 有:無料
- 利用可能なクレジットカード
- 無
- 利用可能な電子マネー
- 無
- 利用可能なQRコード決済
- 無
- 全長
- 17メートル
- 重量
- 5トン
- 最大定員
- 22名
- 設備
-
- トイレ
- キャビン
- 冷蔵庫
- イケス
- 電子レンジ
- 冷凍庫
- ポット
- 電源12V
- 電源24V
- 電源100V
- 備考
- 食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
地図
船着場
駐車場
集合場所
茨城県日立市久慈町 久慈漁港
集合場所は船着場前になります。
お車でお越しの方
電車でお越しの方
宮田丸を予約した人は、
こんな釣り船も予約しています
宮田丸に
よくいただくご質問
-
乗船する際の服装はどのようなものが良いですか?
海上は陸地より洋服1枚分寒いと思ってください。風を通さないカッパやウインドブレカーなどがよいでしょう。船のデッキ上は足元が濡れますので、長靴がオススメです。
-
ライフジャケットはレンタルできますか?
はい、ご乗船される人数分のご用意をしておりますのでご安心くださいませ。
-
出船時間のどれくらい前に行けば良いですか?
30分前にはお越しください。また初めてお越しいただく方、釣りに慣れていない方は、時間に余裕を持ってお越しください。
船長さんが沢山釣れるポイントを一生懸命探してくれている姿に感動しました。 みんなが釣れるように配慮もしてくれてとても良かったです また乗船したいです