初めての方へ

HOME

釣り船予約

釣魚図鑑

イトタマガシラ

スズキ目 イトヨリダイ科

房総半島以南の太平洋岸に分布。従来日本固有種と思われていたが、西太平洋域に広く分布することが分かった。水深15~40mの岩礁域の砂泥底にすむ。20~30cm。

形態

体は細長く、体側に幅広い黄色縦帯がある。背部は黄色っぽく、腹部は白っぽい。

食味

イトヨリダイに似て淡泊。煮付けや唐揚げで食べられる。

釣種

釣り船

釣場

沖合,内湾,岩礁

生息域

南日本,東シナ海 ,琉球列島