初めての方へ

HOME

釣り船予約

最新攻略コラム

2013年6月20日

お子様サビキで豆アジ大漁

皆さんこんにちは~。小学校はまだ6月というのに、今日からプール授業がスタートして、もうすっかり夏です!釣りに水遊びに楽しいシーズンがはじまりました。
 
前回、豆アジのサビキ釣りのお話を書きましたが、家族でさっそくお出かけしてきましたよ~。場所は我が家から1時間半くらいで行ける、和歌山の和歌浦港。片男波(かたおなみ)というロングビーチに隣接しているので、キスのちょい投げも期待しつつ、手堅くサビキ釣りも用意して、両方楽しんできましたよ。

釣れているアジは8~10センチと豆アジサイズ。型は小さいけど、その分数が釣れるので、子供たち大喜びでした。サビキ仕掛けは0.8~1号などの「豆アジ専用」のサビキ仕掛けが、掛かり抜群でハリはずれしにくくおすすめ♪通常のサビキ仕掛けなら一番小さい2号を選んでくださいね。2号でも掛かりよく数釣れました。キスは残念ながらポロポロと散発だったので、次回はポイントを変えてリベンジです!

アミエビは手返しのたびにマキエカゴに詰めて撒くことでアジの群れをしっかり足止めして数を稼げますから、少しずつでも詰めて打ち返してくださいね。アミエビレンガは一番小さいものでも十分でしたよ。
 
子供たちは、夢中で釣って、どんどん数が増えるので、私は魚処理要員で、バケツの豆アジがたまったら、エラとワタを手ではずして下処理しては、ひたすらクーラーへ入れていきました。たくさんの魚掃除、疲れて帰っておうちでやると大変だもん…。

帰ったらさっと真水で洗ってペーパータオルでしっかりと水気をふきとったら、塩こしょうをして片栗粉をまぶしてから揚げにしましょう。頭から丸ごといただけますよ。そのまま食べてもよしですし、甘酢を作って南蛮漬けもおいしいですよ~。楽しく釣っておいしく食べる!これぞ食育ですね。

サビキ釣りは秋まで楽しめるしファミリーフィッシングの王道です。晩秋にはアジも大きくなるので、楽しみは続きます!

最後に関西発ファミリーフィッシング情報です。期待していた大阪湾のスルメイカですが、あれだけおススメしたのにごめんなさい。武庫川一文字でも本格化しないままなんです(;~;)変わりにといってはなんですが、同じ軟体系でマダコが絶好調!新子が湧いていて今は小型が中心ですが、今年は期待できそうです。
 
梅雨の雨を吸ってどんどん成長するというので、これから真夏に向けて数、型ともに楽しみです。波止際をタコジグで狙うもよし、最近はやりのタコエギのキャスティングもおすすめ。タコジグやタコ用ルアーで、ケーソンの継ぎ目や底トントンでマダコぐいっ!と掛けてください!サビキ釣りとの合わせ技で、アジの回遊待ちにタコやっても面白そうですよ~。ではまた来月ね!