【2025年1月最新】
長福丸(千葉県)の最新釣果情報
-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:56
-
月の出
月の入
10:50
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/6℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北北西
3.5m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
9.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港2日前釣行日:2025年1月21日(火)小潮マダイ
0.30~1.80kg 1~9匹 フグ 18~32cm 5~25匹 午前船です。真鯛、大原沖。ふぐ、一宮~太東沖。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:55
-
月の出
23:58
月の入
10:25
-
天気
曇り
-
気温
10℃/8℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
北北西
3.9m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
9.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮ヒラメ
0.50~1.60kg 1~3匹 マダイ 0.30~1.00kg 1~9匹 フグ 18~30cm 0~4匹 午前船です。ヒラメ、大原沖。真鯛、太東沖。ふぐ、太東~大原沖。ヒラメ船は水深5〜12m。 イワシの反応あり、同時ヒットもあり順調に釣れ全員ゲットできました。 今後期待。水温13.6度。薄濁り。 真鯛船は水深35〜45m。 前半、流れ悪くアタリ少なかったが、徐々に流れ出してアタリ多くなり、テンヤ、タイラバ共に順調に釣れました。外道でマハタ、カサゴ混じる。水温15.5度。澄み気味。 ふぐ船は水深6〜15m。 ポイント移動しながら狙い、型は見たが食いが続かなかった。水温14.2度。濁り
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:52
-
月の出
21:08
月の入
09:16
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
東北東
0.9m/s -
水温
10.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港6日前釣行日:2025年1月17日(金)中潮ヒラメ
0.60~1.80kg 1~2匹 フグ 18~30cm 0~7匹 午前船です。ヒラメ船は水深5〜13m。 ポイント移動後、イワシの反応もあり順調に釣れ全員ゲットできました。水温13.5度。薄濁り。 土日共に空き多数です。よろしくお願い致します。 ふぐ船は水深6〜17m。 ポイント移動しながら狙い、良型交じり型は見たが食いが続かなかった。水温14.2度。濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:51
-
月の出
20:10
月の入
08:51
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北西
4.9m/s -
波
東北東
0.9m/s -
水温
10.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.2
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港10日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮フグ
18~30cm 7~22匹 ヒラメ 0.40~2.25kg 0~3匹 マダイ 0.30~0.80kg 2~5匹 午前船です。ふぐ、太東沖。ヒラメ、太東~大原沖。真鯛、大原沖。ふぐ船は水深12〜14m。 明るくなってから型が出て、日中、良型混じりで順調にかたがありました。水温15.1度。濁り。 ヒラメ船は水深3〜13m。 流れ悪く、ポイント変えながら釣るがどこも型程度で続かず、数が伸びませんでした。水温15.2度。澄み気味。 真鯛船は水深20〜35m。 終日、アタリ多く、テンヤ巻物共に順調に型があり、良型マハタ混じりで釣れました。水温18.0度。澄み。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:48
-
月の出
15:49
月の入
06:19
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北西
2.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
午前船です。ヒラメ、太東~大原沖。真鯛、大原沖。ヒラメ船は水深7〜15m。 ポイント移動しながら型があっても単発で数伸びず。 最後、少しイワシの反応あり良型も混じりました。水温12.3度。濁り。 真鯛船は水深25〜40m。 前半、流れ良くアタリ多く型出たが、後半、流れ止まってしまい数伸びず。マハタ、ウマヅラハギ混じる。水温16.1度。澄み。