初めての方へ

HOME

釣り船予約

最新攻略コラム

2012年5月2日

ボートエギング(春のデカアオリ編2)

前回は、ウィード(藻)エリアのお話をさせていただきましたが、今年もこのウィードエリアでかなりの好成績をすでに収めています。
 
やはり、デカイアオリイカと出会うには春はこのウィードエリアを見過ごすことは出来ませんね。
 
そこで、今回はウィードエリアの攻略法を解説していきたいと思います。
 
まず、このウィードエリアを攻める場合タイミングが凄く大事です。
 
まず一つにアオリイカがこのウィードエリアの浅場にさしてきたタイミング、そして潮の干満差でのタイミングがあります。
 
前項のタイミングはハッキリ言ってわかりません。
 
これは、毎回そのウィードエリアを攻めに行くしかないのです。
 
しかし、後項は潮見表さえ見ておけば十分なタイミングをはかることが出来ます。
 
一概にタイミングと言っても、相手がいることですから外れることもありますが、一番押さえておいて欲しい事は潮の動きかけ、止まりかけが大事ということです。
 
ウィードエリアのタイミングは、本当に短くて私が想像するところでは、アオリが動くタイミングは1時間も2時間もないように思いますので、この時間でいかに効率よくウィード範囲を回れるか、そして無駄な動きなくエギをアオリイカにアピール出来るかにかかっています。
 
この干満差の事は、絶対にこの時に潮が動くとは限りません。
 
私も海に出てもうそろそろ潮が動いてもいいのに、っと思っても動かなかったり、もちろんその反対もあります。
 
潮見表で止まりかけ動きかけを見つつも自分で潮が動き出した、そろそろ緩んだと感じたらめぼしいウィードエリアに走ってみてください。
 
そして、次に攻め方ですが、まずはエギをウィードが生えているところにギリギリにキャストします。
 
そうしてエギは着底させずにスグにシャクリ出します。このシャクリが一つ目のキモです。
 
この時期のエギの動きはキビキビよりフワッフワッとシャクって、ナチュラル感を前面に出します。
 
そして、そのあとはエギを止めるあるいはそのままフォールさせます。
 
あっ!今回はこの辺で、次は一番重要なラインテンションの話を重点的にしてみたいと思います。